コメント新着

VANILA @ Re:蘭ちゃん虹の橋を渡りました(11/17) 驚いてます。 半年前には、元気な姿を見せ…
ラッ君ママ@ Re:蘭ちゃん虹の橋を渡りました(11/17) 蘭ちゃんママさんお疲れ様でした。 本当に…
クララ@ Re:蘭ちゃん虹の橋を渡りました(11/17) 蘭ちゃん 穏やかなお顔。写真を何度もナ…
ももいろひこうき @ Re:蘭ちゃん虹の橋を渡りました(11/17) 蘭ちゃん、とっても穏やかな顔してる。頑…
はるかぜ@ Re:蘭ちゃん虹の橋を渡りました(11/17) 蘭ちゃん、お世話になりました。 夏に会い…
2011/03/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
楽友の ハピママ
ハピママは普段から犬猫救済活動をなさっていらっしゃる方で信用のおける方です。
できるだけたくさんの方に見ていただくことを希望します。
かなり難しい状況かとは思いますが、可能な方もいらっしゃるかもしれません。
以下、ハピママからのコピペです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は ハピママの関係で皆さんにお願いがあります。
(デマや誤報ではなくハピママ責任配信です)


安否確認と宮城県仙台市青葉区茂庭字松倉12-2にある仙台訓練センター
の近隣にお住まいの方で、直接「飲料水」や「食料」を持込み・搬入が可能な場合
に限っての物資の救援のお願いです

どちらも「何か他に力になりたい!」という方へのお願いではなく
上記の内容に適合している方へのお願いです どうぞご了承下さい

下記 公益財団日本盲導犬協会 広報部からの内容です(3月13日13時1分現在)

☆東北地域の盲導犬ユーザーで、未だ安否が確認できない方がいらっしゃいます。
 避難所等で「盲導犬ユーザーがいる」「視覚障がいをお持ちの方がこまっている」
 などの情報をお持ちの方がいらっしゃれば日本盲導犬協会へご連絡ください。

 ご連絡いただく場合に、
・その方の「お名前と居住地区」

・「誰か連絡を取りたい相手はいるか」
・「何に一番困っているか」
などを聞いていただき、
なるべく具体的に要望をお伝えいただければ助かります。

「東北地域 盲導犬ユーザー安否確認情報」連絡先


         045(590)1595

お願い!
*電話回線がこみあっておりますので
 お電話は、情報提供のみでお願いいたします。
*協会にて、救援物資などの受付はおこなっておりません。

また、今被災地でこれをみている方がいらっしゃいましたら、災害対策本部の方に、
この「盲導犬ユーザー安否確認の連絡先」をお伝えください。

☆宮城県仙台市青葉区茂庭字松倉12-2にある仙台訓練センターの近隣にお住まいの方で、
直接「飲料水」や「食料」を持込み・搬入が可能な場合に限っての物資の救援のお願いです

仙台訓練センターでは、職員・盲導犬ユーザーなど20名と訓練犬の無事が確認され
現在センター内に留まっています。しかし「飲料水」「食料」が不足しています。

万一「救援物資を直接届けることができる」という方がいらっしゃいましたら、

下の住所まで直接届けていただけますよう、緊急救援をお願いいたします。
   仙台訓練センター 
      所在地 宮城県仙台市青葉区茂庭字松倉12-2
        022-226-3910

被災地への車の流入は緊急車両が優先となっています。
主要道路は大変渋滞しているとの情報もありますので、

近県で移動手段(バイクや自転車などが有効です)をお持ちの方、
輸送が可能な方がおられましたら、仙台訓練センター救済に力をお貸しいただければ幸いです。以上2点です

ただし現在 上記以外の問い合わせや物資の送りつけなどで
電話回線や対応が混雑している状況があるようですので

内容をよくご確認いただき内容に合った協力が出来る方がいらっしゃいましたら
宜しくお願いします

詳しくは 公益財団法人日本盲導犬協会





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/03/14 06:33:43 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: