西からねーやんのひとりごと日記

西からねーやんのひとりごと日記

PR

プロフィール

らーきらき

らーきらき

カレンダー

バックナンバー

2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類コスメ

(39)

ファッション

(4)

子育て

(3)

アフェリエイト

(0)

芸能

(1)

Instagram

(0)

ひとりごと

(17)

UNIQLO

(0)

ドラマ

(3)

日用品

(5)

放置子

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年05月17日
XML



ぐずっている。
何をしても機嫌が直らない。

そんな日、ありますよね。

私は、そんなときチョコに助けられていました。

子どもにチョコをひとつ渡す。
自分も一口チョコを食べる。

たったそれだけで、
ほんの少し気持ちが落ち着いて、


🍫 休憩のきっかけになる「親子チョコタイム」
子どもが機嫌を取り戻してくれる。
私自身も甘さでホッとする。

それだけで、ほんの数分だけど心に余裕が生まれました。
そして気づいたんです。

「完璧な育児」じゃなくて、
「今日もなんとか乗り切れた」って思えたら、それで十分だって。

✅ 私がよく食べていた“ごほうびチョコ”はこちら👇
自分へのごほうび用 高級チョコレート(ちょっとリッチ)
👉 ​
《楽天ランキング1位獲得》マカダミアのキャラメルサンド 5個入 ◆ お菓子 チョコレート菓子 洋菓子 焼き菓子 焼菓子 ナッツ キャラメル サンド スイーツ 個包装 高級 高級チョコ おしゃれ かわいい ギフト


👉​
砂糖不使用の低糖質&ヘルシーなチョコレートPerlege(ペルレージュ)ステビア チョコレート 選り取り 42g(全4種)[C][冷蔵/冷凍可]【3〜4営業日以内に出荷】


💬 チョコで気持ちを切り替える「育児リセット法」
もちろん、チョコを与えることに抵抗がある人もいると思います。
でも私は、**「気持ちが壊れてしまう前にチョコで整える」**という選択をしていました。


**「自分を責めないための方法」**としてチョコを使っていました。

【まとめ】
子どもにチョコ。
自分にもチョコ。

それだけで救われる日もある。
それなら、それでいいんじゃない?

今日も一日、おつかれさまです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月17日 15時00分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: