1

ガソリンの暫定税率はいつまでも続くのに・・・。期限付き「所得減税」に大ブーイング 自民税調会長の「1年が常識」発言、効果なし「かえって逆効果」「詐欺的だ」 - 記事詳細|Infoseekニュース岸田文雄首相が与党に検討を指示した「期限付き所得減税」に早くも、大ブーイングが上がっている。首相と面会した自民党幹部が「(減税期間は)1年が極めて常識的」と発言したためだ。ただでさえ、所得税減税は法改正が必要で、効果を実感できるのに時間がかかると疑問視されていた。「減税1年」発言で疑問はさらに膨らみ…【全文を読む】自民党のやることだからまあこんなところでしょうが、人気取りのつもりが却って顰蹙を買うような話。岸田氏が人気取りのつもりでスーパーを視察していましたが、普段行っていないかがバレましたし、福島産海産物の支援で刺身定食を食べれば、あまりの豪華な内容にこれまた顰蹙。アベノマスクもそうですが、首相本人はもちろんですが、これだけ失策を繰り返すところを見ると、ブレーンについている面々も相当酷いのでしょう。
2023/10/21
閲覧総数 42
2

先月の料理当番。残りものや常備されているものがそれなりにあったので、今回作ったのは2品。最近、塊肉の料理をあまり作っていないあなと思い、久々に作ってみることに。豚肩ロースのグリル塩コショウ、醤油、白ワイン等で1時間ほど漬け込んだ後、表面をフライパンで焼き、150度×1時間グリルに。下ごしらえは要りますが、基本的にはセットしたらやることはありません。ジャガイモと人参が予想以上に美味しかったので。これは使えそう。竹輪のちゃんぷるー島豆腐はないので、市販の絹豆腐を使いました(木綿の方が良いですが、たまたま家にあったのが絹)。家族の食べ方を見ていると、グリルはそこそこ良く出来ておりますが、ちゃんぷる~は今一つだったようです。
2025/10/05
閲覧総数 32
3
![]()
トップに問題があると、下々の者は大変です。「8割が失業した。希望が見えない…」北朝鮮国民を制裁が痛撃このような人達が苦しんでいても、最高指導者様にはどうでも良いこと。と言って、同情してこのような人達の生活をサポートしようとすると、最高指導者様とそのお友達がピンハネして必要な人には届かないのでしょうから、どこかの国みたいに人道援助をしてしまった日には逆効果です。国民には罪はないのでしょうが、本当に手の打ちようがないのでしょうか。詳解北朝鮮の実態 金正恩体制下の軍事戦略と国家のゆくえ [ 西村金一 ]
2017/09/16
閲覧総数 29
4

少し前ですが、先日の地層の続き。せっかくならいろいろ解説されている博物館が良いだろうということで選んだのが、神奈川県立生命の星・地球博物館。最寄り駅は、小田急(箱根登山鉄道)入生田駅。地層というよりは地球の出来方の説明の方が多かったですが、いろいろな石のサンプルが多数あり、説明しながら見ていたら2時間以上滞在。もう少しゆっくり見たかったものの、時間も体力も限界で撤退。昼食は小田原で地魚を食べたいということで、駅近の小田原みなと食堂へ。15分ほど待って入店。注文したのは、地魚刺身定食(2,280円)。お値段は多少高めですが、刺身のコンディションは良く十分満足。
2025/09/07
閲覧総数 45
5

前から欲しかったものの、物産展では手に入らず。送料を払えば買えないことはないけれども・・・という感じでしたが、送料無料キャンペーンがあったので購入してみました。毛利志満のビーフシチューレトルトもありますが、缶の方がコクがあって美味しい。お肉は少なめですが、それでも満足感はあります。毛利志満 近江牛ビーフシチュー 290g 1缶 北海道・沖縄送料別 シチュー 近江牛 国産牛 ビーフ レトルトシチュー 惣菜
2025/11/11
閲覧総数 17
6

もう、お返しすることで良いのではないでしょうか。「外交カード」のパンダ、「中国は貸し出さない可能性」…上野動物園の双子の2頭も来年2月に返還期限|Infoseekニュース【上海=田村美穂】北京市共産党委員会の機関紙・北京日報(電子版)は今月20日、日中関係の緊張状態が続いた場合、「中国は日本に新たなジャイアントパンダを貸し出さない可能性がある」とする専門家の見方を報じた。現在、日本で飼育されているパンダは、上野動物園(東京)にいる双子の「シャオシャオ」(オス)と「レ…【全文を読む】外交カード云々もさることながら、昨今の希少生物の動物園への売却制限の動きもあり。パンダ飼育のノウハウも中国側で十分蓄積されてきたでしょうから、単なる客寄せのためにパンダを貸し出すこと自体、止めるべきときが来ているのだろうと思います。日本でも、毎年数億円もの費用を払ってまで飼育するメリットも少なくなっているでしょうし、ちょうど良い機会ではないでしょうか。
2025/11/22
閲覧総数 14
7

今月の手料理。久しぶりに作ったのは、ジョージアの伝統料理、シュクメルリ。某牛丼チェーンが売り出して、日本での知名度が一気にアップ。鶏肉のホワイトソース、ニンニク風味と言った感じの料理です。伝統的だといろいろ香辛料等も使うらしいですが、我が家は息子がいるので、ガラムマサラと胡椒くらい。野菜は、タマネギとマイタケを投入。目分量でその場が適当に材料や調味料を投入したので、再現性ゼロ(いつもそんな感じですが)。これは想定以上にうまく出来ました。息子が好きなスコップコロッケ量は挽肉多め。同じような色合いの料理になってしまいましたが、サラダ等もあったので、食卓は一応、彩はあります。【メーカー希望小売価格18000円→6980円】 牛めしの具(プレミアム仕様)10食とシュクメルリ10食とカレー10食 計30食セット 牛めし 牛丼の具 お取り寄せ お惣菜 おかず セット 冷凍食品 食品 保存食 グルメ 松屋 公式 まつや 非常食 ご飯のお供 セール 半額
2025/09/10
閲覧総数 43
8

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待です。200株なので、食事券4000円分年2回で使えるお店のジャンルが幅広いので、結構重宝します。次回の株式分割後は、更に増えるそうです。株主優待ハンドブック 2025-2026年版 (日経ムック) [ 日本経済新聞出版 ]
2025/11/14
閲覧総数 35