元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

逆転それとも ファ… New! lavien10さん

簡単で美味しいクッ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

楽天からブログへ写… craftwork5659さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん

Comments

lavien10 @ R 久しぶりに好物出ましたね New! かつ丼やトンカツも他のメニュと違って …
ケビン大杉 @ Re:Re産業企業の協力は微弱につき(05/31) lavien10さんへ 確かに、強制はするけれど…
ケビン大杉 @ Re:Reワインにはぴったしカンカンで(06/01) lavien10さんへ 今回は無難なメニューにし…
lavien10@ Re産業企業の協力は微弱につき 学校学生必須の実情で、政治の協賛も望め…
lavien10@ Reワインにはぴったしカンカンで 大人の味といった雰囲気で、若様には!?
2024/02/05
XML
カテゴリ: ニュース
便利だったら、強制されなくても使います。

マイナ保険証の利用率、国家公務員もわずか4%…厚労相「低すぎる」「頑張らないと」 - 記事詳細|Infoseekニュース
マイナンバーカードと健康保険証が一体化した「マイナ保険証」の国家公務員の利用率が、昨年11月時点で国民全体(4・33%)と同水準の4・36%だったことがわかった。マイナ保険証を所管する厚生労働省でも4・88%にとどまった。武見厚労相は6日の記者会見で国家公務員の利用率が低迷していることについて、「低…



推進する側の役人でさえ普及率は一ケタですから、強制する方でさえ役に立たないと思っているのでしょう。
問題点を明らかにするために、まずは国会議員と地方議員の政治資金は全てマイナカードに登録されている銀行口座にて行うことにすれば良いかと思います。
そこから漏れている収入は全て個人所得とし、適正なものは所得税を払わせ、不適切なものが見つかれば贈収賄罪とすれば良いかと。
全てのやりとりを公開して、問題点を皆に貰えば改善も進みます。

これでうまく運用出来れば、国民も納得して使うようになると思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/02/06 10:39:12 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: デジタル大臣も然りで  
lavien10  さん
議員も何%加入してるかで見ものでしょうね。 (2024/02/09 09:23:41 PM)

Re[1]: デジタル大臣も然りで(02/05)  
ケビン大杉  さん
lavien10さんへ

両手もいるか怪しいそう。 (2024/02/10 12:51:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: