My blue heaven そして・・・

My blue heaven そして・・・

PR

Calendar

Favorite Blog

猫にごはん♪ あしたのジョー☆さん
白馬の暮らし こはるのこさん
一期一会(ぼくの読… ゆうくんちゃん1968さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

Comments

あしたのジョー☆ @ Re:もう12月って、続かへんやん、ブログ(^^;;(12/06) 相変わらず、忙しいのかなぁ? ま、元気…
あしたのジョー☆ @ Re:もう12月って、続かへんやん、ブログ(^^;;(12/06) うんうん、ほんと師走って感じで時間が過…
ランテス @ Re[1]:18日は京都拾得へ~♪(05/24) あしたのジョー☆さん >かなりええ席、陣…
2010.12.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

12月の、新井英一さんのライブ。2ケ月ぶりの2days。
大阪アカソーとタルマジにいってきましたん。
アカソー~osakaぅしろからよんでakasoなんですって!
そして、タルマジは、鶴橋からjRで一つ目の駅、
桃谷にあります。

もう、9年目になるのよね.新井英一さんのライブに
通いだしてから。。。

今年は、一月の滋賀の『清河への道~48番』にはじまって

数えたら、11回(福井は2daysだから12回!)

熱烈ファンの方と比べたらまだまだ少ないんですって。

その11回のライブ、ちゃんと覚えている。。。。

歌はもちろんだけれど、その場所場所で

ファンのひとたちとのことがあるから.

温かい方たちにめぐり合えたことは

とても幸せなことなんですね。

(来年もよろしくお願いします。)

今回の大阪2days 、素敵でした。昨年の大阪の48番ライブを思い起こさせるような

声に、歌に本当にぞくぞくするライブでした。

AKASOでの 『流れ星』 すばらしかった。

~夢をみるのもすき~、酒を飲むのもす~き~~~~♪

 ~新井さんの歌がすき~、新井さんの声がす~き~~~♪ってね。

この曲は、携帯電話を最初に買った時、着信音に入れたことが

あったんです。今のと違い自分で曲が作れるようになっていたから、

ピアノで弾きながら、あ~だこ~だと思いながら作っていたなあ。

新井さんの今までのオリジナル、何度聴いていても

飽きることなく毎日毎日聴いている。

最近では新しい歌もライブごとに聴けることが出来る。

知らない古い時代の歌も、知っている何十年か前のうたも

新井さんから聴くとなんでこんなに素敵に聴こえるんだろう。

映画音楽やシャンソン、民謡、そして黒人音楽・ブルース 、演歌もね

こんなにいろいろ唄いこなせる人は他にはいない。

と、自信もって言える。

新曲も今年はほとんど?聴く事ができた。

それもむちゃくちゃメロディーの素敵なものばかり。

『港で待つ女』『父の国』『60本の赤いバラ』『愛しのレイナ』『涙ひとつぶ』『十五夜の月』

それぞれが詩にあわせて曲にあわせて歌が生まれている。。。。。

先日タルマジで聴いた『十五夜の月』・・・・・メロディーが・・・・・詩が。。。。

『愛しのレイナ』・・・・・詩が・・・・メロディーが。。。 

『港で待つ女』・・・・・・詩が・・・・メロディーが。。。。

初めて聴いてもす~っと身体に入り込んでくる

来年は、CDになるかナ。ますます魅力的になっている

新井英一さん

来年も素敵な歌たくさん聴けますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.30 08:34:53
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: