全6件 (6件中 1-6件目)
1
ファンタジーアースゼロは今年4月中旬から、半歩を故意に使った行為をBAN対象と宣言しました。2年遅いわwwもう知り合い誰もやってないwwXBLAで販売されているFEZ。面白そうなので今度ゲイツ補充したら買ってみようかな。紹介動画ttp://www.youtube.com/watch?v=CWUU0vvWLRoTrials Evoは前作HDを体験版しかやったことなくて、なかなか苦戦中。これ難しいよ!アクションパズルみたいな、操作を試行しながら手さぐりで探りつつ、コツコツ失敗を削ってます。失敗したら直前のチェックポイントからか、最初から開始が選べるのも◎ゴールタイムで、プラチナ>金>銀>銅のコインが貰えます。今のところ最初のシリーズは金、他は銅ばっかり。頑張って銅を銀にする作業やってます。これの問題点は寝る時間が遅くなることwソロプレイなのにやばいとか久しぶりすぎる。スカルガールズは食指が向かない。P4UやGGXXも出るみたいだけど、箱無人だからパスかなー。オン実績とかも解除できないしwプレイは一番しててるマジック2012だけどオン実績未だに解除できてないw
2012.04.22
コメント(0)
斉藤すげええええ普通にエースwwことあるごとに話題だけ。まーくん最強。はんかち()プロでは通用しない。とか言っててすみませんでした。半端ないwww開幕は完投、今回完封、3勝目。すげーわぁ。ROは人数少なくてちょうど良かったんですが、鯖間人数格差改善とかで鯖統合されちゃって、溢れてます。首都の南で落ちたりとかでインするのもだりーわ。XboxでTrials Evolusionを堪能中。アクションパズルみたいな感じ。操作を試行錯誤してくのが楽しくってついつい続けちゃう。
2012.04.21
コメント(0)
U-Nextとかいう専用機材でテレビを視聴するサービスを行っているらしい会社から、キャッシュバック特典のお知らせとかいう封筒が。申し込み日時として一昨日の日付が記入されていた。契約もしていないのに何を申し込んで何をキャッシュバックするんだかと思いつつググる。Usen系列。Gyaoから移管。なるほどSo-netで契約したときに情報が行ったんですね。ググった結果は電話で強引に勧誘したり、退会しにくそうだったり、悪い体験のが多い。送られてきていた封筒の中身もびびらせてくれる。U-nextでのお客様番号?とか僕の携帯の番号とかが載ってる。契約させられてるんじゃねーかなと不安にさせてくれる。今月の利用料金だけだと数カ月無料キャンぺとかですり抜ける可能性があるんで、半年くらいは注視していきたい。迷惑すぎる。
2012.04.17
コメント(0)
新年度出だしから乙ったkof2002um xbla版のコマンドの同時押しはSマーク。スティック欲しいなーとか。昔はリアルアーケードプロとかの高いのしか無かった気がしたけど最近はかなり安いのが出てるっぽいね。PCとPSと箱で使えたり、PS用スティックのコンバーターとか。RAPで1万ちょいとかちょっと買うの躊躇う感じ。やりこむほどのゲーム無いし、箱のオンの対戦相手とか居ないし。まー様子見。
2012.04.13
コメント(0)
commandで同時押しをどーやってやるのかわかんない。XBLA版にも説明書とかくだしぃ。
2012.04.08
コメント(0)
Xボクサーのrbです。今だとKOF98UMや2002UMが400ゲイツ!1000円ちょい出せば両方を一気に買えちゃうよ!めたすら3やスカイステージ()とかも半額です。いきなり宣伝から入りましたが、箱の世界はほとんどオン対戦がありません。たまに組めても圧倒的に有利になってから挑発連打とかそんなんばっか。なのでまったりできるゲームをやっています。Duels of the Planeswalkers2012と、バーチャロンオラトリオタングラムの2つをメインでやっています。get ready?が懐かしい。操作難しくてクリアどころか2-3面で死ぬけどぽちぽちチャロンやってます。Duels of the Planeswalkers2012のラスボスで禁止カード厨のカーン彼が華麗な糞ゲーメイクによりクリアを阻む姿は同名の某国代表GKを連想させます。彼の禁止カードを用いたプレイの際たる例、Moxを用いての2ターン目Tinker or Show and Tell→巨像はまさにジェノサイド。対処法と総評先行を取るまでRestart。マナ基盤とキーカードの枚数を天秤にかけて手札を決定。Restartは友達、怖くない。だらだら倒したいなら、3ターン目以降に出てきた大型クリーチャーにマナ加速+AEther Mutatioでの対処が分かりやすく強烈なAncient Depthsの引きゲーを回数するのが一番楽。Wielding Steelを使ってのArrest+タッパーはIcy Manipulatorと、マナが圧迫されるのが難点。リベンジでのShow and TellとTinkerの枚数が多く押されがち。Realm of Illusionはカウンターした後に出てきた大型にMind Controllを撃てない場合、地力勝負に。2ターン目に撃たれた場合の対処マナ加速しても4マナ。Arrestまたはタッパー、Cancelでしか対処不能。3ターン目以降での個別のデッキでの対処法Unquenchable Fire:無理ゲーApex Predators:デッキ中だと森11枚並べてからのDungrobe Rlderだが間に合わないしEngulfing Slagwurmでも破壊できない。無理ゲーWielding Steel:Gideon's Lowkeeperでタップ、Arrestで無効化、Kor Hookmasterで1T拘束、アンロック対象だがRevoke Existenceで追放。対処カードの枚数は多い。Realm of Illusion:RepulseかEvacuationでお帰り。Cancel,Summoners BaneでTinkerをカウンター、相手Mox無し4T目Tinkerで先行から5マナ並べばMind controlも。CounterSpell,Sower of Temptationなどアンロック対象だけど効くカードも。枚数多め。Strength of Stone:Act of Treason、5マナ並べばTephradermくらい。安定性は皆無。普通は間に合わない。Cerebral Eruptionによる巨像ギャンブル()は当たらないが他にやることもなく。Guardians of the Wood:無理すぎAncient Depths:マナ加速からのAEther Mutationが強烈。どの大型クリーチャー0にも効く。カーンのデッキで出現時に能力を持ったクリーチャーはDuplicantとSundering Titanのみ。Elvish PiperやPolymorphによるギャンブルも最期のお供に。Doragon's Roar: 無理すぎBlood Hunger:無理すぎMachinations:Stoic RebuttalまたはUndermineによるTinkerカウンター。Shape Anerによるアーティファクトギャンブル、Dipense justiceで除去。
2012.04.05
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
