らすかるレポート 

らすかるレポート 

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Rasc

Rasc

フリーページ

お気に入りブログ

今年の正倉院展は併… プチおたくさん

七星庵-シチセイアン 七星(シチセイ)さん
まったり Oneday キスケ8022さん
コビトの手帳 コビトコビトさん
とりあえず無題 u1m512さん
2011.01.16
XML
カテゴリ: ステーショナリー
仕事用のノートは色々変遷してきましたが、現在は オキナの「プロジェクトノートA5」 を使用しています。
仕事ノート1.jpg

昔よく使用していた プロジェクトペーパー のレポートパッドと同じ紙で、中身も薄い水色の5mm方眼というところも一緒です。

これを昨年から横使いしているので、A4縦と同じなんですが、 目線がN字に動いていた頃より下に一直線に動くので 、書きやすく、後からも見やすく思います。
仕事ノート2.jpg

ただ、万年筆等の水性インクを方眼線が見事に弾くので
仕事ノート3.jpg

現在はゲルのGノック0.7を使用していますが、ノートの在庫が無くなったら、ライフの方眼か無地に移行するかもしれません。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.16 17:08:34
コメント(2) | コメントを書く
[ステーショナリー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほど  
naoji-deluxe  さん
縦に使うとA4になるんですね。
なるほど。
good idea ですね。 (2011.01.16 21:23:26)

Re:なるほど(01/16)  
Rasc  さん
naoji-deluxeさん、こんにちは。

A4になるということと、視線移動がスムーズになることで、快適に使えています。

これはポケットノート等でも同じく横にして使っていますが、これに慣れるとN字の視線移動で思考が止まるように思ってしまいます。

この使い方の前は3本線ノート術も試してみて、最初は、おおおおおおっと思ってノートの最後まで3本線を引いたのですが、窮屈ですぐにやめてしまいました。
私には合わなかったようです。

(2011.01.16 22:46:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Rasc @ Re:なかなかいいアイデアですね。(01/30) naoji-deluxeさん、こんにちは。 手書…
naoji-deluxe @ なかなかいいアイデアですね。 私も利用して見ようかな。 挫折ぶりがよ…
Rasc @ Re:なるほど(01/16) naoji-deluxeさん、こんにちは。 A4…
naoji-deluxe @ なるほど 縦に使うとA4になるんですね。 なるほ…
Rasc @ Re[1]:今年最初のステーショナリー的出来事は(01/03) rokerokeさん あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: