元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

No pains, No gains. New! lavien10さん

美味しいチョコレー… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

楽天からブログへ写… craftwork5659さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん

Comments

lavien10@ Re深刻なる 少子高齢化のなか 外国人との結婚はふえてるのでしょうか。…
lavien10@ Re:まさに 政治家保護優遇政策ばかりで 将来の建国の政治家不足の原因で、教育を…
ケビン大杉 @ Re[1]: 懐かしき日教組は(06/05) lavien10さんへ 維新の威信のために子供た…
lavien10 @ Re: 懐かしき日教組は 意気軒高なのかと、教員そして生徒たちの…
ケビン大杉 @ Re[1]:トヨタなど車関係でも(06/03) lavien10さんへ これだけの行為が不法でな…
ケビン大杉 @ Re[1]:ヤハリ幹事ならではで(06/04) lavien10さんへ 確かに、家族でも私が注文…
ケビン大杉 @ Re:R 久しぶりに好物出ましたね(06/02) lavien10さんへ 確かに大外れは少ないです…
2023/07/13
XML
カテゴリ: 三重のグルメ
昨日の続きです。

名駅での昼飲みの後は、徳川美術館へ。
息子は火縄銃のレプリカを持たせてもらって満足。

その後は、四日市の もも瀬
今回は予約が多く、知らないお客様で満席。


付け出しは鮎。



鱧の湯引き

氷の器で、完全に夏モード。



ジャガイモソーメン



ハマグリとイカ



鱧の卵とじ

かつてはこんな料理を毎年食べていたのかと思うと、贅沢だったなあと思います。
洋に関しては関東で充実したものを食べられますが、和でこんなことをしていたら、富豪でないと。


角煮

角煮は外で食べても「これはと」思う店がほとんどないのですが、もも瀬の角煮は絶品。
私もかつては作りましたが、本当に美味しく作ろうと思うとかなり手間。


料理は満足出来たのですが、今回はお客様が多くてご主人と話をする時間があまり取れなかったのが残念でした。
とは言え、お世話になっているお店が繁盛するのはうれしいことです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/13 12:30:07 AM
コメント(2) | コメントを書く
[三重のグルメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re御贔屓のお店が繁盛されてるのは  
lavien10 さん
この時期本当にうれしいですね、コロナの大影響が続いてますから。 (2023/07/14 07:31:07 PM)

Re:Re御贔屓のお店が繁盛されてるのは(07/13)  
lavien10さんへ

お店が続かないことには、行けなくなってしまいますから。 (2023/07/16 02:31:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: