西からねーやんのひとりごと日記

西からねーやんのひとりごと日記

PR

プロフィール

らーきらき

らーきらき

カレンダー

バックナンバー

2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類コスメ

(39)

ファッション

(4)

子育て

(3)

アフェリエイト

(0)

芸能

(1)

Instagram

(0)

ひとりごと

(17)

UNIQLO

(0)

ドラマ

(3)

日用品

(5)

放置子

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年03月28日
XML
こんにちは!春休みに突入!
子供がずっと家にいます!
自分のペースが崩れて
なぜか体調が良くないです!
更年期のわがままバディーが悲鳴を上げています!!

家のお米がどんどん減ります!


さて、今日のテーマは通りすがりや名前を知らない
年上の方を呼び止める時の呼び方。
特に関西人の男性に多い気がするのですが
女性に対して「お母さん・奥さん」呼び
男性に対して「お父さん・ご主人」呼び
する方多いですよね。

私もたまに家の修理業者さんなどが来た時に
「奥さん」と呼ばれるんですよ。
でもね、私今、誰の奥さんでもないんですよね。
だからいつも少しね、少しモヤっとするんですよ
いいんだけどね、いいんだけどね、
まぁ呼び方困ったから統一して読んでるんやろうけど

私がモヤっとしてるくらいだから
誰のお母さんでも無い人とかはもっとモヤっとしてるよね。
これ忘れちゃったけど、私が初めて奥さんじゃないのに、奥さんと呼ばれた時
ドキッとしたはずなのよ。たぶんね。

たぶんその時はモヤっとどころか
いろんな事があった直後だったから
グサっときたのよね(お察しくださいね笑)

で、自分がそんな事を感じた経験があるから
お店の人とかが「お父さん」と、男性に呼びかけたりしてる時、私は心の中で
【あの人は本当に誰かの父なのだろうか?】
って事がすんごーく気になって気になって
他人事ながら心配になる。

そして、お母さんと呼ばれた人は、もし子供がいたとしても、こう思ってるんじゃないか?
「お前みたいな子供産んでないわ」と・・・

だからさ、モヤっとするから
もう知らない人に

お父さん・お母さん
ご主人・奥さん

この呼び方やめない???

自分より一歳でも上なら全員
お姉さん・お兄さんでよくない?

90歳のおばあちゃんにも「お姉さん」
100歳のおじいさんにも「お兄さん」
これで誰も傷つかないと思うのだけど・・・

とりあえず、自分はこれからそういう呼び方で
やってみようと思います☆

あ、ちなみに名前が分かる時は名前で呼ぶのが正解だよね!

〇〇さんと呼ぶ。


それからもう一つ、お店の人側になった時
男女が連れ立ってきたときも注意だよ!

男性と接客している時に女性の事を指す場合の名称も
奥様と呼ぶのではなく「お連れ様」だし
逆もそうだし

明らかに嫁が。と相手が言うなら奥様でも良いけど
それが決定されるまでは「お連れ様」だと思うの。

ただの友達ってパターンがあるからね。いろいろと。


書いていて、これから道端のおばあちゃんに
お姉さんと呼ぶ違和感がぬぐいぎれないんだけど(笑)
他に良い呼びかたないのかね??

良い呼びかたが見つかれば、
また日記にしますね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!







【中古】うまい呼び方 あの人との距離が意外と縮まる /サンマ-ク出版/五百田達成(単行本(ソフトカバー))












​​
新版 電話応対&敬語・話し方のビジネスマナー [ 尾形圭子 ] ​​
最新ビジュアル版 冠婚葬祭お金とマナー大事典 (実用No.1シリーズ) [ 主婦の友社 ] ​​
図解 マナー以前の社会人常識 (講談社+α文庫) [ 岩下 宣子 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月28日 11時39分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: