全1524件 (1524件中 1-50件目)
なんだかアップするきになりました。使い方がかわっているような感じですね!今日は主人とランチへ・・・
2024年11月10日
コメント(0)
久しぶりすぎて何と書いたら良いか悩みます
2024年11月08日
コメント(0)
iPhoneから送信
2023年11月22日
コメント(0)
おはよう🌞iPhoneから送信
2023年01月30日
コメント(3)
久しぶりの更新なのでログインするのに時間がかかりましたよ。( ;∀;)一昨日、コロナワクチン一回目の接種でした。うでがちょっと痛く上がりづらかったし、今朝はだるくて夕方までゴロゴロ!夕食の準備をする頃にはようやく動けるようになりました。2回目のときは、気持ちつよく持って頑張らないといけないわ。まだまだ感染は落ち着かないし、日々無理せず大切に毎日を健康的にすごさないといけませんね。今、ホームページ作ってほしいと言われて色々なサイトみているんだけどもう~パソコンを触ることが久しぶりで作れるかしらと調べています。
2021年08月14日
コメント(0)
こんにちは。。。こちらは、まだ寒く風もつよく雪もチラチラ~~!!主人の体も、めまいもおさまり調子よさそうです。私の父も、救急車で運ばれて検査等をへて、コロナでもなく点滴して、様子みてから帰宅。。年齢を重ねるということは、こういう事なのかと実感いたしました。ブログもようやくアップ!パソコンも活用していないと、デジタル機器の活用に置いてけぼり眼鏡かけて頑張らないと(^^)/
2021年02月09日
コメント(2)
もう今年も15日、遅くなりましたがどうぞ今年も宜しくお願いします。昨日、主人が一週間前くらいから眩暈がするのだというので、病院に付き合いました。主人は、一人で行くつもりだったようですが、めまいがして運転が心配だったので一緒に行きました。熱の検査、最近県外に出かけたか?などのアンケート?を記入し診察を待ちました。とっても混んでいて、10時半から待ち診察を終え、薬を頂いたのはもう午後2時半過ぎでした。医療関係の方々も大変いそがしそうですし、お仕事ぶりには頭が下がりました。感謝しかないですね。詳しい検査は2週間後ということです。年齢を重ねると色々なことが変化があるようです。今の健康に感謝して過ごしたいと主人と話しておりました。
2021年01月16日
コメント(0)
お盆前に花壇の手入れをしてから、ずっとしていなかったのです。今年は、今も綺麗に咲き続けている様子。春に咲いた花の手入れをしていたせいか、春のようにはいきませんが、秋にも咲いてくれた。枯れたものもありますが、意外にも咲いてくれたのです。午前中に一時間くらい、草取りをしてい時に、散歩していた方に「綺麗にお手入れしてますね。」と言われ、はい。ありがとうございます。(^^♪と答え見知らぬ方からのお言葉ですが、断然草取りに精がでましたよ!!やはり、褒められる♬とやる気が出るもんですね。また、しばらくすると散歩の見知らぬおじ様!!が「今年は金木犀の香りすごかったよ!」と声かけてくれて、良いほうにとらえて「どっも~!」と答えましたよ。(^^♪皆さん足早に歩いていきました。単純な私は、明日も花壇の手入れをするつもりです。(^^)/
2020年10月19日
コメント(0)

お天気が良かったので家族でバラの花が咲いているお寺さんへ出かけました。 バラの香り🌹に誘われて蜂🐝さんや私達までお出かけ。 薔薇の🌹香りに癒されます。 新緑の季節になりました。
2020年06月08日
コメント(2)

家族でお出掛け。 マスクをしてのお散歩🚶♂️ お天気に誘われて、行ってきました。 気軽に散策できる日が早くきますように(^^)
2020年05月13日
コメント(2)

義父が大島に行きたいと新聞📰を見て昨日から話していた。 では、主人と連れて行くことになりました。 家族全員!。といっても3人。 義父のお陰で気分転換になりました。 パパ👨運転ご苦労様でした。 ありがとう。
2020年05月09日
コメント(0)

この写真は、去年の花見山。今年は閉鎖になりました。まさかこんなことになるとは思ってもみませんでした。日々を大切に過ごさないといけませんね。我が家は三人、義父と私たち夫婦。「この時期」相変わらずの生活となりませんが、心と体の健康に気を付けて過ごすばかりです。ウィルスの終息を祈りながら、医療関係者の方々の働きには頭が下がります。最近の日課は、運動不足解消のため!近くの堤防の夕方の夫婦の散歩。堤防もちょっと混んでいます。
2020年04月28日
コメント(0)

近くの桜🌸です。 自粛ムードの中、家族で近所へお散歩。 心と体の健康のため。 子供達は、仕事も自宅待機だそうです。 先日は、トイレットペーパーをおくりました。 4月初めに、息子から送ってほしいと連絡があり、こちらも薬局回りしておくりました。今は落ち着いたようですね。 ウィルスの終息を願うばかりです。
2020年04月18日
コメント(2)

明けましておめでとう🎍御座います。 年末に息子の結婚式💒👰🤵がありました。 2人仲良く過ごしてほしいと願ってました。 お天気が良かったので何よりのお祝いでした。 年始は、心地よい疲れがありましたが、式を思い返し無事に終えたことを感謝していました。
2020年01月05日
コメント(2)
久しぶりの更新になりました。主人が退職してから4年が過ぎようとしています。我が家は畑が少しあるので、主人が管理してくれるようになりました。私はお手伝い程度に草取りなどなど手伝っています。お昼の用意などなどありますが、私も主人のいてくる生活に慣れました。私が用事があるときは、食事の用意もしてくれてます。主人に感謝しております。。息子が7月に入籍し、12月に結婚式を挙げる予定です。娘が増え、嬉しく喜ばしく感謝、感激していました。その花嫁さんとメールのやりとりをして、式の細々なことを知らせてくれます。ありがたいことですね。皆健康で式に参列できますように、祈る日々です。
2019年09月11日
コメント(2)
こんにちは。久しぶりすぎて何を書いたらいいかと思案中。本も新聞も読むことが少なくなってきた。そうなるとやはり、書くことも衰えてくる。なので、図書館で本を借りてきたの。読まなきゃ。。最近、お友達と旅行、コンサートなどお誘いをうけお出かけが多かった。以前は、お誘いを受けることが少なかったのです。ここ最近ありがたいことにお出かけのお誘いが多く感謝してました。この健康な体に感謝。
2019年04月27日
コメント(0)
すっかり秋も深まり朝夕の冷えのせいか、風邪をひきようやく体調が良くなりました。やはり、回復するまでに十日間くらいかかるようになっているようです。主人までにうつしてしまったので、薬など二人分用意したり、冷たいのどごしの良いものなどを主人とたべていました。来年の秋ころ、今頃になると思いますが長男が結婚予定です。今年の春に結納を済ませ、挙式の日は子供たちにまかせたのです。当人同士が決めたことなので、できる限りのことは応援するつもりす。年齢はもう大人ですが、まだ子供にしか思えません。やはり親としては、心配はあります。。。ほっとするような時もありますが、見守っていくつもりです。
2018年11月09日
コメント(2)
私には体を動かすことがあっているようだ。リフレッシュできるし、健康的にも良い。。娘のことが気にかかるー。。。家庭をもって欲しい。もう、お年頃も過ぎそう、お付き合いしている方の気配も感じられない。私の知り合いの方から、当人たちだけで会うようにしてみないーーと提案され母としてはとれもうれしく感謝しているのです。。娘に連絡をしましたが、わが娘は連絡をよこさず~~どうしたらいいのかーー。。。娘の幸せを祈っております。。。
2018年10月18日
コメント(0)
おはようございます。パソコンが治らず、新しいWindowsでアップしています。主人は、リタイヤ生活になれ健康的に過ごしているようです。会社員の時は朝はやくから、遅くまで働いてきたのでどう過ごすことになるかと、心配していました。退職して三年がすぎ、ご近所さんたちとパークゴルフなど、交流が増えたのでに日焼けもして健康的に過ごしているのでちょっと安心です。家族で健康的に過ごしたいなーと思う毎日です。
2018年09月24日
コメント(2)

こちらは、まだ風がつめたいですが、少しづつ春を感じてきました。今年ににはいってから〜〜自分の体調がすぐれなかったり(右目のまわりがピクピク〜それに、神経痛のようなものが〜)そのうちにインフルにかかり〜〜インフルが収まったら、目のまわりのピクピクも一緒に治りました。やはり、無理は出来ませんね〜〜。。。。。余裕をもって過ごさないといけないと実感しました。お家のほうでは、親戚の不幸があり、叔父が泊まりに来たこと〜〜など、気ぜわしい日々でした。1月には、息子の彼女さんのお母様に会ってきました。素敵なお嬢さんとお母様で、まあ〜息子の対応の良さ、愛想の良さに〜主人と二人でビックリ!!(^^)私たちには???なんて感じたり、息子が良ければ私達は応援するだけ。。。どうなることやら・・・色々心配はあるけれど、今できることをやってあげたいと主人と話していました。
2018年03月11日
コメント(2)

2017年12月03日
コメント(0)

主人に付き合い北陸へ今年は誘われるがまま出かけた。近所の方、両親、主人・・誘われるうちがいいのかもとどこも初めての場所。主人と出かける時は、義理の妹さん夫婦に義父のお世話を頼み出かけます。何事も感謝、感謝、です。主人が、健康検査の再検になり、血圧など〜〜指導がありあーあー、だから、、、ね。ドクター言うには、「奥さんは問題ありません。。。ご主人が問題ですね。」主人は「同じものを食べているのに〜」と言う。私はこころの中で「違うし、偏食しているしーー!嫌いなものを出すと、ゴモゴモ言うし、、、」しかし、私も反省、なるべく健康でヘルシーな食事を心がけえだそうと思っていました。健康は、大切ですね。毎日の積み重ね〜〜(^^ゞ毎日が忙しく過ぎていく〜〜時間の使い方が下手なのかしら?もう11月、義母の三回忌があり介護生活のことを振り返ってみたり過ごしています。
2017年11月23日
コメント(0)

愛媛県今治市広島県尾道市瀬戸田町 耕三寺広島県 尾道市西瀬戸自動車道広島県尾道市向東町 西瀬戸自動車道より
2017年09月24日
コメント(2)

足摺岬高知県土佐清水 足摺岬愛媛県松山市道後湯之町 道後温泉(^^ゞ山田屋まんじゅう 美味しく頂きました。^_^
2017年07月09日
コメント(0)

バスの車窓〜金毘羅温泉郷より発、 徳島県三好市山城町下川三好市三好市 西祖谷村善徳 祖谷のかずら橋 ココまで来たのだから、渡らないと〜という母の一言で〜渡り始めました。ちょっと怖かったいい思い出高知城桂浜
2017年07月04日
コメント(0)

仙台空港鳴門公園大鳴門橋善通寺お陰様で出かけることができました。ありがとう〜😊この時に、感謝です。
2017年07月02日
コメント(0)

足立美術館 出雲大社 萩津和野
2017年06月24日
コメント(0)

近所の方と私の3人で、山陰、山陽の旅へ 誘って頂き感謝しております。 天気もよく過ごしやすい旅でした。 飛行機✈️からの富士山🗻 🙏手をあわせたくなる景色 天橋立 明日は、宮島。 留守を守ってくれる主人、義父に感謝。 ありがとう😊
2017年06月23日
コメント(0)
最近、母ともから連絡があり一時間以上電話ではなした。話したというより、聞いた。。。珍しく電話をくれたので、ちょっとびっくりだけど〜母友がいうには、ご主人が円満に、勤務され60歳で退職された。そのご主人は、一週間に一度くらいしか帰ってこないお方。。ご主人は、お仕事もできた方だし、競馬などなどもなさるし〜人付き合いも広い。。以前から色々聞いてはいたけれど、母友は精神的にまいってしまいそうと話していた。とにかく聞いた。。。。。それから、偶然に合うことがあり、徐々に明るくなってきた感じがした。☆☆☆☆☆☆別な方は、たまに偶然にあうフィリピン出身の主婦らしいかた、風邪が長びいて、体調がわるいのと言っていた。。。大事にね〜〜と世間話をする程度のだったけれど、先日は、主人(55歳)がなくなって間もないという。え、、どう話をすればと思いながら、聞いていた。。20歳過ぎの、娘さんが三人いて助けられた。という!!それに、フィリピンから、弟が来てくれ、心強かった。。と話していました。やはり、そう言葉にして話せるのに時間がかかったんだろうな〜〜と感じておりました。重たいきもちは、話せるなら話して楽になったほうが、良いだろうとも思いました。いろいろかかえて、日々過ごしているのだな〜皆良い方向へ進むように〜〜日々感謝☆
2017年05月24日
コメント(2)

急に暑くなってきた。朝晩の寒暖の差があるので、体調をくずさないように過ごさないといけません。今日は、実家に近所からいただいた、たけのこをおすそ分け、母が喜んでいた。たまに母の料理が食べたくなる。主人と、食料品など買い物目的のドライブ。。。主人がいると、荷物をもってくれるのでとても助かり、ちょっと買いすぎてします。ありがとう。。夕方の短い距離の散歩☆☆☆
2017年05月21日
コメント(2)

義父が今日はどこに行く?天気が良く、うちにいるのはもったいない。と言うので、出かけることに2日続けてお出かけは、ちょっと疲れ気味の私。。義父が、楽しんだ様子なのでいいのかな〜〜。。。。お家の中が大変なことに家事がたまっているので、週末はお家の中で過ごすつもり〜〜でも、お天気が良さそうで出かけたくなりそう〜写真をうまく撮りたい〜〜!!自分に、何かがたりない気がする。。。
2017年05月19日
コメント(2)

家族で出かけることに義父の行きたい所へ行くつもりでした。しかし近くまで行ったけれど、義父が車に🚗よってしまい場所を変更。牡丹園。昨年は、花が咲かないうちに行き、つぼみのままで残念でした。今年は、満開の牡丹を見る事ができました。義父は車よいから回復、具合もよくなったようでひと安心。風もなく、撮影、散歩🚶🚶びより。ドライブの行き先を決める時、平坦な道で行けるところを提案したけれど却下!! だから、言ったじゃないの〜こうなるから、、と心の中でつぶやき。。来てもらえる話し方できれば良かったかな、、中々話すことはむずかしい、、写真のピントが合っていないような気がして、どう撮ったらいいのかな?花を見るこころの余裕ができ、この機会に感謝☆
2017年05月17日
コメント(0)

母が、新しくなった水族館にいきたいと昨年から話していたので高校2年になる甥っ子と両親、私達夫婦でお出かけいるかさん達といつか一緒に泳いでみたい。。外に散歩している時もあるペンギンさんたちは、鳥インフルエンザ予防のため外出禁止だそう〜〜
2017年05月09日
コメント(2)

お天気がよかったので、主人とドライブ☆新緑の季節〜〜シャッターチャンスは多々あったけれど〜〜難しい😂我が家の畑〜収穫がたのしみ。。。家族分より多そうな気がする。。夕方の散歩道〜〜
2017年05月06日
コメント(4)
今日は、地区の会費集めを朝一の午前七時過ぎ頃あと一軒だけなのに!これで、お手紙も用意し、伺ったのは何回目だったろう〜〜お陰様で、歩数は確保できましたが集金はいやだな〜〜と思う。。。。。居留守をつかう奥さん〜〜なぜ??都合がわるいのか?タイミングがわるいのか?お会いすれば、「届けるから」といわれるが〜〜来なかった。今日は勇気をふりしぼって朝から、迷惑だろうな〜〜と思ったけれど集金にいきました。今日は、ご主人がおり、お会いし、お話したらすぐに頂けました。ほっとしましたが、一ヶ月かかっての集金終了。。。やれやれ〜〜😂誰にでも、都合があるのだろう。。。お天気がいいので、お家のかたづけをして気分転換をするつもり(^^ゞ
2017年05月03日
コメント(0)

昨日の朝の散歩のとき写真。菜の花のにおいがつよかった。。接写でとってみたけれど、むずかしい。晴れていると〜足取りも軽くなる♪今日は、くもりの日。。どう撮ったらいいのだろう??晴れているの日のようにはいかないわ。今年は地区の班長〜〜地区会費をあつめながらの散歩道。。集金はやっぱりイヤだ〜〜。。仕方がないけれおど、一軒だけ頂けない。タイミングがわるいのだろう。。今日も留守!三回目だよ😂しかし、そのお宅のおかげかしら? 10,124歩。。結構あるいたわ!!夕日がきれいだったので撮ってみました。
2017年05月01日
コメント(0)

上京、二日目午前中に、息子の今後の部屋のことを相談。。立地、広さなどなど、考えると〜〜中々まとまらない。しかし、現状のことをふまえお話をすすめてもらうことに。。。そして、息子とランチ(^^)おーわたしの好みのお店の、お寿司を食べに行こうとしている。その気持が嬉しい〜〜しかし、今日は、空いているピザ屋さんへ息子たちは、ゴールデンウィークはユニバーサルスタジオに行くらしい。。。わたしも連れって行って〜〜と心の中で叫んでいました。午後からは新幹線の時間まで散策〜〜
2017年04月30日
コメント(2)

息子と中々連絡がつかない。今後のことなどなどをはなすために上京!!夕食を、彼女さんとも一緒にいただくことができ、いい時間を過ごせました。今回は、子どもたちのお邪魔にならぬようホテルを予約。はじめはじゃらんでネット予約。。ゴールデンウィーク始まりの日のためから?お値段が普段より高めあら、同じホテルでも、booking.comでは、4000円もちがう。。なので、お安いほうのサイトからまた予約(^^)変更できるギリギリだしたが、手続き OK!😃そこのホテルの朝食が美味しかったです。ホテルマイステイズ横浜関内
2017年04月30日
コメント(2)

昨夜、ともだちのお付き合いでトヨタ・マスターズ・プレイヤーズ、ウィーン彼女のお誘いは、経験したことがないことばかり彼女のおかげて、知らない世界を体験しております。。。演奏を聞いていると、心地よくて、私は眠りに誘われることもあります。彼女はピアノを弾いたり、最近は、チェロを習っている。彼女は、海外のオケのひとたちは、楽しそうに〜表情ゆたかに演奏しているところがいいだよね〜と話してました。それに、指づかいがみたいとも〜〜コンサートの前に、二人で夕食とお買い物。。彼女の感性に生きるエッセンスを頂きました。このひとときに感謝
2017年04月27日
コメント(2)

近所の方々と私達夫婦で、読売バスツアーに参加🚌 亡くなった義母と仲良かった方達。。 義母が、近所付き合いを良くして頂いた お陰さまだ〜と感謝していました。 主な行き先は、 足利フラワーパークと館林つつじが岡公園
2017年04月23日
コメント(2)

今日は、弟と私達夫婦でゴルフ弟に、ご指導頂きデビューしました。難しい〜です。とにかくトライしないと〜30年前に用意したゴルフクラブなのですが、まだ使えるし、足りないものを足せばいいよ。という弟をたよりにし〜プレイしてきました。スコアをつけるような出来ではないので、打つことに集中。。昨年から、弟にお願いしてようやく実現しました。(奥の方が弟) それに、主人にも付き合ってもらい感謝です。。今日は、14441歩 ♪この一時に感謝。。。ありがとう!
2017年04月22日
コメント(2)

今日は、主人につきあい〜PGへPGとは、パークゴルフのことだった。最近しりましたよ!今日は明日が大会があるらしく混んでいました。。今日はお陰様で、8077歩!!歩きました。もっと歩いたような気もしますが、そんなに歩いてないものです。。このねこの名前は、チビです。
2017年04月21日
コメント(0)

今朝、朝食の準備をしていたら〜義父さんが「さぁ、早くご飯たべて、滝桜を見に行くぞー」という。内心私は、え!!家のことをするつもりだったけど〜と心の中でつぶやき😂義父は、義母が亡くなってから〜元気そうにはしていますがやはり高齢なので、どうなるかわかりません。若くてもそうですが〜なるべく私達夫婦で連れていけるところは、お付き合いすることにしています。せめて前日に話してくれれば〜といつも思います。手配していた再配達にまた連絡し、お約束していたところにも時間の変更をお願いして出掛けました。樹齢1000年以上〜〜〜あー凄い、、外国の観光客や、国内のバスツアーなど〜多くの方々いらしてました。滝桜ははじめてみました。桜の生命力の凄さを感じました。。この桜を保存し、見守りつづけることの大変さを思い、自然を大切に暮らしたいです。この一時、一日に感謝、ありがとう(^^)
2017年04月19日
コメント(2)

今日は、お家の片付けや、冷蔵庫が壊れたので新しいものにかえるので、お掃除をしながら〜のんびりとしておりました。そこへ、幼馴染のかくちゃんからの連絡があり、お花見に付き合ってという。久しぶりのお休みらしい😃彼女の義父様は入院中で、何かと働きながらの介護は大変です。ちょっと気分転換に、近くのお花見へ行くことにしました。その前に、昼食を我が家で、蕎麦ランチを食べてからでかけました。和食中心の温かい蕎麦、漬物、味噌おでん、サラダにコーヒーのメニュー今朝は雨だったのに、午後からは晴れてお花見のドライブ日和(^^)菜の花の香り、桜の香りを嗅ぎ〜〜春を実感☆☆息子は大学院生、学費のことをすっかり忘れた母、え?支払いの通知書がきて気づく〜去年までは覚えていたけれど、今年になって、頭の中が真っ白になったかも〜気をつけないと。。また、子どもたちのところへ行く予定〜〜息子のこれからのことを聞きに〜、それに、引っ越しのことも電話、メールしても返事が中々こないのだ。あーこんなものかと思うが、放ったらかしにもできず。。娘にも色々相談してみるが〜こちらもそっけない。。こちらは、しっかりもの〜〜主人と二人で上京できれば良いが、義父ひとりにはできない。この毎日に感謝☆☆☆
2017年04月18日
コメント(2)

🌸(*^_^*)お天気が良かったのでお花見に、我が家の家族と義妹夫婦の5人でお出かけ義父ははじめは行かないと言ってましたが、家族揃わないとイケないから〜!!と説得し〜みんなででかけることに福島の花見山〜観光バスや家族連れなどなど・・・とても、混んでました。いいお天気で、花見日和(^^)
2017年04月14日
コメント(2)
こちらのブログもかわってきて、よく読まないとわからない。。そして、文章の書くセンスもないのも自覚している。最近は新聞も読まなくなっているので、いけない!!少しでも、ボケないように、身体が衰えないように自分を鍛えていこうと思う。
2017年04月11日
コメント(2)

最近は、メガネをかけてパソコンをみてまぁ〜老眼鏡をかけはじめた頃は目眩がしたり下着や、洋服を着てみて、痒くなったり皮膚が弱くなったかな〜はじめは気持ちが下向きでしたが、感謝しながら、上手にこの身体に付き合うように、気持ちを切替て第二の人生を楽しみたいと思うようになりました。健康的なおばさんになるように日々過ごしたいと〜模索中です。(^^)
2017年04月11日
コメント(0)

お久しぶりの更新になりました。 用事があり、上京しました。その間に、はとバスツアーに参加。 せっかく上京したので、 子供達の部屋の掃除ばかりでは、話題にならないので、一人で参加してみました。 私みたいな方もいらっしゃるし、席の近くの方との ちょっとしたおしゃべり、ひとりに気後れしていましたが、今後は、色々挑戦してみようかな〜
2017年04月09日
コメント(4)
今年もバタバタと過ぎていました。 介護が一段落。 子育ても、あまり親の出番はなく 子供に会いに行っても、素っ気なく まあ、その方がいいなかな〜 寂しくもあり、一安心。 自分の事を考えると何をしたらいいのか? まだ、答えは見つからない。
2017年01月29日
コメント(4)

こんばんは。もう〜新しい年になって14日になりました。どうぞ今年も宜しくお願いいたします(^^)昨年の十一月二十二日に、義母の1周忌を終えて一段落しました。それから、年越し、お正月〜明日はどんと祭。。今年のドジなエピソード!お雑煮をつくりはじめ、出来上がるころに〜〜油揚げとしいたけを入れるのをわすれていたことに😂気づき慌てて、あとからお鍋に入れ仕上げたのでした。いや〜焦りました。こんな事があるの?!自分にがっかりした出来事!!でしたが、注意力散漫なので、年齢も重ねていることだし、気を引き締め慌てず、何事も丁寧に接して生きたいです。桜の季節が待ち遠しいです。
2017年01月14日
コメント(0)
全1524件 (1524件中 1-50件目)