気楽style

気楽style

2024年08月12日
XML
カテゴリ: ドライブ・旅行
名古屋から3泊旅行!
しかし、朝出発の準備中にぎっくり腰💦重ーい観葉植物の鉢を動かそうとしたその時に発症
旦那は笑ってるし こっちは笑えん!
今更3泊の旅行のキャンセルはありえんよねってことで、なんとか歩けそうだったので旅行続行!

とにかくは車の後ろで寝て出発
新東名で向かいます 旦那曰く、東名より新東名は走りやすいらしい

朝食はサービスエリアでコーヒーとパンやおにぎりを買うのが定番  
ほんとサービスエリアも犬に優しいし楽しいところがいっぱい!

観光地としては、伊豆に行く途中で時間があれば寄りたかったのが

三島駅からすぐの清流で川沿いを散歩できる人気のスポットらしく、川沿いにカフェもあるとか
もちろん今日は肉体的にも無理なので次回の楽しみにとっておこう!

伊豆に着いてから「和食だワン」でランチ

海鮮丼とマグロ丼をいただきました
犬を連れていない人とは別のスペースでの食事 他に犬連れの人が2組くらいで静かでした
味は普通だったけど、もこと一緒に食事ができるのは嬉しい!

さあ、楽しみにしていた宿へ!
最初の宿は「ワンズリゾート城ヶ崎海岸」、早めにチェクインできました
受付から海が見えて開放感があり、スタッフの対応もいい 宿への期待感が

部屋からの景色 下は芝生のドックララン


部屋も清潔でインテリアもいい感じ!




食事の前のお風呂は・・
温泉だし、他の宿のお風呂に比べて広めなのでゆったりできた
以前、大企業の保養所だったところなので何かと広め 

ディナー

モコのご飯はいつも頼まないので、見てるだけでごめんね モコさん



料理がいいのはもちろんだけど(写真ないんかーい)
ここでもスタッフのサービスがとてもいいので気持ちよく過ごせました 

後はあまり動けないので部屋でゆっくりすることに・・・

そして
おはようざいます!朝食ぺろりです

会場は夜と同じレストランで、席は夜の時と同じ場所 窓側だったら海がよく見えます
早めに予約したらそっちになったのかなー

メインの料理以外(パン・ドリンクなど)はブッフェスタイル
全てがブッフェより、混雑が少なくていい感じだし、味もサービスも良きです😄
食後はここでのコーヒーを片手にテラスに出てゆっくりできるのだけど
そんな時間がないので、あーもう一泊したいよー!と心の中で叫ぶ
また来たいと思える宿「ワンズリゾート城ヶ崎海岸」でした
  ps.ここの宿 2024.10.1よりオールインクルーシブに変わるそうです

さあさあ軽井沢へ
伊豆からは長距離移動
ホテルの食事でお腹はあまり空いていないので 適当にお昼は済ませて宿へ直行

何年も前から気になっていたけど、名古屋から遠いのもあって行けなかった
「ルシアン旧軽井沢」
まずはチェックインを済ませ、すぐ近くの旧軽井沢銀座まで散策することに
フロントで地図をもらえたよ
もう夕方だったので結構寒かった、上着が必須だったわね(10.2日)


モコさん、散歩中の後ろ姿がたまらんよ

頑張って急いだけど、有名なモカアイスのお店はもう閉まってて残念!(16時半まで)
やっぱり間に合わなかったか でも寒過ぎて食べられなかったかも
スヌーピーのお店やお土産屋などをチェック
他にもショー記念拝堂も目指したけど、途中腰が痛くなり歩けなかった😅

これは、ルシアンの玄関

部屋は前庭付きにしたけど、前庭がすごく狭くてびっくり
あと部屋の匂いが気になると口コミにあって心配していたけど、芳香剤のおかげか気にならなくてホッとしたよ

あと、部屋の珈琲がミルで挽いて淹れるのだけど、これが美味しい!やっぱり挽きたてのはいいね
今まで泊まった犬宿(8カ所くらい)の部屋の珈琲でNo.1!
どこの豆か聞くのを忘れたのが悔やまれるところ お土産にしたかったので

お風呂は大浴場の他に貸切もあり、そちらは予約は無しで空いていたら好きな時に入れるとのことだったけど、常に使用中で入れませんでした  外で座って待っている人もいたよ
なので大浴場へ・・・

お風呂あがりは、アイスキャンディーが自由にいただけるところで休憩

たくさん食べたらご飯が食べれなくなっちゃうよ〜


さてディナーはフレンチとの事だけど、どちらかといえば洋食って感じ
ちょっと言い過ぎかしら❔スタッフもカジュアルな感じでした

夜食に、同じレストランでラーメンがいただけるので、それは嬉しいかも(旦那は)
私はもうお腹いっぱいだし、腰が痛いから部屋にいたかったけど
2種類あったので旦那に、私の分のラーメンも食べるからと言って無理に連れて行かれました
もう早く寝て療養しなければ・・・

さて次の日、
ブッフェスタイルの朝食を済ませてチェックアウト!
朝はあっという間に時間が過ぎる

またまた車で移動
万平ホテル(ジョンレノンが愛した宿)や三笠ホテルを見たかったけど、どっちも改修中って😅

ま、いいやってことで
愛犬の健康祈願ができるという「熊野皇大(くまのこうたい)神社」へ行きましょう
群馬県と長野県の県境にある珍しい神社です 
駐車場も二つの県に分かれていて、二カ所神社前にありました 料金も違ったよびっくり

肉球の御朱印を作りますー

巫女さんの顔を見ながら、朱肉にポンポン

はいポチッとな
モコさんが健康で過ごせますように!ほんとに健康が第一!!

フレームは自前   

さあ今度は星野リゾート「ハルニレテラス」へ行ってみよう!
ん❔駐車場がどこもいっぱい!火曜日だぞ平日だぞ 全然停めれそうにない・・・
諦めて、もー白糸の滝行くわ

あまり期待しなかったけど、なかなか大きな滝で、見応えはあったので来て良かった
観光客も多かったよ マイナスイオンに溢れているのを感じます

この後、「軽井沢書店」やその隣のスーパーによって地元の雰囲気を感じ
また車移動
もう少し軽井沢を満喫したかったな〜 

雲行きが怪しくなってきたところで、今度は山梨県へ

「ワンズリゾート山中湖」
(「城ヶ崎海岸」と同じセラヴィリゾート泉郷グループ)へ向かいます

軽井沢での滞在時間が長かったせいもあって、チェックインは遅くなってしまった もう雨降ってるしー
ここのフロントロビー、暖炉があるではないか! 冬にまた来たいぞ!まだ泊まってないのにそう思うのは「城ヶ崎海岸」が良かったからよね

部屋はせっかくの富士山ビューだったけど、やはり全然富士山見えん
こればかりはいつも天気とは限らない 運に任せるしかない

この後のディナーを楽しむことにしましょ!

「城ヶ崎海岸」と同じくフレンチ、味もスタッフも良いです!
常連さんな感じのお客さんとスタッフが楽しそうにお話ししていましたよ 

またこのドリンクが美味しかった〜 確か「忍野八海」っていうカクテル 
今度、暖炉がつく頃に来たらまた飲みたい!

そしてこれは朝食、同じくオムレツの洋食

家では和食だけど、やっぱり宿では洋食がいいな!
ここでも夜と同じ席 晴れていたら目の前に富士山を見ながら食事ができたよー
やっぱりまた来ないといけないじゃない!

なので早速、泉郷グループの会員になりました
(宿泊料5%割引・レイトチェックアウト・愛犬宿泊料割引)付き

天気も悪く、腰も悪いので帰路に着くことに・・
夜は刈谷ハイウエイオアシスで軽く食事、たまたま焼きたてだった五平餅が
フレンチ続きのお腹に特に美味しく感じたよー 
ここは犬連れも外の席なら食事ができるので安心 観覧車や温泉もあってトイレも広くて綺麗なので
有名なサービスエリアです

・・・・・・・
今回、観光は少なく移動距離が長い旅行でした

名古屋からなら伊豆を経由しなくて、直接、軽井沢に行った方が近いから軽井沢で二泊しても良かったのかとも思ったけど、一気に行きたい宿に行けたのは良かった!

しかし今回の走行距離1000キロだって





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年08月13日 06時32分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: