全107件 (107件中 1-50件目)
世の中にはなんとも恐ろしい飲み物があるもんだ!!わさび味ですよ!わ・さ・び!!わさび味のするラムネ!っていったいどんな味なんでしょう?これは会社の同僚があまりにも珍しいので面白半分に買ってきた飲み物ですが・・・なんとこの他にカレー味のラムネも買ってきてあったんです!こっちは写真撮る前に飲まれてしまったんで写真UPは出来ませんが、とにかく世の中なんか変だ(^^;)
2007.09.25
巷ではゴールデンウィークとやらが始まっています。残念ながら爺の会社にはGWなんて言葉はありません(TT)今回はたまたま明日(28日)から3連休になりますが4日と6日は船が入ってくるので仕事になっちゃいました(^^;)とりあえず4日を休日出勤として6日は別のグループに変わってもらって休みにしてもらうつもりでいます。丁度6日が追浜での一般公開前の最後の調整となります。それまでにジュニアを完全復活させねば(^o^)
2007.04.27
先日より原因不明の腫れに悩まされていましたが完全に回復いたしました。(^o^)vたくさんの方々よりお見舞いの書き込みを頂、誠にありがとうございました。m(_ _)m結局原因は分からないままでしたが腫れは完全に無くなったので、もう大丈夫でしょう!今回の一件でいつか抜こうと思っていた親知らず(3ヶ月前に割れちゃって・・・)を抜きました(^^;)先生いわく・・・この虫歯が原因かと思ったけど普通リンパ腺がこれだけ腫れれば顎もかなり痛みがあるはずなんだけど・・・痛みが無いみたいだから虫歯が原因とは考えられない。まぁとっておいても役に立たないでしょうから今回抜いちゃいましょうか?爺どうせ抜くつもりだったから抜いていいですよ。ってことで念の為抜いてみましたが、やはり原因ではありませんでした。先生いわく・・・抜いた歯をしげしげと眺めて・・・うぅ~んヤッパリ根っこも綺麗なんでこれが原因じゃないですね(^^;)でも、この歯を抜いてから劇的に腫れが引いてきたのでヤッパリ何らかの影響を及ぼしていたのではないかと思っています(^o^)なんにしても腫れが引いて良かったです。本当にご心配をおかけいたしましたm(_ _)m
2007.04.08
腫れが中々引きません(^^;)それどころか物を飲み込む時に喉に痛みが出るようになってきた・・・さすがに心配になり「やっぱ地元の町医者より総合病院の方がいいかなぁ~」って事で地上10階建ての総合病院に行ってきました。8:00の受付開始前の7:45に到着、総合受付で症状を話し「耳鼻科でしょう」って事になり耳鼻科で受付完了!8:30耳鼻科で呼ばれ診察しへ。「おっ!早いな!!9時には帰れるかな?」しかし耳鼻科では原因が判明せず「虫歯から菌が入ったかも?」って事でとりあえず採血した後で歯口科へ回される事になる。採血もその場では出来ず専門の採血ルームへ移動、先客が5人もいて待たされる(^^;)9:00採血が終了してようやく歯口科へ→9:30呼ばれて診療室へ、待ち時間の30分は長く感じる!ここで先生より「このまま入院出来ます?」って衝撃的な言葉を聴く(@@;)ななっなんで?先生いわく「このまま腫れがひどくなると切開して膿を出さないといけない。首って心臓や肺に近いので膿が回ると大変危険なので入院して点滴で抗生物質を投与した方が良い」との事!ギョエ~ですよ!!点滴の方が直接血管に入れられるので飲み薬より効果があるとの事、でも点滴したからって「腫れが引くかどうかは本人の抵抗力次第」って事だったので「それなら何とか飲み薬で頑張ってみるから入院は勘弁してくでぇ~」って頼み込みました。レントゲン&CTを取ってみて結果次第で判断しましょうって事になり、これまたレントゲン室へ移動。10:00レントゲン室に到着、ここではすぐに撮影完了(^o^)隣のCT室ですごォ~く待たされる(--;)11:30ようやく撮影完了して再び歯口科へ!ここでまたまた待たされて12:00にようやく呼ばれる(--;)CT&レントゲンを見ながら・・・うぅ~ん!!「それじゃ今より僅かでも腫れが大きくなったり飲み込み時の痛みが増えたりしたら夜中でも我慢せず来なさい」って脅かされて、なんとか自宅での治療となる。でも原因は虫歯じゃないらしく、不明のまま(^^;)しかぁ~し!!このまま終わらず、最初に見てもらった「耳鼻科にもう一度行って耳鼻科の先生の意見も聞いてくれ」って事で再度耳鼻科で待たされる←ええ加減にせんかぁ~い!!12:30耳鼻科で呼ばれて話を聞く・・・先生いわく「歯口科の先生が言っているのであればそれで良いでしょう」ってたったそれだけかい!12:45最初に入り口を入ってから延々5時間!!ようやく終了です。長かったぁ~(--;)この後、この日一番の言葉を聴く羽目になるとは思いもよらず会計へ!会計係り 「¥15,150になります」!!!爺 「えっ!そっそんなに!!!」会計係り 「いっぱい検査しましたからねぇ~」まぁ、危険な状態ではあったらしいけど自分がどんな状態か分かってかえって安心できたし、どうなったらヤバイのか!そんでもってヤバクなった場合はすぐにでも受け入れてもらえる状態が出来て安心して自宅で経過観察できるって事を考えると安心料としては安いと言えるんかな?ちなみに全く関係ないけど弁護士への相談料って30分で5000円だそうです。今回病院で5時間!ってことは弁護士に換算すると50,000円!!それから見ればヤッパ安いのかぁ(^^;)なんとかしてよ、福祉国家 日本でしょ!
2007.03.16
昨日から原因不明の腫れに襲われています(--;)一昨日あたりからリンパ腺が少~し腫れてるなぁ!って思っていたのですが、今朝起きたらお多福風邪にかかった様に腫れ上がっちゃって・・・(TT)お多福は30年以上前にやってるし・・・熱があまり出ないのでかえって不気味です。来週は辰巳だっちゅ~のに!治るんだろうか?不気味な写真で失礼します(^^;)
2007.03.15
エンルートさんで購入した充電器が到着しましたので早速試しに充電してみました。単純充電、放電、充電→放電、放電→充電など色々な充電方法が出来(リサイクル充電はリサイクル回数まで指定可能)充電時間や充電電圧、充電電流などが表示されるのでどれくらい充電出来たのか確認も出来るので電池管理にもってこいです(^o^)/
2007.03.04
アクアレーサーを作ってて鋸で指を切ったぁ~~~(--;)船体を切ってて勢い余って指までノコギリで引いちゃったぁ~!なんたってあぁ~た、ノコギリでっせ!ノコギリ!!カッターちゃぅねんでぇ~!!!そりゃぁ~痛いのなんのって!うううぅぅ~(^^;)皆さんも十分気を付けてくださいねぇ~(^o^)/
2007.03.03
またまた、どォでも良い事ですが・・・すげぇ~自動販売機を発見!!↓って!テニスコートっていくらで売ってるんだぁ~(^^;)しかも自販機で買えるテニコートってどんなんだよ(--;)いったい!!
2007.02.18
引き続きどうでも良い事ですが・・・珍しいファンタを見つけましたぁ!なんとォ!ファンタバナ~ナです(^^;)美味しいかどうかは・・・飲んでみてください!
2007.02.13
どうでも良い事ですが・・・我が家の犬は横着物で「おすわり!」って言うと自宅前の階段に尻を乗っけてお座りします・・・なめとんのかぁ!
2007.02.12
今日は5年ぶりに免許の更新に行ってきました(^o^)/5年ぶりです!5年!!・・・→しつこい!いままでは近所の警察署で更新手続きをして数ヵ月後に郵便で受け取っていたので今回も同じ様に警察署に行こうと思っていたのですが、いつの間にか手続き方法が変わってしまってて警察署では受付と講習が二日に分けて行われることに変更されており2回も休みを取らないといけない!以前は受け付けたその日に講習もやってくれたのに・・・効率が悪いとかで1週間とか2週間の間に受け付けた人を市民会館に集めて一気に講習を行うようになったらしいです(^^;)まぁ、確かに一日に受け付ける人数はたいした人数じゃないだろうから効率は悪かろう!そう思えば仕方ない事だと理解は出来るのだが・・・なんか納得いかない(^^;)なぜか! それは爺の家から免許センターのある幕張までかなり遠いのである!おまけに平日の受付は午前は10時まで。一日無駄にしたくないので午前中に受付しようとすると家を7時には出ないといけない(--;)結局11時まで受け付けてる日曜日に行ってきたのですが超~~~~混雑!受付から免許を手にするまで3時間近くも掛かっちまったい!・・・講習は僅か30分なのにィ~!って事で苛々ムード満開で帰ってきたのですが近所にオープンしたレストランで大好きなオムライスをいただいて平静を取り戻した爺でした(^o^)/
2007.02.11
ネットショップ「ロビン」さんでお買い物(^o^)/今年に入って久々のお買い物ですぅ。今回はロビンさんで貴重なアンプを発見!早速GETしちゃいました。このアンプ、GWSの奴なんですが超小型で、しかも3.6V~9.6Vまで使える優れものなんですがめったに店頭に並ばないんですよォ!・・・限界アンペアが2Aと低いので小型にしか使えないですが・・・私も以前タスクフォースの707を作るのに購入以来探してたんですが見つからずにいました。**本当はロータスもこれを使ってればミキシングで苦労しなかったはず**って事で見つけられてラッキーでした。一個¥1480円なんで買いだめしたかったんですが爺のお小遣いでは2個が限界でした(^^;)ロータスを再開したらこのアンプに変更してミキシングする予定です。ふふふっ!型取用のシリコンも買ったし、先が見えたでぇ~(^^)/
2007.01.28
今日はテレビで「007私を愛したスパイ」がやってました。ロータス型の潜水艦が出ている映画です。思わずDVDに録画しちゃいましたけど今回のは声優がいつもの方と違っていたようでなんとなく微妙な感じでした(^^;)ともあれ製作を一時ストップしている我がロータスですが、こうやってあらためて見るとヤッパかっこよい!!なんとしても完成させたい思いに駆られますがここは「ぐぅ」っと我慢してアクアレーサーに専念することにします。・・・でも、でも 諦めた訳じゃありません! いつか必ず再開して完成させるぞぃ!!と決意を新たにする爺でした(^o^)/
2007.01.21
今日は追浜で行われた新春ミーティングに参加してきました。まともに走ったのはブルーリボン・ジュニアだけ(^^;)直して行った「ガメラ」はノーコンで暴れまくり!!プールサイドで見ていた人にジェット噴射を浴びせちゃったり!そりゃ~大騒ぎでしたm(_ _)mボディ無しでギリギリで浮かんでいた「ロータス」も結局は潜航できず、「ガメラ」もそうですが2モーター&2アンプってのはそれぞれのバランスがちょっとでもずれてると直進すら出来ない状態に陥るって事が身にしみて分かりました。この二つを完璧に仕上げるにはかなりの労力が必要と判断!5月の追浜に間に合いそうもないので、こちらは少々お休みとして比較的簡単に出来そうな1モーター&1アンプでいけるWTCを使った1軸艦の製作に取り掛かることとします。
2007.01.14
まだ年が明けて二日目だっちゅ~のに今日はお仕事です(--;)お仕事っていっても半日だけですが・・・。爺の所ではスチレンモノマーって言ってFRPの原料になる物を取り扱っているんですが、これが中々厄介でして・・・三日も滞留すると固まっちゃう事かあるんですょお!っちゅ~ことで三日に一回パイプラインの中を循環させないとならんのです。ただでさえ少ない休みなのにぃ~(^^;)
2007.01.02
皆様、あけましておめでとうございます。m(_ _)m中々更新できない爺のHPでありますが本年もどうぞ宜しくお願い致します。今年から新たにもう一個ブログを立ち上げました。この日記は画像が1日1枚しか貼れないんで製作途中の写真を何枚か貼れる様、新たに複数枚画像が貼れるブログを開設しました。そんな訳で、今年からは・・・新ブログを使ってカテゴリー別に作成日記として途中経過をUPして行き完成したらメインのHPのそれぞれのコーナーにUPしていきますので宜しくお願い致します。ちゅ~ことでロータスとアウトボートの改造は今後http://nosujii.cocolog-nifty.com/burogu/にUPしていきまぁ~す(^o^)/
2007.01.01
2006年最後の日記となりました。2006年も色々と作ってきましたが振り返ってみると潜水艦よりもボートの方が多かった様な気がします(^^;)夏にはジュニア707を初めとして海龍やサブマリン707をヤフオクでお嫁に行かせちゃったんでちゃんと走る潜水艦が一隻もなくなっちゃって、慌ててガメラを復活させたりボディを手抜きの007ロータスに着手したりしてますが何処も中途半端で(合間合間にボートを作っちゃってるんで)未だにまともに走る潜水艦がありません。そこで来年の目標ですが・・・。1・走る潜水艦の早期完成!(ロータス・ガメラ・707・サンダーバード4号などなど)2・ブルーリボンシリーズの完成!(アウトボートの改造)3・オリジナル「スキータイプ艇」の着手(ブラシレス仕様)4・フネカンに「自動浮沈」でエントリー(タスクフォース版ジュニア707)などなど、予定倒れにならない様頑張りまぁ~す。
2006.12.31
昨日作ったSW用の防水ブーツですがこんな風に使います。写真ではSWレバーの左側にブーツを置いてありますが、実際はSWレバーに作成したブーツを被せて接着します。これで外部から簡単にSWをON&OFF出来る様になります。と言う訳で007のロータスはボンネットの下に、この防水ブーツがありSWのON&OFFはボンネットを開ければ簡単に出来る様になりました。
2006.12.27
左が加工前の物。真ん中がプラ板を使って加工したもの。右に写っているのは学研の船外モーターのカバーを嵩上げした物です。ブルーリボンのアウトボートに使うんですがモーターを180モーターに変更したため船外機のカバーがかぶらなくなっちゃいました。ほんの5mm程ですが浮き上がっちゃいます(^^;)んなら「5mm程嵩上げしちゃいましょう」って事でプラ板とパテで整形した後で塗装しました。よォ~く見れば分かりますが走ってる間は目立たなくなりました。(^o^)/
2006.12.26
ここんところ止め処なくお買い物を続けております。今回はクリッパー商会さんから防水ブーツを数種類調達いたしました。スクリュウはプレデター用の左右反転のものでムスカ用にチョイス。注目は左下の三角の奴。潜水艦のSWの防水に使います。リレー式のマグネットSWが使えない時に外部から簡単にON・OFF出来る様にするために、これを使って製作します。
2006.12.25
プレゼント~っても誰も買ってくれないんで(あったりまえだい!)自分で買いました(^^;)写真右からブラシレスモーターとコネクター。真ん中が7.4VリポとVテールミキサー。左がブラシレス用のアンプです。Vテールミキサーは「ガメラ」用のが1個あるんですが007には大きすぎるので小型のGWS製を買いました。これで007が多少スッキリするかも?Vテールミキサー意外はぜぇ~んぶ小型のスキー艇用に使う予定です。本当はリポだけボートに使ってブラシレス関係はアクアレーサーに使う予定だったんですが、なにやらこのアンプニッケル水素で使うにはプログラムカードを使ってプログラミングしないと使えないらしく・・・勉強不足でした(--;)アクアレーサーの船体規定ではバッテリー電圧が7.2Vに制限されており7.4Vのリポは必然的に使用出来ないんですぅ。つ~訳で、そのカードを買ってニッケル水素用にプログラミングするまではアクアレーサーに使えないんです(@@;)
2006.12.24
だいぶ大詰めを迎えつつある007ロータスでありますが、なんとなく嫌な予感・・・(--;)メカ単品はそれ程大きくはないのですが、それぞれに付いているコード類が絡まりそうで邪魔です(^^;)ハンダをいったん取ってコードを短くした上で再度ハンダ付けすればちったぁ~スッキリするんだろうけどハンダが苦手な爺にとっては今ひとつ決心出来ずにいます。なんとか今週中にメカ配置まで完了させたいのでハンダ付けのために大きな虫眼鏡でも買ってきますか!(^^;)
2006.12.15
完成後の試走の時からやろうと思っていたのですが中々出来ずにいたジュニアの船底をちょこっといじってやりました。やり方はいたって簡単!!元々船底に付いてた波返し部分に三角のプラ棒を貼り付け、パテで整形して大型化しただけです。これだけでも結構影響があります(^o^)/寒くて誰も試走に付き合ってくれないので動画は撮れてませんが・・・(^^;)
2006.12.13
そんでもってこれが苦肉の打開策であります。要するにスロットルローでラダーを左右に切らなきゃ大丈夫な訳で・・・。ミキシングで頭を悩ますくらいなら「物理的に最スロー状態でレバーが左右に動かない様にすれば良い」って事で、大胆にも送信機側にちょいとストッパーを貼り付けました。両面テープで張ってあるので他の奴で使う時は簡単に剥せ使い勝手も上々!これでようやく2.4V~4.8Vで使える簡易DMDの完成でぇ~す(^o^)
2006.12.10
なんだかんだ言いながらも段々と方向性が見えてきました(^o^)/低電圧アンプも要するに停止状態で左右にラダーを切らなきゃいいわけで・・・何とか打開策を見出しました。パワーソースが二転三転しましたが、やはりスペースと重量の関係でニッケル水素3本の3.6Vかオキシライド2本の3Vで決定!したがって必然的にアンプも先般購入した低電圧アンプを使用することになりました。写真左側のコネクターをはさんで上下に並んでいるのがカバーを剥したアンプです。電源コードを共有化するためであり軽量化を狙ったわけではありません(^^;)
2006.12.09
先日より悩んでいるエンルートさんで買ったアンプですが、どうしてもミキシングが上手くいかず使用を断念しました。(--;)念の為症状を書き記しておきます。接続条件ですが・・・FM受信機の1chと2chにそれぞれを接続、その際に2chの方に接続したアンプは電源ラインをカットしてあります。ミキシング方法はプロポ側ではなくVテールミキサーを使用してます。(プロポ側でも症状は同じ)以上の条件で下記の動作をさせようと思っております。1・1ch最スロー → 両モーター停止(2chニュートラル)2・1chフルハイ → 両モーター全開(2chニュートラル)3・1chスロー~フルハイ+2ch左 → 右モーター高回転>左モーター低回転で左旋廻4・1chスロー~フルハイ+2ch右 → 右モーター低回転<左モーター高回転で右旋廻5・1ch最スローで2ch左 → 右モーター 回転>左モーター 停止で左信地旋廻6・1ch最スローで2ch右 → 右モーター 停止<左モーター 回転で右信地旋廻 7・1ch最スローで2chニュートラル→ 両モーター 停止上記の動作を求めているものの1~6までの動作はちゃんとするのですが6から7、あるいは5から7の動作に戻した時に本来であれば両モーターとも停止するはずなんですが両モーターとも回転してしまうんです。動作7は動作1と同じなので途中にどんな動作をしても両モーターとも停止するはずなんですが・・・?ちなみに1~4までの動作なら何回やっても動作7で両モーターともちゃんと停止します。1~2・3・4を飛ばして5&6をやると7でとまらなくなります。つまりエンコン最スローで止まっている状態からエンコンは最スローのままラダースティックを左右に振るとラダーをニュートラルに戻してもモーターが止まらない状態になります。勿論、アンプを単品で使う分にはなんら問題無いのです。以前「ガメラ」や「フライングサブ」「ムスカ」を作った時にも(別の7.2V用のアンプで)同じ方法でミキシングさせたんですがこの様な問題は無かったんです。今回はこれ以上は手に負えないので以前作った「ガメラ用」を使う事にしました。7.2Vなのでミニ四駆用のモーターがもつか?電源を7.2V積まなくてはならないので重量は大丈夫か?など懸念材料もありますが仕方ありませんね。メーカーさんや発売もとに迷惑がかかるといけないので「アンプそのものは全く問題ありませんし、かえって2.4V~4.8Vで使える便利で貴重なアンプである」ことを再度書いておきます。きっと私のミキシングに関する知識不足による設定ミスが原因だと思います。
2006.12.03
007ロータスですがなんかちょっとへんになっちゃいました(--;)昨日届いたアンプを早速使ってみたのですがアンプ単品では申し分なく動くのですがミキシングを使うと動きがおかしくなります。今回重量を考えて単3電池3本(3.6V)で使ってます。1モーター1アンプだと低速から高速までスムーズに回り、昇圧回路のお陰でサーボもしっかり動きます。007ロータスは左右のモーターの差動で旋廻をさせるので2アンプを1・2chにつなぎVテールミキサーでミキシングさせてあります。この方法はバックの聞かないDMDみたいなもんですが「ガメラ」や「フライングサブ」で使っているので問題無く動くはずなんですが・・・?アンプの設定をどっかで間違っているのかも知れませんがマニュアルが英語なんで解読するまで原因がはっきりしません。辞書を片手に暫らくは英語の勉強に時間がとられそうです(^^;)*アンプ単体では全く問題無くスムーズに動いてくれる事をメーカーの名誉のために付け加えておきます。
2006.12.02
こないだから気になってたアンプをついに買っちゃいましたぁ~!エンルートさん http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=index で売っている2セル~4セルで使えるアンプです。007ロータスにミニ四駆用のモーター(定格電圧3V)を使うのでどうしても必要となって探していたんです。本体のみで3g以下(コード類の方が重い!)なんで重量オーバーで悩んでいた30cm艦隊にも使えるかもォ~(^0^)。。。まだ封も開けていないので今後インプレッションを報告しまぁ~す。もしかしたら2年も手付かずでいるフライングサブにも使えるかも。
2006.12.01
こまごまとした物ですが色々な種類のモーターをヤフオクで入手しました。上はミニ四駆用のパワーダッシュ・モーター2個左下はABCの180モーター、落札したのは130モーターなんですが180が届いちゃいました(^^;)右下はタイヨーのゼロ戦から外したと言う2モーターコントロール(受信機&アンプ)に4.8Vの超小型電池になります。パワーダッシュとABCモーターは007ロータス用に買いました。自宅に130SHモーターが1個あるのでもう1個買って2モーター4軸に・・・と思って買ったのですが、どうしたことか180モーターが届いちゃいました。まぁ、どちらにしても進角が付いているので逆転で使えなさそうなんで他の使い道でも探します。そんで逆転でも使えるようにと買ったのがパワーダッシュです。カーボンブラシでRC用としても使えそうなんですが適正電圧が3Vってところがネックなんです。ABCの方を130に取り替えてもらって無理やり逆転で使うか、低電圧用のアンプを買ってパワーダッシュを使うか・・・?悩みどころですぅ(--;)タイヨーのゼロ戦用は小さすぎて007ロータスには使え無いのですが逆にモーターが小さいのでムスカの足の中にドンピシャ!(^^)/ムスカ用にとっておきます。
2006.11.22
またまた潜水艦の製作が滞ってしまった(^^;)そこで先日より電源の重さで悩んでいた30cm級の霧島の方を進めてます。電池については先般BBSで「神領さん」教えて頂いた006Pのバラシを使ってみる事にしました。単4ハーフでは重量オーバーで沈没寸前(--;) そこで秋葉原で買ってきた006Pをバラしてみた所50mA位の大きさの単セルが7個入ってました。この大きさで200mAあるんですもん、「こりゃぁ買い!」ですわ(^^)耐久性など未知数の部分もありますが2個(1個500円)バラすと4.8V/200mAが2個と7.2V/200mAが1個取れるんで小さいRCを作っている爺には朗報です(^0^)/神領さん!ありがとうございましたm(_ _)m
2006.11.20
007のロータスです。悩んでますぅ~(^^;)何に悩んでいるかってぇ~と、電池とモーターで悩んでるんですぅ。1個のモーターでギヤを介して2個のスクリュウを回すんだからパワーのある180クラスをチョイスしたい、でも180モーター2個だと電池も単3クラスを使わないと電池がもたないだろう?って事になるとスペースや重量的にどうなんだろう?って悩んでるんです。まぁ!いずれにしても電池はゆとりのある単3を使う予定でほぼ決定してるんですがモーターを130クラスにしようかなぁ?なぁ~んて思ったりもしてるんです。写真はとりあえず180クラスを置いてみたところです。これに、アンプと受信機&サーボ1個入るんでやっぱキツイかな?
2006.11.17
横浜で行われた合同ミーティングを見学に行ってきました(^0^)/行きがけの駄賃にと秋葉原に寄って電池やパーツを買ってから横浜に向かったもんで大遅刻となり美味しい「おでんやトン汁」を食べそこねたのが非常に残念であります(--;)それにしても皆さん見事な船!船の科学館の展示品にRC詰め込んで持って来たんじゃないかと思うほどの見事な造詣であります。大好きなタグがボイラーから煙を出して走るんですもん!たまったもんじゃありません。さすがにスチームエンジンには手が出ませんが、帰宅と同時に「雲山さん」からいただいたタグのプラモに着手しました。(^0^)←いったい何個同時進行するつもりだろか?参加艇の一部です。・・・お見事!の一言に尽きます。
2006.11.12
久々にアクアレーサーを取り出してきました。ウレタンブロック一体物で雄型を作ってしまったんで雌型を作るのに上下2分割する必要があり、上手くカット出来ないんじゃないかと二の足を踏んで1年間(--;)このままじゃ絶対完成しないだろうから「失敗してもいいや!」っと思い切ってカットしてみました。・・・案の定、失敗しました・・・。切り口がギザギザになっちゃいました(^^;)これを修正しようと削っていったら真円だったボディが楕円形になっちゃいました。しかも、いくら削っても切り口はギザギザのまま!仕方無しにパテで修正中です。
2006.11.11
特に説明はありませんが・・・多少沈む様になった「ガメラ」です。
2006.11.06
トップページでも触れましたが、沈まなくてお蔵入りになってた「ガメラ」を復活させました。この夏に今まで作った(まともに走行出来た)潜水艦を全部ヤフオクで嫁に出しちゃったんで、きちんと潜航出来る潜水艦が一隻もなくなっちゃいました(^^;)自業自得とはいえ、こいつはちと寂しい(--;)そこで我が家で唯一形になって残っている「ガメラ」に白羽の矢が・・・。「マイティ号」もあるんですが船体のカットラインが気に入らなくて棚上げ中です。(本当は浮力が足りなくて浮かばない)「ガメラ」は全体をウレタンブロックからの削り出しのため浮力がありすぎて潜航出来ませんでしたので、船体内の隙間に石膏を流し込んでみました。どうなるかは分かりませんが以前は甲羅がほとんど水上に出ていたのですが、かなり沈める事が出来ました。あとは推進力でどこまで沈められるか・・・見ものですぅ(^0^)/
2006.11.05
ロータスに使うギヤボックスですが片側2個ずつ反転スクリュウを使うので最初は市販のギヤボックスを流用しようと目論んでいたのですが(ちょうど4軸の大和があるので)スクリュウ間隔が2cmで残念ながら上手く合いませんでした。(--;)仕方無しに自作するはめになっちゃったんですが結構シビアな工作となりました。昨日も書いたとおり底との隙間が少ないので小さなギヤしか使えないので2cm幅に統一するのに3個も失敗しちゃって一日がかりの仕事になりました(^^;)こんな事なら両端の2軸のみモーター直結で回して真ん中2個はダミーでも良かったかと・・・今更ながらに後悔してます。効率は2軸直結の方が圧倒的に良いはずなんですが一日がかりの作品を無駄にしたくないのでこのまま採用しまぁ~す(^0^)/もう少し進んで先が見えてきたら「潜水艦の部屋」の方にUPします。
2006.11.04
苦戦中の707に対してロータスの方が多少前進しました。推進方法で悩んでいたのですが旋廻は左右の差動方式に決定です!無理して難しいリンケージを作って動作がいまいちだったら洒落にならんので最初から無難な方法にしました。海外のサイトで見事に潜航するロータスの写真があったのですが、よく見たらスクリュウは両サイドの2本のみでしたので、この方も左右の差動で旋廻させてるものと思われます。見栄っ張りの爺なんでスクリュウは原作通りの4本で2モーターで2本ずつ制御する予定です。2軸ずつ反転させるのにギヤを何個か使ったのですが、ほとんど同じ大きさのギヤなんで減速にはなってません。本来なら大小のギヤを使って多少減速した方が良いのでしょうがスクリュウの位置が低いので船底(ボディの底)と干渉しちゃって大きなギヤが使えませんでした(--;)メカ室は7cm×12cm×3cm(また高さが3cmかい!)あるので電源に単4やリポを使えばなんとかなりそうです。問題は金属製のボディの重量だけ!唯一の希望はこの海外のロータスも大きさから判断して同じダイカストのボディを使っているものと思われる事。私のは可能な範囲は軽量化してありますが・・・メカを積んだ状態で浮力が確保出来るか?祈るっきゃないべ!
2006.11.03
ここのところ意外に苦戦しているのが707であります。今まで小さめの潜水艦をそれなりに作って来たので「これだけ大きければかなり楽だろう」って思っていたのですが、メカの配置が決まらずに足踏み状態になっちゃいました。写真の右側に電池・真ん中がガスタンク・左側が電池以外のメカとなります。電池室&ガズタンクはともかく左のメカ室に3サーボ・受信機・アンプ・モーターを入れなければならず、しかも天地が3cmしか取れなかったので非常に厳しい状況と相成ってます(--;)そんな訳でWTCにしようかと考えましたがガス式のWTCてメンテナンスがしづらいんですよね。配置の関係で真ん中のガスタンク内を配線が通る事になりWTCからメカを出すのにこの左右をつないでいるコードが引っ張れて切れちゃいそうになります。ガスタンクが無ければスクリュウ側のキャップに全てくっ付いて引っ張り出せるので簡単なんですが・・・。一応このまま進めていく予定ですがモーターだけは別に搭載する事になりそうです。(大きな水中モーターを入れる様な感じです。)
2006.11.02
先日クリッパー商会で復刻されたジュニアですがヤフオクでたまぁ~に出品される「新ジュニア」とは船底が違うんです。ブルーリボン博士の「e2a2さん」の話では復刻版の方は初代ジュニアの船底らしいんです。今回作った復刻版の方は、かなりのパイパワーモーターを積んだせいでフルスロットルでは跳ねてしまって大変でした。そこで試しにパワーソースを全て「新ジュニア」(って言っても古いものですが・・・)の方に移植して走らせて見ました。一人で行ったので動画は撮れませんでしたが結果は上々(^0^)/スピードは復刻版の時と変わらないまま跳ねも無く非常に扱いやすくなりました。復刻版とは言え「初代ジュニアの船底」だろうから「新ジュニアの船底」の方が改良されてるのかも知れませんね?そんな訳で今回用意したパワーソースは「フネカン」で使った「新ジュニア」の方に積んで、復刻版には以前から試したかった京商の20BBと言うモーターを積んでみる予定です。*これは製造元の考えている設定以上のパワーモーターを使っているからであり、普通に走行させるには全く問題ありませんので誤解の無い様にお願いいたします。
2006.10.28
昨日メカ積み完了で喜んでいた霧島ですが案の定、重量オーバーで困ってます。当初の3.6Vから4.8Vにしたためリポ1セル→単4ハーフ4本への変更でかなりの重量UPとなりました。今日、風呂で試してみたところ艦橋等が無い状態でも喫水線を超えてしまいました(--;)まぁ静止状態で沈んじゃうことは無いかと思いますが、ちょっとした波でも沈みそうです。と言う訳でトイラジでも買って載せようかと思案中です。
2006.10.23
30cmクラスの霧島ですがメカ積みまで完了しました。最初にサーボアンプ改を使用するつもりでしたがやはりニュートラルが出せずノーコンぎみになっちゃうので多少の重量増加を覚悟の上で「RNさん」手作りの低電圧アンプを使用しました。このアンプはアンプ側でニュートラルの位置を任意に設定出来、しかもバック付きで4.8Vから使用可能な、大変便利なアンプで作って下さった「RNさん」に感謝感謝です。(^0^)/
2006.10.22
ニチモの30cmクラスそ霧島ですが、このサイズになるとメカ配置に一苦労する(^^;)今回サーボアンプ改のスピコンを使う予定なんです。いらないサーボから取り出した奴で、小さいし前進後進できるし受信機の最低電圧(3.6V)で作動するので小型艦にはもってこい!なんですがニュートラルが微妙にずれるのでポテンションメーターでそのつど調整しなくちゃいけないのが難点です(--;)そこで外部から容易に調整出来る様アンプを艦橋の下に取り付け砲塔を外せばドライバー1本で調整可能なようにしました。本当はポテンションメーターの心棒に砲塔を差込でおけば砲塔を回すだけで微調整出来るのですが、逆に船体の振動でニュートラルがずれちゃってもいけないので、こんな形にしました。明日あたり注文した小型サーボと受信機が届く頃なのでもうじき完成です。(^0^)/
2006.10.21
先日の日記に、色々手をつけすぎてどれから片付けたら良いか分からなくなっちゃった(^^;)って書いたばかりなのに、またもやベースを買っちゃいました。以前作って失敗した「ムスカ」がヤフオクに出品されてたんで、思わず落としちゃいました。一時期かなり競争があって中々落とせなかったんですが今回は比較的安値で落とす事が出来ました。・・・しかも「マラコット」つきで超お買い得(^0^)/
2006.10.19
模型作りって意外な事で頓挫する事があります。例えば・・・「今日はここまで進めよう。」って思いつつ始めたものの「アチャ~接着剤が足りなくなっちゃった」とか「パテが乾くまで先に進めないや!」なぁ~んて事がしばしばあります。(^^;)そんな時は「手持ち無沙汰なんで、んじゃとりあえずこっちもやっとこっか!」って事で色々と手を付けちゃったりします。そんでもって、そんなこんなが重なると・・・3つも4つも掛け持ち状態になっちゃって、どれから手を付けたら良いか分からなくなっちゃいます。(@@;)と言う訳で今更ではありますが、こんなんも作り始めちゃいました(^^;)
2006.10.15
いかんいかんと思いつつもまたまたやってしまった(^^;)Big707のベント方法で手詰まりになってしまい007のロータスに浮気中のところに、今度はシービュー号を落札しちゃいました。J・AMANOさんの奴を見てからずぅ~と欲しかったんですが高額になっちゃって中々落とせなかったんです。今回、完成品ですが手頃な値段で落とせました(^0^)/完成品なんでメカを入れるのに上手く分解できるか心配ですが・・・。
2006.10.11
一昨日の嵐が嘘のように晴れ渡ったのですが風が強い一日でした。今日は朝から嫁さんと下の娘を連れて養老渓谷まで行ってきました。駅のパンフレットで見た山菜蕎麦がどうしても食べたくて1時間ちょこっとのドライブでしたが山盛りの山菜蕎麦が食べられて満足でした(^0^)/でも・・・娘が飽きちゃってせっかく渓谷に行ったのに駅前で蕎麦食べただけで帰る羽目に・・・(--;)まぁ目的は蕎麦だったのでよいんですが・・・なんか損した気分!午後からは地元で有名な上総ウィンドオーケストラの演奏を聴きに市民会館へ(^^) その帰りに強引にもジュニアの試走に行ってきちゃいました(^^;)ジュニアはじゃじゃ馬ですがそこそこ走ってくれました。問題はアウトボートです!遅いんです・・・これが!!仕様は「かなぶんさん」とこの船外とそれ程変わらないんですが恥かしい位に遅いんです。かなぶんさんと違うのはモーターカバーをかぶせたかったんで130モーターを使ったことだけなんですが・・・って180と130じゃやっぱ違うか?でもモーターの違いを差し引いても遅いんですねぇ~これが!!現在カバーは諦めて180モーターに変更するか?インボート仕様にするか?思案中です。
2006.10.08
ようやく完成して試走までこぎつけたのにィ~・・・雨!(--;)そいでもなんとか「ビデオだけは撮らねば!」って行ってきたんですが・・・。人間、慌てるとろくな事ない!買ったばかりのリポ、充電も忘れて持って行っちまったんで2~3往復してるうちにバッテリー切れでして、しかもせっかく撮った僅かな動画を編集中に消しちまったぁ~~~!今、雨が上がるのを祈りつつリポを充電してます。・・・ってな訳で動画のUPは下手すりゃ来週かな? m(_ _)m試走の感想ですがモーターをより強力なユニオンのターボモーターに変えたのにスピードはFRP製ジュニア&ABC/180モーターの奴とあまり変わらなかった様に思います。満充電じゃなかったからかも知れませんので、再チャレンジです!
2006.10.01
本日、我が家に一匹のワンコがやってきました(^0^)/まだ、3ヶ月なんでこれから色々教えていかなくっちゃならんのですが・・・なんか癒されます。
2006.07.08
元々タスクフォースの707をRCに改造して遊んでいたんですが、なにしろ小さいんで思う様に走らせるのに骨が折れる(--;)どうせならガスorポンプ式で水中ホバリングもさせたいし、なにより本格的な物が一隻欲しくなって来た。んで・・・ジュニアの時みたく「プラモを2倍に拡大した物を作ろう!!」って話してたら・・・な!なんと「みずよん」さんから「たしか『かめきち』さんが作った2倍の奴が一隻残ってるはずだから聞いてあげる。」とのうれすいお言葉(^0^)/運良く残っていた1台を昨日頂いてきましたぁ~!!さぁ~てと!頑張って作るぞぉ~。
2006.07.03
またクルマをぶつけられちまったぁ~!弟が乗ってたんだけど・・・いきなし駐車場から飛び出してきて・・・。以前ぶつけられた時、保険がおりず裁判まで起こして往生したんでオールドカーでも入れる車両保険に入ってるんで今回は大丈夫だと思うんだけど・・・(^^;)こんなひどい状態になっちゃいましたぁ↓
2006.06.24
全107件 (107件中 1-50件目)