全27件 (27件中 1-27件目)
1
MotoGP王者のバレンティーノ・ロッシが今週、バレンシアで行われるフェラーリのテストにミハエル・シューマッハや他のチームの面々と参加するという。3日間を通して参加する予定のロッシは、これまで何度もフェラーリのプライベートテストを経験しているが、グランプリドライバーに交じってドライブするのは今回が初めて。彼はV8エンジン搭載のF2004をドライブする見込みだという。最近のF1界では、ロッシが2輪から4輪へ華麗なる転身を遂げるのではないかという話題が大きな関心事となっている。そのロッシが前回、F1テストに参加したのは昨年暮れのムジェロだったが、フェラーリのジャン・トット監督は、「理論的に見て、バレンティーノの次のステップは、他のドライバーたちと走ることだ」と話している。なお、シューマッハは先週発表された新車248F1の開発を担当する予定。(F1-Live.comより抜粋)・・・・・・・・・・・ロッシが2輪で、活躍するのは今年で最後かも知れないので、今年はツインリンク茂木にレースを見に行きたい!
2006.02.01
コメント(2)
男子プロバスケットボールリーグ、bjリーグ第24日は13日、仙台市体育館で仙台―東京を行い、仙台が85―82で勝った。仙台は10勝目で順位は3位で変わらず。仙台(10勝5敗) 85(20―25 19―22 28―20 18―15)82 東京(8勝9敗)▽観衆 1329人 仙台・ラリー(42得点の活躍)チームが勝つことだけを考えてプレーした。とても調子が良いので、(土曜日の試合も勝って)2連勝したい。(河北新報より抜粋) ・・・・・・・・・・・・・・仙台調子良いのでこのまま、頑張ってチャンピオンになって欲しい!!自分も頑張って仙台に就職したい!!
2006.01.15
コメント(2)
オートバイレース世界選手権シリーズの最高峰「モトGP」クラスで今季王者となったバレンティーノ・ロッシ(伊=ヤマハ)が来日し、2日、都内で会見した。 ロッシは今季17戦のうち5連勝を含む11勝と、圧倒的な強さで王座を獲得。史上3人目となる最高峰クラス(01年まではGP500)5連覇を達成した。 今回の来日は、ヤマハの05年レース活動報告会に出席するため。ジーンズ姿のラフなスタイルで現れたロッシは、「今年はヤマハの会社創立50周年ということで、プレッシャーがあったが、完ぺきな1年になった」と話し、「すでに来季用の新型マシンをテストしており、感触はとてもいい。ヤマハの51周年も良くなるように頑張る」と笑顔を見せた。【神保忠弘】(毎日新聞より抜粋)・・・・・・・・・・・ヤマハに移籍して2年目のロッシは完璧だった!来年は絶対、ツインリンクもてぎにロッシを見に行きたい!
2005.12.10
コメント(2)
J2仙台は30日、最終節福岡戦(3日・博多の森球技場)に向け、紅白戦を行った。熊谷浩二や財前宣之らが軽快な動きを披露。大一番を前に、「経験を踏んでいる選手が重要になる」と、ベテランの活躍をポイントの一つに掲げていた都並敏史監督を喜ばせた。 勝てば、J1柏との入れ替え戦進出が決まる重圧がかかる試合。指揮官は「メンタルの調節が、若い選手にとっては難しい試合になる」と予想しているだけに、経験豊富な選手の動きに手応えを感じたようだ。「基本的に前節のメンバーがベースだが、(先発交代の)可能性がないわけではない」と熊谷、財前の先発起用も見据えた。(河北新報より抜粋)・・・・・・・・・・・・・・ベテランを中心に最終節福岡戦に勝ち、J1に絶対昇格して欲しい!!
2005.12.01
コメント(2)
自動車ラリーのパリ・ダカ(通称)で1997年1月に日本人初の総合優勝を果たした篠塚建次郎が、12月31日スタートの今回のパリ・ダカを最後に現役を引退することを29日、明らかにした。 57歳の篠塚は在住5年目になるパリで「(昨年12月31日開幕の)前回のパリ・ダカは完走を目指して余裕を持って走ったのに転倒し、力の衰えを認めざるを得なかった。ラリーを始めて40年になるし、いい区切りじゃないかなと思った」と引退の理由を語った。 篠塚は91年に世界ラリー選手権(WRC)で日本人初優勝も遂げるなど、日本ラリー界の第一人者として活躍していた。 (共同通信より抜粋)・・・・・・・・・・・・・・・パリダカ・WRCでも優勝してまさにラリーするために生まれてきた様な人ですね。57歳まで現役だなんて信じられない!
2005.11.30
コメント(1)
【シドニー27日時事】サッカーのオーストラリアAリーグ、シドニーFCに期限付き移籍した元日本代表のFW三浦知良は27日、アデレードで移籍3試合目のアデレード戦にフル出場し、初ゴールを含む2得点を挙げた。シドニーは2-3で競り負けた。 三浦知は2点を追う前半33分、カウンター攻撃で主将のヨークから絶妙な縦パスを受け、左足でシュート。ボールは相手GKの脇を抜け、ゴール右に決まった。後半31分にもペトロフスキからパスを受け、一時は同点となる2点目を入れた。 (時事通信より抜粋)・・・・・・・・・・・・カズ凄い!!やはりキングカズ!
2005.11.28
コメント(3)
J2仙台は26日、仙台市の仙台スタジアムで京都と対戦する。この試合に勝ち、甲府が福岡に敗れると入れ替え戦進出の3位が確定する。快勝した水戸戦の勢いを保ち、リーグ戦最後のホームゲームを制したい。 先発は水戸戦と同じメンバーが見込まれる。25日は仙台スタジアムで最終調整を行った。長めのアップの後にセットプレーを確認。最後は10分間のミニゲームで体を動かした。 都並敏史監督は「(攻撃が機能した)水戸戦後半のいいイメージをできるだけ京都戦につなげたい」と話す。中2日の過密日程ということもあり、戦術練習を抑えて疲労回復に主眼を置いた。 京都は前節湘南戦をサブ中心で4―0の快勝。仙台戦は主力組を戻すことを柱谷幸一監督が明言している。今季の対戦は1勝2敗。敗れたゲームも仙台が主導権を握っており、相性は決して悪くない。都並監督は「自分たちのサッカーをすることだけを考えたい」と話した。(河北新報より抜粋)・・・・・・・・・・・京都戦に勝って絶対にJ1に昇格して欲しい。
2005.11.26
コメント(1)
セルティックのMF中村は連休明けとなった24日、練習を再開した。19日のレンジャーズ戦後、4日間オフが与えられていたが、家族がスコットランドに来てから初めての連休は「家の中がにぎやか。子供の世話や買い物で体のリズムを整えた」と満喫した様子。26日のダンファームリン戦に向け「スルーパスだけじゃなく強引にシュートまで持っていけるようにしたい」と気を引き締めた。(スポーツニッポンより抜粋)++++++++++++++++++++++中村俊輔のコーナーキックは芸術的でそれだけでもすごいと思う。世界で活躍するためには強引さも必要なんだと思いました。
2005.11.25
コメント(1)
【ローマ=藤原善晴】イタリアのF1レーサー、ジャンカルロ・フィジケラさん(32)が20日早朝、ローマ市南部の制限時速60キロの道路を時速148キロで突っ走り、スピード違反で警察に検挙された。 制限速度を大幅にオーバーしていたことから、即刻免許取り消しになったが、レース用免許は別に所持しているため、今後のF1などへの出場に支障はないという。伊テレビ各局が報じた。 フィジケラさんが報道陣に語ったところによれば、フィジケラさんと夫人は、微熱を出して軽い耳の痛みを訴えていた幼い息子をベビーシッターに預け、友人宅に出かけていた。ところが、ベビーシッターから「子供の熱が上がり、泣きやまない」との電話がかかってきた。驚いたフィジケラさんは夫人と一緒に車に飛び乗り、ローマ市中心部から郊外に延び、ローマ帝国以来の歴史を持つ「アッピア街道」を「可能な限り急いでいた」のだという。 フィジケラさんは、「あのような状況下でも、スピードを出し過ぎるべきではなかった。私が全面的に悪かった」と、反省しきり。(読売新聞より抜粋)・・・・・・・・・・・・公道で148キロは信じられないスピード。スピードをだすのはF1だけにしてほしいです。
2005.11.24
コメント(2)
スコットランドプレミアリーグ・セルティックの日本代表MF中村俊輔(27)は、1アシストを含め2得点に絡み3-0勝利に導いたレンジャーズ戦(ホーム)から一夜明けた20日、英各紙スコットランド版から絶賛を受けた。サンデー・エクスプレスが10点満点の採点で両軍通じ最高の8点をつけたのをはじめ高評価が続いた。16日のアンゴラ戦から中2日の過密日程を終え、クラブからは24日まで5連休の特別休暇を与えられた。「精神、肉体的に休める。でもジムとかで自分を見直していい方向にしたい」と完全オフにはせず、さらなる高みを目指す。(サンケイスポーツより抜粋)・・・・・・・・・・・世界的にみてもものすごく上手い選手なんだとあらためて思った。セルティックのユニフォームもカッコイイ!
2005.11.21
コメント(1)
桜庭和志がPRIDE「男祭り」に向けてブラジル・シュートボクセ(CB)で修行をするため17日、成田空港から出国した。修行期間は約3週間で「ぼっちゃりしたい。目標は94~96キロ。でも、動けて、速くて、強くなって帰ってくる」と抱負を語った。 イメージはドラえもんに登場するジャイアンだ。ジャイアンは、のび太を追走すれば、十中八九捕獲に成功する。その後のケンカでも、強さを発揮する。桜庭は、ブラジル名物の肉料理シュラスコで巨漢への変身を目指し、スピード面強化は「CBには小さくて、速い選手がいる。参考にしたい」と練習で“ジャイアン化”を進めていく方針だ。 男祭りの対戦相手には田村が浮上しているが、「やりたい」という気持ちは変わりはない。前回の修行では「キン肉マン」を目標にし、体重6キロアップとなる94キロへの増量に成功した実績がある。やい、潔司!待て~コラ~。桜庭は、ジャイアンとなって、田村を迎え撃つシナリオを描いている。(デイリースポーツより抜粋)・・・・・・・・・・・・今度の入場はジャイアンになるのか、今から楽しみだ(^o^)/
2005.11.19
コメント(1)
2006年サッカーワールドカップ・ドイツ大会の予選プレーオフが16日、世界各地で行われ、オーストラリア、トリニダード・トバゴ、スイス、スペイン、チェコがそれぞれ本大会出場を決めた。これで予選の全日程が終了し、本大会に出場する32カ国が出そろった。本大会グループリーグの組み合わせ抽選会は、12月9日にドイツのライプチヒで行われる。 出場国は以下の通り。<開催国>ドイツ<欧州>オランダ、ウクライナ、ポルトガル、フランス、イタリア、イングランド、セルビア・モンテネグロ、クロアチア、スウェーデン、ポーランド、スペイン、スイス、チェコ<南米>ブラジル、アルゼンチン、エクアドル、パラグアイ<アジア>日本、韓国、サウジアラビア、イラン<北中米・カリブ>アメリカ、メキシコ、コスタリカ、トリニダード・トバゴ<アフリカ>トーゴ、ガーナ、コートジボワール、アンゴラ、チュニジア<オセアニア>オーストラリア 2005年11月17日(木) 6時11分 スポーツナビ より抜粋 ・・・・・・・・・・日本にも頑張ってほしいですが、前の大会にでれなかったオランダにも頑張って欲しい
2005.11.17
コメント(0)
<大相撲九州場所>◇3日目◇15日◇福岡国際センター 前相撲が3日目から始まり、グルジア出身の臥牙丸(ががまる、本名ジュゲリ・ティムラズ・18=木瀬)が泉(二十山)を突き出して白星を飾った。「まったく緊張しなかった」と余裕の笑顔。92年バルセロナ五輪柔道95キロ級金メダリスト、ハハレイシビリの弟子で、相撲でも7月の世界ジュニア選手権で個人無差別級3位の実力者として注目されている。しこ名は、愛称の「ガガ」に木瀬親方が好きな、漢字を当てはめたという。まだロシア語しか話せず、同じグルジア出身で平幕黒海の弟の司海(入間川)が通訳を務めたが、何を聞かれてもニコニコとご機嫌だった。 2005年11月16日(水) 9時43分 日刊スポーツ より抜粋・・・・・・・・・・・・・名前もすごいけど実力もありそう。
2005.11.16
コメント(2)
総立ちデビューだ。シドニーFCのFW三浦知良(38)がオーストラリア(A)リーグデビューを果たし、大観衆を魅了した。後半31分から途中出場し、1分後の同32分にはゴール左から約25メートルのFKで初シュートも記録。試合も1―0と、99年のクロアチア・ザグレブ以来6年ぶり、通算4カ国目の海外デビュー戦を勝利で飾った。リトバルスキー監督は試合後、19日パース戦での先発出場を示唆した。(スポーツニッポンより抜粋)・・・・・・・・・・・・・・・・今日朝のニュースで試合を見たら、現地の実況アナウンサーが「日本サッカー界の神様」カズのことを言っていて、やっぱりすごい選手なんだと思った。
2005.11.14
コメント(3)
男子プロバスケットボールリーグ・bjリーグの「仙台89ERS(エイティナイナーズ)」は6日、仙台市太白区の市体育館で埼玉ブロンコスと対戦し、81―79で連勝を飾った。 89ERSは序盤から細かいパスをつなぎ、試合開始10分でディオウフ選手が14点を挙げ流れを引き寄せた。第4クオーターでは一時2点差まで詰め寄られたが、フリースローを確実に決めるなど、落ち着いたプレーで逃げ切った。 3本の3ポイントシュートを決め、日本人最多得点を挙げた村上和之選手は、「リズムよくシュートを打てた。この連勝を次につなげたい」と笑顔を見せた。 チームは12、13の両日、大分県別府市のビーコンプラザで大分ヒートデビルズ戦に臨む。【青木純】11月7日朝刊(毎日新聞)より抜粋・・・・・・・・・・・ 89ERSは開幕前の予想では最下位だたようです。その予想を上回る活躍で、優勝してほしいです。
2005.11.10
コメント(2)
打倒曙に秘技あり!? 大みそかのK―1・Dynamite!!(大阪ドーム)に大ボケ外国人タレント、ボビー・オロゴン(32)=ナイジェリア=が2年連続参戦することが8日、都内で発表され、対戦相手に曙(36)が決定。5分3回の総合格闘技戦で、曙攻略の秘策も口にしたボビーだが、フィニッシュ予告の関節技「腕ひしぎ逆十字固め」をボケ過ぎて「ユデスギギャクバンジー」と失言。挑発と思い込んだ曙からは怒りを買ってしまった。「アゲモノ(曙)さん」「カンチョー(緊張)してます」 口は災いのもと。ボビーが曙を怒らせてしまった。対戦相手の曙を尊敬したかったようだが、これが失言の連続。第64代横綱の曙を「第63代横綱のアゲモノさん」と間違え「ぼく的にはわざわざ日本に来て、試合やるんで、すごくカンチョー(緊張)してます」と気の抜けた意気込みを語った。場内は失笑だが、横の曙はニコリともしない。さらに極めつきはこのひと言。フィニッシュ技で腕ひしぎ逆十字固めを予告したかったが「ユデスギギャクバンジー」。 冗談から実現した試合だ。昨年の大みそかの夜にプロデビューしたボビーは、総合格闘技戦でK―1ファイターのシリル・アビディ(フランス)にまさかの判定勝ち。“史上最強の素人”と呼ばれ、調子に乗って2年連続参戦を口にして、よりにもよって120キロの体重差がある曙を指名。これを主催者側が真に受けて、本人も知らない間に試合が決まってしまったようだ。「バカだよなあ、オレ。冗談で言ったのにワニガワ(谷川貞治イベント・プロデューサー)が本気にしやがって」とボビー。曙とのツーショット撮影では真上からにらみつけられ「こ、殺されるよ。死ぬかと思った。曙の目のふたが1回もパチッてならなかったじゃんかよ。やめていいかな?」と逃げ腰になってしまった。 「勝つ自信がないとか、ああは言っても自信があると思うから試合を決断した」とはワニガワならぬ谷川氏。ボビーによれば、昨年のアビディ戦以来「何の練習もしていない」とのことだが、ウエートや寝技の練習を積んでいる様子。ド素人を装ったかく乱なのか、はたまた…。結果は大みそかの夜に出る。(小河原 俊哉) ◆ボビー・オロゴン(本名・同じ)1973年4月8日、ナイジェリア生まれ。32歳。TBS系列「さんまのスーパーからくりTV」から出てきた“怪人”で、人気上昇中の外国人タレント。昨年は同番組企画でDynamite!!に参戦してアビディに勝利。今年はイチファイターとして大みそかに参戦する。185センチ、92・5キロ。 ◆ボビーのデビュー戦VTR ルールは3分3回の総合格闘技戦。得意の立ち技で攻撃に出るアビディに対し、ボビーはひたすら突進。鋭い出足のタックルでテークダウンを奪うと、グラウンド戦でパンチを浴びせてアビディを苦しめる。グラウンドで終始、ボビーが攻め続けて結果は圧倒の判定3―0でボビーがまさかの勝利を挙げた。◆曙 戦闘モード突入 終始ニコリともせず戦闘モードに突入。ボビーの大ボケ挑発にも乗らず徹底して無表情を決めた。K―1リングでは1勝7敗と黒星だらけとあって「今回は元横綱の名は置いておく」。格闘技かじりのド素人のタレントが相手となる屈辱的な試合となるが「(ボビーを)プロの選手としか見ていない。余計なことは気にしない」と話した。(スポーツ報知) より抜粋・・・・・・・・・・・大晦日プライドとK-1どっちも見たくなってきました。ただ対戦相手が曙だとボビー勝てそうです。
2005.11.09
コメント(1)
【PRIDE】大みそか「男祭り」に出場が有力な吉田の対戦相手としてミルコ、ヒョードル、ノゲイラ、ナツラの4選手が浮上した。7日、東京・八丁堀の「早大オープンカレッジ」で特別講義を開校したDSEの榊原社長が語った。吉田は来年のヘビー級GPを見据えて肉体改造に励んでいるが「今後吉田選手とも話し合うが、ヘビー級の相手を用意したい」と同社長。さらに「ほかに日本人選手の名前も候補に入っています」と日本人対決の可能性も示唆した。(スポーツニッポン)より抜粋・・・・・・・・・・・ ミルコ、ヒョードル、ノゲイラ、ナツラの4選手はかなり強く、吉田にはきつい対戦になりそうです。ただ、大みそか吉田に勝って最後盛り上げて欲しいです。
2005.11.08
コメント(1)
「男祭り」に向けて最終調整に入る吉田(右)と瀧本 柔道王・吉田秀彦(36)が肉体改造に成功した。6日、都内で道場教室「VIVA JUDO!」を開催。大みそか「男祭り」に向けて「ファンのためにもいい試合をしたい」と意気込みを語った。7月から元シュートボクセのクーニャ・コーチを招いて打撃面を強化。同コーチも「この3カ月で足腰を中心にパワーアップした」と成果を強調する。そして「パンチとハイキックを強化すれば、ミルコやヒョードルとも十分戦える」と太鼓判を押した。8月のアボット戦では打撃面での成長した姿を披露。過去未勝利の男祭りで嫌なジンクスを吹き飛ばし、来年開催の予定のヘビー級GPへ弾みをつけたいところだ。(スポーツニッポン)より抜粋・・・・・・・・・・・・・・・・寝技や関節はトップクラス、それに打撃がよくなれば本当にミルコやヒョードルと十分戦えると思う。吉田にはヘビー級でも活躍して欲しい。
2005.11.07
コメント(1)
2005年11月6日(日) 19時29分 サッカー、Jリーグ2部(J2)横浜FCの元日本代表FW三浦知良選手(38)は6日、シドニー(オーストラリア)に期限付き移籍する前の最後の試合となる福岡戦(横浜市三ツ沢球技場)にフル出場し、1得点を挙げて3-1の勝利に貢献した。 集まった8000人を超える観衆が見守るなか、前半7分にPKで7試合ぶりのゴールを決めた。試合後、横浜FCのサポーターが観客席につくった背番号「11」の人文字で激励された。三浦知は「新しい場所で全力を尽くして、日本、横浜にいいニュースを届けられるように頑張る」と力強く話した。 三浦知は7日オーストラリアに向かう。12月に日本で開催される世界クラブ選手権に出場予定。来年1月末までの期限付き移籍だが、世界クラブ選手権後は日本に残る。 共同通信 より抜粋・・・・・・・・・・・・・・ 38歳という年齢で世界に挑戦するなんて信じられないです。Jリーグを広めたカズに、もう一度海外で活躍してもらいたいです。
2005.11.07
コメント(2)
【ロサンゼルス10月31日=千歳香奈子通信員】田臥勇太(25)が、クリッパーズを解雇された。メンバー登録期限のこの日、チームは16人のメンバーから田臥を外した15人を選手登録した。 開幕への諸注意を受けたミーティングの後、最後の最後で非情の通告が下った。PG陣はキャセール以外にベテランがおらず、7年のNBA経験があるゴールドワイアが消去法で選ばれた。ダンリービー監督は「経験を取るか、テンポを変えられる(田臥の)力を取るか」と、寸前まで悩んでいたことを明かした。 昨季のサンズに続く開幕NBAは夢と消えた。「僕もこうやって経験していくしかない。ゴールドワイアもそうやって生きてきた選手だと思う」。苦い経験を糧にすると誓った。今後は白紙だが、昨季のように独立リーグでプレーしながらNBAチームから声が掛かるのを待つことになりそうだ。(日刊スポーツより抜粋)・・・・・・・・・・・・ 田臥にはすごく期待していたので、この発表はすごく残念です。諦めずに田臥のスピードとパスを生かしてまたNBAの舞台で今度はフルシーズン活躍して欲しいです。
2005.11.02
コメント(1)
この間、パソコンを購入しました(*^_^*)人気機種らしく家に来るまでに1、2週間かかると言われ、今は早くこないかなーと思っているところです。早く家でブログとかやってみたいです。
2005.11.01
コメント(2)
自動車のF1世界選手権で来季から参戦する新チームは、元F1ドライバーの鈴木亜久里氏が中心メンバーとなっていることが、31日分かった。 メーンスポンサーはソフトバンクで、チームはホンダからエンジンの供給を受ける。また、ドライバーの一人として今季までBARホンダ(来季からホンダ)に所属していた佐藤琢磨と交渉しており、佐藤が正ドライバーの一人となることは確実とみられる。1日にもチーム概要が発表される見通し。 新チームについては、10月初旬に「(現行の10チームではなく)11番目のチームが参戦する。ホンダはエンジンを供給し、技術援助も与える」とホンダ側が明らかにしていた。開幕までの準備期間がないことから、今季のBARの車体を改良して使用する見通し。(読売新聞) より抜粋・・・・・・・・・・・・・・・ 今期琢磨は成績が、あまりよくなく来期は無理かと思っていたのでこの記事にはビックリしました。亜久里と琢磨でF1の頂点を目指して欲しいです。
2005.11.01
コメント(0)
ミハエル・シューマッハは特定のグランプリには愛車のハーレーダビッドソンに乗って現れるし、アメリカとカナダでは毎年バイクでの休暇を楽しんでいることから、2輪車には慣れたものだ。しかしMoto GPのバイクとなると話は違う。この日、シューマッハはヘリでムジェロのサーキットに登場し、誇らしげにドゥカティ・デスモセディチにまたがっていた。メディアはシャットアウトされたため、テストの様子を見ることはできなかったが、フランスの『AFP通信』によると、シューマッハはおよそ40周を走行し、2分20秒台のタイムをマークしたという。シューマッハのタイムは、ドゥカティの公式ドライバーで、今月初めにフィリップアイランドでプラクティス中にケガを負って治療中の、ロリス・カピロッシと比べて25秒落ちだった。「長い間やってみたかったことなんだ。すごく楽しかったよ」とシューマッハはテスト後『AFP通信』に語っている。(F1-Live.comより抜粋) ・・・・・・・・ロッシもF1をテストしF1転向の噂もありますが、シューマッハがMOTOGPのバイクをテストするとはびっくりした。でも、バイクに転向はないようで、少し安心しました。
2005.10.31
コメント(1)
今日ブログ2日目ですが、なかなかうまいこといかないです(__)1回覚えたことをすぐに忘れちゃいます。1度ビルゲイツって言う人になってみたいです。ビルゲイツ何した人かわんないm(__)m
2005.10.28
コメント(6)
西武の松坂大輔投手(25)は27日、来季から米大リーグに挑戦したいとの希望をあらためて球団に伝えたが、球団側からは「来季も必要な戦力」であることを理由に認められなかった。(共同通信より抜粋)・・・・・・・・確かに西武だけでわなく、日本野球ファンにとって松坂は大切な存在ですね!ただ、夢を追いかけて欲しい気持ちもあり複雑な心境です。
2005.10.28
コメント(1)
今日、初めてブログをしています。今、パソコンを習っているのですが、ブログの意味も分かりませんでした。これを書くのに20分ぐらいかかっています。これから、少しずつ慣れていくのでよろしくお願いします。軽量級ランデルマン、デビュー戦惨敗です!
2005.10.27
コメント(1)
初めてですが頑張ります。
2005.10.27
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

