全21件 (21件中 1-21件目)
1
あー、もぅ生きていかない方がいいのかなぁ私。まぁとりあえず、ごはん食べてお風呂入ってねる。そうすりゃあ明日はやってくる。たぶん。そうか、そうなのか存在がだめなのか。家族って何だよね?一体。今日、まさかの夕立?雪?にであった。あの一瞬しか降らんかったにね!!あー、生きてくのってつらい
January 1, 2011
コメント(0)
どうも、こんばんは。五十川です。今年も一年、はじまりました。1日1日がとても長く、溺れかけながらなんとか終わった1年。何もできませんでしたが、 ことしはがんばる~よ?看護師としてww仕事 と 友達 って関係難しい;私たぶん仕事が好きなんだよ。看護が好きなんじゃなくって;;今年はたいせつな人からあけおめメールもきてよいスタート。ハィ、がんばりますよ。当面の目標は准看護師になる!!あぁあああ~穿刺とかしたくねぇええ・・・・・
January 1, 2011
コメント(2)
あー、母性実習は母性が育たないまま終了しました。そういうのが私だよしっかしもう 結婚したら教えてね くらいの歳になってびっくり。昔は一生看護師するつもりだったけど今は一生のうち一瞬くらいは専業主婦がしたい。つーかただ怠けてるだけ?大学の私のお友達もそろそろみんな就職活動にもけりをつけはじめてなんかもう 学生でないのだね私は半分学生だけど(>_<)
May 25, 2010
コメント(0)
最近はまっているものBUMP OF CHICKENアドエアという吸入注射をすいあげる練習風邪ばっかひいてます。まけません。がんばってこの氷河期をのりこえるのです
May 9, 2010
コメント(0)
ひさびさに。閉鎖とか書いたくせに日記を書こうと思います。私は看護助手をして看護学生をして思うこと。優しい人間なのか自分を擁護するのが好きなのかその判断を自分でできないと自分は大きくなれない。この仕事、ノンバーバルなコミュニケーションが本当に求められる。私はつい 去年か一昨年くらいまでバーバルなコミュニケーションに阿呆ほど拘っててでも 今 だからこそ思うノンバーバルなコミュニケーションに私は頼りすぎているだからこそバーバルなコミュニケーションが好きだと思う。私のしあわせ学生が働くと喜んでくれる患者さまがいること。私は私ひとりで生きていけると信じていたけれど私は私ひとりでは生きていけないと知ってしまった最近。だからって 誰かを探すには遅すぎる今結局 患者を愛するしかないってか??毎日 前が見えない。本当に免許がとれるのかもわからない。それでもわかるのはやるしかないって現状。昔 書いた日記を読んでてなんとも言えない気分あの頃私は かけがえのないものを手にしていた。今の私は何を手にしてるのかこれから何を手にするのか 不明一体わたしは才能のない分野でどこまで がんばれる?
April 23, 2010
コメント(1)
消さないでっていわれたのでこの状態で残しておきたいと思います。過去の日記を全部 詩とニュージーランドの写真に変えました。内容のない日記よりもこっちの方がよっぽど意味があると思うから。もう一つ と こっち の差がパソコンか携帯か しかないんでどうしようか悩んでたんですけど一応残します。すぐに 先日までの状態に戻せるように は、してます。様子とかをみつつ その気になったらしめるし余裕ができたら内容を増やします(余裕はないと思うけど;)パソコンでしかできないこと をはじめたら こっちが充実するのかな??明日にはコメントとか掲示板とか箱メとか全部拒否するんで よろしくおねがいします(最近あんまりにもスパムとかが多くて;;そのまま残しておくと削除が大変そうなので ごめんなさい)連絡を取りたい人はこれからあっちのサイトかメールでお願いします。知りたい人がいたら(いないかな?)聞いて下さい。最後に五十嵐さん水瀬さんBMエリックさん堕魔さん蝙蝠駅長さん菜孤さん月村彼方さん風さんもぅ 連絡を取ってない人も交じってるけどありがとうございました。
March 19, 2009
コメント(0)
指きりげんまん嘘ついたら針千本のます指きりげんまん小指と小指が繋がったあの日の約束サンタクロースになることでもドラエモンになることでも妖精をみることでもなくて確かに掴んだあの日の感覚幸せとかそんなフワフワとしたものではなくて十時に公園であおうとか一緒に四葉のクローバーをつもうとか指きりげんまんアナタは来なかった指きりげんまん針千本のます本当の約束でしょう?
March 17, 2009
コメント(2)
追われている色んなものから目覚ましの音携帯のメールの着信音ふさいでもふさぎきれない耳追われている色んなものから何で昨日メールしてくれなかったの?私と話そうって言ったじゃん何時でも背後には他人が居る追われている色んなものから私は小さくうずくまるそうしてのみこまれていく逃げきれやしない
March 16, 2009
コメント(0)
アイスコーヒーと同じ温度のこころミルクと混ぜたら蜜蜂の方へ転がっていった地下水みたいに隠れているこころ棒でつついてみたら噴水みたいに溢れ出たパソコンの画面にばっかり気を奪われている少年のこころ魔法をかけたら友達の方へ駈けてったコロコロコロコロこころ色んな方向へ神様はそれを見て笑っている
March 13, 2009
コメント(3)
責任を負うのが嫌なサラリーマンは責任をかようとする上司から逃げるセーラー服を着て走る少女の鞄には教科書なんて一冊も入っていない逃げたがってる皆 何かから逃げたがってるアルバムの向こう側に記憶を閉じ込める手を伸ばしたらすぐ届く現実にフィルターをかける一歩先にある光りから目を逸らす逃げている今 色んなモノから逃げている箒に乗った魔法使いが魔界を飛び出した魔女を捕まえに行く水中を泳ぐ人魚が大きな声で陸にあがった人魚の名を呼ぶブラウン管の向こうの住人が脳の回路を支配して離さない逃げられない 逃げ切れない崖の上に立った人間飛ぶことを忘れてしまった小鳥泳ぐ術を失った魚まだ逃げる? また逃げる?金メッキが少しだけはげた鍵を鍵穴に突き刺す失った色彩を自分の脳内で取り戻す踵の外れたハイヒールを捨てて悪い道を歩く未だ逃げない
March 2, 2009
コメント(4)
卒業したとたんに静かになった携帯電話あまりにも色んな物をあそこに置いてき過ぎたはじめの一歩が踏み出せないのはこの間の競走でゴールまで辿り着かなかったから頭が少しの事しか考えないのは最後の定期テストで楽を教えてしまったから唯一の足だった自転車をあの学校に置いてきたんだどうせ塵だからって卒業したとたんに書けなくなった日記帳あの頃私の傍にあったものはかなり無くなってしまったアルバムが私にキラキラと囁きかけるけれど昨日とったプリクラは言葉を喋れない
January 22, 2009
コメント(4)
先生だけがこわい子ども世間体だけがこわい政治家陰口がこわい女子高生はじまりの一歩はいつも見えない足かせが邪魔をする机の下に隠れる子ども隠ぺい工作に追われる政治家友達の話にあわせるのに必死な女子高生道の先はいつも見ていない笑うことを忘れた子ども現状維持が最善と思う政治家仲良しごっこさえできれば良いと思う女子高生いつの間にか持っていた光さえ見失った期待をかけすぎる大人大げさなマスコミキレやすいグループのリーダーそれこそが法律であるという勘違いたくさんの色のクレヨンで絵をかくまだ無力だったころの自分の世界を実現する自分だけの方向へ向かってレールをひくそれが道の先まで照らしてくれている唯一の光昨日みたばかりの夢は電波に吸い取られた目で見た物しか信じられなくなった人間証拠ばかりを求めている刑事と同じ今日みた夢を私は青空の中に隠したビルの間をせかせかと歩くサラリーマンが空を灰色に塗りつぶしてそれは見えなくなった明日みる夢を私は永遠の夢にしようと思った宇宙人はそんな私を見てわらっている宇宙人は当たり前の顔をして今日の夢に向かって歩いていた星にはいつも虹がかかっているそれを見た私は捨てられた夢をひとつひとつ拾い集めて働くのにつかれきった全ての人の枕もとにこっそりと返した
January 17, 2009
コメント(2)
アイスコーヒーに暗闇は溶けて体内に取り込まれていくこれ以上ない程の孤独と一緒になる夜の神様は星を全部集めて箱に隠す今夜だけは暗いクライ夜ネオンの光は夜の住人にあんまりに眩しすぎるから切られて閉まった兎は怖くて目を閉じられない暗闇にどんどん呑まれていく世界ごぉごぉ吹いていた風もぴたっと止まった世界が生きていることを忘れそうな夜テレビがもう明るさや面白さを与えてくれない動くことさえ出来ない暗闇ライオンは初めて味わう孤独に涙を流すそして朝がやってくる
January 14, 2009
コメント(4)

January 2, 2009
コメント(3)

April 13, 2008
コメント(7)

January 31, 2008
コメント(0)

January 29, 2008
コメント(0)

January 27, 2008
コメント(0)

December 9, 2007
コメント(2)

November 11, 2007
コメント(0)

November 10, 2007
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


