全394件 (394件中 1-50件目)

【3月4月限定モニター募集】モロッコの原種、在来種、無農薬栽培などのパワフルなハーブを使用する「モロッカン・ハーバル・リペア」というケアをモニター様対象で施術致します✨モロッカン・ハーバル・リペアの施術には、18種類のブレンドハーブと導入エキスと、モロッコの大豆と玄米で作った発酵液を、お背中に塗布します。モロッカン・ハーバル・リペアボディ(背中)の内容(60分)[1]足湯をしながら、カウンセリングシートにご記入[2]背中のケアをしてリンパの流れを作ります[3]背骨に沿ってハーブ液を塗布し、しばらく安静にし、肌に浸透させていきます[4]背中をホットタオルで拭き取りますケアを受ける前に、シャワーしてから、ご来店下さい。ハーブが身体に浸透するよう背中へ施術後は、24時間シャワー禁止、48時間入浴禁止となりますご予約・お問い合わせは、一番下のリコネ金沢アロマリラクゼーションのホームページからお願い致します。**********リコネ金沢アロマリラクゼーション★金沢市額新保3丁目★女性専用・完全予約制リラクゼーションサロン★定休日★不定休★営業時間★9時~17時30分★メニュー★ボディケア、リフレクソロジー、ハンドケア、ストレッチアロマボディケア、ヘッドスパ🔴モロッカン・ハーバル・リペア モニター施術こちらからお問合せ下さい。リコネ金沢アロマリラクゼーション ホームページ
March 12, 2025
コメント(0)

自宅サロンでの仕事100%の個人事業主になって1年が過ぎました!独立開業して、良かったです!独立開業する前に、6年間、ショッピングセンター内のリラクゼーションスペースで、セラピスト、店長と仕事をしてきてたので、ケアそのものには不安はありませんでしたが、集客に不安はありました。自宅サロンに引き続き来て下さるお客様も何人もいて下さり、本当に、ありがたいです!開業していると、ホームページの営業電話や、SEO対策の営業電話が、たくさんかかってきます。集客に不安があるとホームページ良くしたら、集客出来るのかな?って考えちゃいますよね。ホームページは、2007年に知り合いに作ってもらい、そのホームページを、私が更新しています。2007年以降、ホームページからも、たまに、セッションのご予約はありました!でも、最近は、リコネ金沢のホームページからのご予約の申し込みはなく、営業電話がかかってくるくらいでした。その2007年からのリコネ金沢の旧ホームページは、こちらです。↓http://reconnekanazawa.web.fc2.com↑httpってなってます。そして、2020年になってから、よし!新しいホームページを作ろう!ってら作り始めたのが、こちらです。↓https://reconnekanazawaaromarelaxtion.jimdofree.com/↑httpsってsがついてます。この違いを、つい最近、教えてもらって、あ〜!だから、私のホームページを見て、ホームページ制作会社の営業マンから電話がかかって来るんだ〜!って納得しました。古いタイプのホームページを、いくら更新してても、うまくいかないんだ〜!って思って、新しいホームページを作る事にしました。ジンドゥーってサイトで、初心者向けの作り方のを選んで作ったら、なんと!サクサクとホームページが作れる作れる!10年も経つと、ホームページ作成の手順も進化するもんなんですね!ビックリしました!昔からのイメージは、ホームページは難しいから作れないし、頼むと高い!って思ってました。知り合いに頼もうかな〜?って思ったりもしたけど、実際、自分で取り組んでみたら、3日間くらいで、とりあえずの形は出来ちゃった!これでいいんじゃない?って思えるくらいのが出来ました(^^)リコネ金沢アロマリラクゼーションホームページを新しくする時に、自宅サロンの名前も、リコネ金沢からリコネ金沢アロマリラクゼーションに変えました。リコネクティブヒーリングより、リラクゼーションケアの方がメインで、セッションとホームページが合ってないなーって思ってたからです。でも、リコネクティブヒーリングのエネルギーは大好きなので、アロマリラクゼーションって後ろにつけました(^^)ちょっと分かりやすくなったかな(^^)ホームページを新しくしよう!ってきっかけをくれた営業マンさん、ありがとうございます!
January 14, 2020
コメント(0)
![]()
リコネ金沢のなるです(^^)リラクゼーションセラピストになるには、自分で、リラクゼーションをお仕事にしていく!と決めて、「私は、リラクゼーションセラピストです」と名乗れば、それでセラピストです(^^)自分がしたい事が、リラクゼーションケアでも、私のリラクゼーションケアを受けたいという、お客様からご予約があって初めて、セラピストがお仕事になります(^^)小説家が、小説を書いていて、小説が売れて初めて、小説家のお仕事が成立するのと同じですね(^^)売れてなんぼ、ご予約があってなんぼのお仕事です(^^)なので、ケア技術の向上と、集客力の向上の両方が、セラピストには必要です(^^)ショッピングモールのテナントに入っているリラクゼーションスペースにも、セラピストは、自分なりの集客力が必要です(^^)ショッピングモールの中にあるので、フラッとくるお客様も0人ではありませんが、そのフラッと来たお客様を、リピートするお客様になって頂けるように、お客様のお身体の事を考えた、ご提案がいります(^^)ショッピングセンターの中でなく、路面や自宅サロンになったら、もっと集客力が必要ですね(^^)どうやったらお客様に来てもらえるのかな?と考えて、思いついた事をしていく行動力がいりますね(^^)セラピストの技術向上の学びは好きだけど、マーケティングや、経営の学びは、苦手な方は、最初は、雇用されるセラピストの仕事の方が、取り組みやすいですね(^^)まとめ。リラクゼーションセラピストになるには、提供する技術を身につけてたら、「私は、セラピストです」と、セラピストには、すぐなれます。セラピストを「仕事」にしていくには、集客力が必要です(^^)******************リコネ金沢★金沢市額新保3丁目★女性専用・完全予約制リラクゼーションサロン★定休日★水曜日★営業時間★9時~17時30分★メニュー★ボディケア、リフレクソロジー、ハンドケア、アイヘッド 、ストレッチアロマボディケア、レインドロップ*********************セラピスト 2019年 02月号 [雑誌]価格:990円(税込、送料無料) (2019/1/19時点)
January 19, 2019
コメント(0)
![]()
リコネ金沢の自宅サロンの駐車場に、 アロマののぼり旗を出しています。 お客様が来る時の目印になり、 とても役に立ってます(^^) ぱっと見は、普通の家なので、 ご予約のお客様が、 サロンを見つけにくいので、 アロマののぼり旗わ出しておくと、 「迷わず来れました」と、 言って頂けました(^^) 『アロマ(緑)』 Rのぼり (棒袋仕様) 60cm×180cm 【アロマ】 お客様が、迷われたり、 よく分からなかったと言われたので、 小さな改善を繰り返して、 お店を良くしていきます(^^) リコネ金沢 ★金沢市額新保3丁目★ 女性専用・完全予約制 リラクゼーションサロン ★定休日★ 水曜日 ★営業時間★ 9時~17時30分
January 18, 2019
コメント(0)

リコネ金沢のリラクゼーションルームです。 リコネ金沢のリラクゼーションルームの写真の中にある お客様用と自分用に、スツールを買いました(^^) お客様から、好評です! 背もたれがないので、お返事が広く感じられます。 スツール 収納 ボックス ベンチ ベンチソファー 2人掛け 収納スツール パッチワーク チェア オットマン 椅子 北欧 ローソファー ローソファ ソファ ソファー フロアソファ フロアソファー BOXスツール 2人掛け 【トランクベンチ】
January 18, 2019
コメント(0)

金沢市額新保にある自宅で、リラクゼーションケアを提供しています(^^)外観は、普通の住宅なので、ご予約があった時だけ、のぼり旗を立てることにしました(^^)グーグルマップで、リコネ金沢って検索すると、地点登録されたのがヒットします(^^)自宅サロンを軌道にのせるために、少しずつ挑戦中です( ´ ▽ ` )ノご予約は、リコネ金沢のホームページから、お申し込み下さい(^^)
October 26, 2017
コメント(0)
![]()
実家の母が、私のスマーティを2週間ほど使っていました。 母が、自分用にも、 フジカのスマーティを欲しいというので、 楽天で検索してみました。 クレジットの分割で買うことになったので、 利息分も費用がかかります。 値段を値引きして価格が安い販売店は ここでした。 【株式会社フジカ】【正規品】スマーティF4-A5型 【遠赤サウナドーム】アナログ式コントローラー60分タイマー10段階設定可能!- レッグホット・スマーティ F4-NX同様人気の商品です。【smtb-s】 んー、どうしようかな? って考えて、 さらに見てみると、 分割手数料が無料になっている販売店がありました。 ここです。 スマーティ F4-A5 正規販売店 楽天ポイント10倍送料・代引手数料無料 家庭用サウナ フジカ(サウナドーム 遠赤外線サウナ 遠赤外線ドーム) 新品・正規保証付(smarty) サウナ 低温【smtb-s】 定価販売だけど、 分割手数料が無料で、24回払いで、 月々15,000円くらいです。 で、オマケがいろいろついていて、 楽天ポイントが10倍 大判タオルが3枚ついて フジカのレッグホットがついていましたo(^▽^)o 【当日出荷】【選べるプレゼント付き!】【新型】【フジカ】【遠赤外線脚温器】スマーティ レッグホット (Leg Hot) LH-2型【smtb-s】 普通に買うと40,000円くらいするので、 いいなって思ってたけど、 買わないでいたフジカのレッグホットが、 おまけで付いてる! 楽天ポイントと 大判タオルと レッグホットで 70,000円から80,000円くらいお得なので、 余分な分割手数料を払うより、 定価販売だけど、 オマケが付いてるお店を選びましたo(^▽^)o !■スマーティF4−A5が分割24回まで金利無料!【正規販売店エムロックなら24回まで分割手数料が無料】≧∀≦)y家庭用サウナ ホームサウナ【smtb-s】 エムロックさんでは、 エムロックポイントというのもあって、 スマーティをかったら、 9000ポイントあるみたいで、 10,000円くらいで買える物を探そうっとo(^▽^)o
May 28, 2014
コメント(0)
![]()
実家の母が、リウマチ気味なので、リウマチについて、いろいろ調べています^^遠赤外線療法について、書かれている本がありました。これを読むと、リウマチに遠赤外線を当てて、体の中から温めてあげるといいことが分ります☆イルカBOOKS【2ショップ購入で4倍キャンペーン開催】遠赤外線と医療革命 続/前田華郎/東善彦【1000円以上送料無料】この前、実家に、スマーティを持って行きました。(FUJIKA)(正規品)スマーティ(F4-A5)型(ドーム型サウナ・遠赤外線サウナドーム)アナログ式コントローラー60分タイマー10段階設定可能!- レッグホット・スマーティ F4-NX同様人気の商品です。【smtb-s】母親にスマーティに継続的に入ってもらうためです☆20日間ほど、実家に預けておいて、母が、どのくらい入るかは、分らないけど、体の中から温めることで、関節の老廃物が少なくなったらいいなと思います^^リウマチを調べると、リウマチとカンジダ菌の関係がありました。カンジダ菌が出す毒素が関節についてるという説です。体にいらない毒素を、スマーティの発汗作用で、どんどん体外に出していくといいなと思います。口腔や腸内にいるカンジダを弱らせるには、ハイグレードなエッセンシャルオイルの飲用がいいと思うので、今度、実家に帰った時に、すすめてみようと思います。
May 7, 2014
コメント(0)
![]()
喉の違和感が、去年の秋からスッキリしてなくて、かと言って、悪化するでもない感じだったので、ちょっとだけ気にかけてました。夜、寝てる時に、喉が痛く感じる時があります。絹で出来た浴用タオルと、綿のフェイスタオルを重ねて、喉に巻いて寝たらいいかもって思って、やってみたら、昨日の夜よりは、喉の痛みが少なかったですo(^▽^)oそれで、絹と綿の布を合わせてある毒出し帯(どくだしたい)を買ってみることにしましたo(^▽^)o(メール便130円)冷えとり健康法でめんげんのきついところに巻いたり擦ったり。シルクボディータオル。皆様の健康を願って毒出し帯/冷え取り/シルク[I:3/7]届いてから、腰に巻いてたら、腰があったかーい。喉を、毒出し帯で、そっと撫でてたら、喉がちょっとスッキリした感じがするo(^▽^)o今日の夜、喉に巻いて、寝てみようかな( ̄▽ ̄)
April 4, 2014
コメント(0)
重ね履きしている靴下が、 絹の穴あきや、薄くなるのが、 多くなってきました。 新しく靴下を買う前に、 繕って、どこまで履けるか、 やってみようと思います。 薄くなったところや、 穴があいたところは、 つまんで縫って、穴をふさいでいたけど、 つまんで縫った横のところから、 また穴があきました。 なので、今回は、 穴があいた別の靴下の生地を、 切り取って、当て布用の生地を作り、 その当て布で、穴をふさぐ形にして、 アップリケのように縫いつけました。 ぱっと見、いつの時代の靴下や!って、 ツッコミを入れたくなるような見栄えです(^_^;) ウールの靴下も、同じように、 アップリケタイプで、ふさいでみます。 綿の靴下は、 一度も穴があかないので、 やっぱり綿は強いんですね。 ただ、綿は湿気で、靴下が冷たくなるので、 絹とウールが暖かく感じます。 でも、よく穴があきます(^_^;) デトックスが、たくさんされた後は、 穴あきが少なくなるそうなので、 それまでは、穴あき&繕いは、続くのでしょう。
March 12, 2014
コメント(0)
スマーティに、1時間ほど入って、 汗をたくさんかきました。 下半身にもたくさん汗をかきました。 太ももや、足首辺りや、 スネ、ふくらはぎも、痒く感じて、 ボリボリ掻きました。 冷え取りの半身浴では、 半身浴しながら、痒くなったら、 お湯の中で、ボリボリ掻きなさいってらしいです。 ボリボリ描くと、 湿疹がところどころに出て、 皮膚のすぐ下に、毒素が溜まってるのかなぁって思いました。 一晩、スマーティに入ったまま寝ました。 スマーティの中で、 冷え取り靴下は、履いて寝ませんでした。 朝、冷え取り靴下を履いて、 夜のお風呂の時に見たら、 先丸の3枚目と5枚目の絹の靴下が、 めちゃめちゃ薄くなってました。 指の付け根辺りから、 土踏まず辺りまでの範囲で、 靴下が、うすーくなってます。 こんなに広範囲で、 全体的に薄くなってたのは、初めてでした。 前は、かかとや親指辺りとか、 小さめの範囲で穴が空いちゃった感じでした。 今回は、全体的に薄くなので、 びっくりしました。 足の甲側の生地は、薄くなってないのです。 靴下の繕い方としては、 足先の部分を折り曲げて、縫いました。 靴下全体の長さは、短くなるけど、 薄かったところは、三重になるので、 補強された感じです。 かかとの薄くなってた部分は、 土踏まず辺りに移動する格好になったので、 かかとが当たる部分も薄くなってないです。 この状態で、冷え取り靴下は、 いつまでもつかな?ヾ(@⌒ー⌒@)ノ スマーティで、発汗デトックスしたあとで、 冷え取り靴下を履いてると、 排毒が、より進むのかなって思いました。 スマーティの後に履く靴下は、 靴下の形をしてなくても、 絹とウールをたくさん重ねた生地を、 足の裏に当ててみてたらいいのかなって思います。 靴下がすぐに破れちゃうものね(^_^;) 湿疹や痒みは、 スマーティの直後だけで、 今は、ぜんぜん出ていません。 まだまだ、皮膚の下に隠れてるのかなぁ。 スマーティ入った後にも、痒くならなくなるのは、 いつになるか、楽しみですo(^▽^)o
March 5, 2014
コメント(0)

かかとをベッドの角に当てて、 体を揺すると、 かかとが痛気持ちいいです。 かかとを、こうしてマッサージしてあげると、 その日の夜は、寝てる時に、 腰がだるくならないです。 靴下の重ね履きで、 かかとの角質が減ってきてます。 腎臓を温め、足を温め、 かかとを調整して、 腰のストレッチして、 腰のダルさを軽減していけたらなって、 思いますo(^▽^)o
February 26, 2014
コメント(0)
朝の体温を計ってみました。 脇の下で計ると、35.1度。 がーん( ̄◇ ̄;) キャミソールに七分袖のチュニックを着て、 毛布は、胸の辺りまでかけて寝ています。 胸から上は、冷えてるのかなぁ?と思い、 太ももの付け根に、体温計を入れて、 太ももをお腹に引きつけて計ってみました。 鼠蹊部の体温は、36.3度でした。 下半身は、あったかいようなので、 とりあえず、ホッとしましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
February 18, 2014
コメント(0)
先週半ばくらいから、かかとが冷えてるなぁと思っていました。 週末は、腰もだるかったです。 先丸絹の靴下が、3枚目と5枚目に、 穴が開きました。 足の裏がジンジンしてる時は、 足の裏から、排毒してるんだなぁって思ってたけど、 足の裏に冷えを感じる時も、排毒してるのかなぁ。 何も感じてない時に、 知らずに毒がたまってるのかなぁ。 知り合いからもらったお菓子をたくさん食べたのと、 バレンタインのチョコをたくさん食べたのが、 冷えを強く感じたのかなぁ。 日曜日に、体温計の電池を交換しました。 100均でLR41っていう電池を買ってきました。 日中の体温を計ると、 36度台の時もあるけど、 35度台の方が多いので、 低体温は、まだまだ改善されてないようです。 スマーティにも入って、 汗をかいて、スッキリですヾ(@⌒ー⌒@)ノ 20分くらい、メモリ10で入って、 メモリ9にして、20分くらい入ってたら、 汗がいっぱいでしたo(^▽^)o 下半身にも汗をかけたので良かったヾ(@⌒ー⌒@)ノ
February 17, 2014
コメント(0)
仕事場の床は、 カーペットがひいてあるけど、 その下は、コンクリート。 うちばきのサンダルを脱いでケアに入ると、 足の裏から、 底冷え的な冷たさがやってきます。 冷え取り靴下を7枚履いてるのに、 足の裏に冷たさを感じるので、 サンダルを履いたままケアをしました。 足の裏、とくにかかとが冷えてるのが分かるくらいなので、 しばらくは、サンダルを履いたままケアをしてみようっと(^-^)
February 13, 2014
コメント(0)
朝になると、腰がだるいなぁって思ってて、腰痛の原因が、腎臓の冷えかもなぁって思って、冷え取りをしてます。最近、朝の腰のダルさを感じなくなってきましたo(^▽^)o腰痛改善のために、私がしていることは、冷え取り靴下スマーティかかとを揃えた正座ストレッチテニスボール4個でころころレインドロップですo(^▽^)o腎臓の機能が回復してきたのか、尿量が増えて、尿が出る時の勢いも増した気がします。足首や足の裏のむくみが減った感じもするので、むくみ、冷え、腎臓の繋がりを体験しました*\(^o^)/*肝臓や腎臓は、沈黙の臓器らしいので、機能が低下していることを感じにくいらしいです。症状としてあらわれる前に、身体からのサインが、腰痛や肩こり、足裏の状態なのかなぁと思います。内臓は、外からは、見えないけれど、足裏や身体の外側に反射しているんですね。足裏の反射区のことを、もっと知りたくなりますo(^▽^)o
February 5, 2014
コメント(0)
2013.9月から、冷え取り靴下を履き始めて、 5ヶ月です。 かかとの角質が、だいぶキレイになりましたo(^▽^)o お風呂に入ると、かかとの角質が、結構取れます。 取れるにしたがって、かかとが前より、 柔らかくなってます(^-^) 土踏まず辺りの膀胱の反射区も、前より、ふくらみが少ない気がしますo(^▽^)o 5枚目のシルクのかかと部分が、また薄くなってます。 腎臓と生殖器系の毒出しをしてくれてるのかなあ☆ ありがとう(((o(*゚▽゚*)o))) レインドロップをすると、 腰椎辺りの背中だけ湿疹が出ていたのが、 レインドロップをしても、湿疹の範囲と湿疹の量が少なくなってきてるから、 体の中の何かしらが、改善されてきてるんだと思います(((o(*゚▽゚*)o))) やっぱり腎の機能かなぁ☆ 腎は、冷えに弱いらしいです。 温かい飲み物を飲むようにしてると、 冷たい飲み物が欲しくならないので、 人間の恒常性ってすごいなぁって思います。 冷たい飲み物をよく飲んでると、 お腹の中に冷たい物を入れたくなります。 アイスとか、よく食べてたけど、 今は、アイスがめっちゃ食べたいとは、思わなくなりました。 お尻まわりや、太もも辺りを触ると、前よりも冷たくないです。 膝の方が冷たいかな。 膝まわりの筋肉を揉んでみようと思いますo(^▽^)o
January 31, 2014
コメント(0)
妹に、冷え取り靴下の話題をしたら、 妹も、自分の冷えが気になっていたので、 私に、冷え取り靴下のことを聞いてきましたo(^▽^)o 楽天で、 841さんの冷え取り靴下とズボン下を購入したそうですo(^▽^)o 始めてから、まだ日が浅いので、 めんげんがでたら、 相談にのろうっと☆
January 11, 2014
コメント(0)
昨日の夜、スマーティに1時間ほど入っていました。 上半身は、たっぷり汗をかいてましたo(^▽^)o 下半身も、太ももやスネにも、 玉のアセをかいていたので、 ようやく汗をかけるようになってきたようです☆ 汗をかかないと、 汗腺もおやすみ中になって、 体の体温を下げたい時に、うまく働かないそうなので、 いつもたっぷりな汗をかける体でいたいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
January 7, 2014
コメント(0)
あけましておめでとうございますo(^▽^)o 2013年9月から、冷え取り靴下を履き始めました。 冷え取り靴下に、穴が空いたり、 腰に湿疹が出来たりしながら、 冷え取りを続けてますo(^▽^)o 靴下を7枚履きしてると、 家と仕事中は、いいんだけど、 靴を履いてる時は、7枚履きが出来ずに、 3枚履きにしてました。 家で、7枚履き、 車を運転中も、7枚履き、 仕事中も、7枚履きにしたかったので、 ついに、靴を買いましたo(^▽^)o イオンの靴屋さんで、 3000円になってた26センチのブーツを買いましたo(^▽^)o 人生初の26センチの靴! これで、靴下を脱ぎ着するストレスから解放されるかな♪
January 1, 2014
コメント(0)
引き続き、スマーティに、週1ペースで入ってますo(^▽^)o 場所の都合で、下半身だけ入ってたのを、 上半身も入れるようにセッティングして、 全身スマーティに入りました☆ 太ももからも、結構、玉のような汗が出たので、 だいぶ、汗がかけるようになってきたようですo(^▽^)o お腹や、腰にも、たくさん汗をかきました♪ 太ももが、ツルッとすべすべになるのも、 嬉しいですね☆
December 25, 2013
コメント(0)
一週間に一回ペースで、 遠赤外線ドームのスマーティに入っています。 ようやく太ももにも汗がかけるようになってきました☆ この前は、1時間半くらい入ってました。 脚にかゆみがあって、少しふくらんだところもあるけど、 しばらくすると、ふくらみや、赤みはひいていきます。 デトックス出来てるかなと思いo(^▽^)o
December 19, 2013
コメント(0)
下半身を温めたいので、 下半身のみスマーティに入りました☆ スマーティは、遠赤外線ドームですヾ(@⌒ー⌒@)ノ 出力を中位にして入ってたけど、 なかなか温まった感じがしなかったので、 強出力で、しばらく入りましたo(^▽^)o 30分くらい強出力で入ってるのに、 下半身からは、あまり汗をかいてない感じです。 やっぱり、汗をかきにくい脚になってるんだなあ。 1時間くらい入ってたら、 じんわり汗を脚にかいてきたので、 よかったヾ(@⌒ー⌒@)ノ 1時間半くらいスマーティに入ってから、 冷たいタオルで、身体を拭きました。 太ももの付け根と、 足首の甲側に、赤い湿疹が出ました。 老廃物が、出たのかなぁo(^▽^)o 2時間後には、 湿疹は、なくなってました。 足湯を続けてたけど、 次は、スマーティに続けて入ってみよっと♪ スマーティに入った後は、 脚がツルッとなめらかな皮膚になるのもお気に入りですo(^▽^)o
November 18, 2013
コメント(0)
![]()
冷え取り生活を始めて、買って良かった電気ポットです^^ハリオの800ml沸かせる電気ケトルを低価格で購入できました☆私が買ったところは、売り切れてましたので、違うお店のハリオの電気ケトルです☆【72%OFF】【HARIO/ハリオ】パワーケトル800 [EPK-8B]湯沸かし器や、ガスコンロがない、普通のお部屋で、お湯がすぐ沸かせるので、とっても便利です!湯たんぽをセットするのに、800mlの普通の水と、電気ケトルで沸かした800mlの熱湯を入れて、湯たんぽを作ってます♪足湯をする時も、普通の水と、ハリオの電気ケトルで沸かした水を混ぜて足湯を作って、お湯が冷めてくるので、足し湯用のお湯も、ハリオのケトルのお湯をちょっとずつ足して作ってます☆前に、なにかのクジ引きで景品で当たった卓上電気ポットは、お湯に、プラスチックの臭いがつく感じがして、お茶を飲むのにも、イマイチだったように記憶しています。ハリオは、ガラス製なので、臭いがないのがいいです^^300mlの1回分のお茶に使うお湯ならすぐ沸くので、待ち時間にストレスを感じません☆買って良かったです^^
November 17, 2013
コメント(0)
夜、寝る時用に、陶器の湯たんぽを買いましたo(^▽^)o ミニの湯たんぽだけと、 お湯は、1.6Lくらい入ります。 最初は、足元に置いて使ってましたo(^▽^)o ほんわかあったかいので、いい感じヾ(@⌒ー⌒@)ノ 腰や尻辺りも冷えがちなので、 わき腹の横に置いたりしてますo(^▽^)o ただ、お腹の上に乗せると、 結構重いので、 おなかに乗せる用に、 100円ショップで、小さい湯たんぽを買いましたo(^▽^)o お湯は、300mlなので、 おなかに乗せてても軽くていいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
November 14, 2013
コメント(0)
冷え取り靴下を重ね履きしてても、 足先に冷えを感じてると、 顔がほてってくるんだなぁって思います。 立ってる時に、かかとに重心を置いてるので、 かかとの角質が厚くなってきます。 そして、指先に力が入ってないので、 指先が冷えやすいのかなぁって思います。 靴下を重ねることで、 足裏からデトックスしたいので、 靴下の重ね履きは続けるけど、 重ね履きしても冷えるのは、 筋肉を使ってなかったり、 筋肉が、硬くなってることもある気がするので、 たくさんの重ね履きはせず、 指先の運動をしていこうと思いましたo(^▽^)o
November 11, 2013
コメント(0)
冷え取り靴下を履き始めて、3枚目は、綿の靴下を履いてましたが、だんだん寒くなってきたからか、4枚重ね履きしてても、足先に寒さを感じ始めました。3枚目をウールにしたら、暖かさが違うのかなぁって思って、ウールの先丸靴下を買いましたo(^▽^)o3枚目が綿に比べて、3枚目がウールの方が暖かいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ今は、絹ウール絹ウールの4枚重ね履きで、やってみようo(^▽^)oもっと寒くなると、さらに、冷えを感じてくるのかなあ(;^_^A
November 7, 2013
コメント(0)
体温を測ってみたら、35度台のことが多いので、自分が冷えてることを再確認。太ももや、二の腕も冷えてるし、内臓からの冷えのよう。2013年9月から、冷え取りをスタート!今している冷え取りは、・冷え取り靴下4枚重ね履き・塩入足湯(10月半ばから始めた)・シルクの腹巻き・シルクナプキンを、してますo(^▽^)o初めてシルクの靴下を重ね履きした時は、足がほこほこして、とっても気持ちいいので感動(((o(*゚▽゚*)o)))靴下も足湯も、どのくらい続くか、分からないけど、冷え取り出来るくらい続けたいo(^▽^)o
October 28, 2013
コメント(0)
昨日、二人の方に、 ボディケアをしました。 自分の技術に自信が持ててないので、 日曜日は、ちょっとまだ怖くて、 「いかがでしたか?」って聞けなかった私でしたが、 次の日の月曜日(昨日)は、 ケア後のハーブティを飲まれている時に、 「いかがでしたか?リラックスできましたか?」と聞いてみました。 そしたら、 「楽になりました」 「少し楽になったみたい」 との、お返事を頂きました~☆ わーーーーい! 先輩のセラピストさんに、 肩を借りて、肩の押し揉みをしてみて、 先輩から、「それで大丈夫だと思いますよ」との お返事をもらっていたので、 大丈夫なんだろうな~と思いつつも、 実際、ケアに入る前は、ちょっとドキドキな私^^; でも、緊張感が相手に伝わると、 お客様がリラックス出来ないので、 自分の中では、スペース(お店)に流れているリラクゼーション音楽に合わせて、 肩や背中を押したりしてます☆ 押すのには、リズムも大切らしいので♪ 今日は、火曜日で、イオンが火曜市だから、 お客様たくさん来るといいな☆
May 29, 2012
コメント(0)
5月中旬から、ベル・エポックというリラクゼーション屋さんに、 業務委託セラピスト(自営)で、働くことにしました☆ 明日、電車で、 ベル・エポックの本社がある栃木県宇都宮市に行きます~☆ 4月21日から5月11日まで21日間の研修(自費)を受けて、 5月12日に電車で帰ってきます♪ 出来るようになることは、 服を着たままでタオルをかけてする、背中・肩のこりほぐしと、 足の裏のつぼ押し技術を教えてもらってきます☆ 私の場合は、エネルギーワークも好きなので、 こりほぐししながら、多少エネルギーワークも組み入れようと思います♪ たぶん、5月14日(月)の週から、 杜の里イオン内1階のベル・エポックに入ってると思うので、 お時間ある方は、のぞいて見てね~☆ 自営の開業届を出してきました♪ 前までは、会社員の副業・週末セラピストで、ちょっぴりずつだったので、 開業届は出さずにやってました。 合同庁舎の税務署に行って、 お姉さんに教えてもらいながら、さらっと2枚の書類を書いて、 はい、開業!って感じです☆ 次は、自分がレインドロップやリコネクションが出来るスペースを作るのの準備段階になります~☆ どっからころがりこんでくるかな♪
April 19, 2012
コメント(0)
![]()
私のおうちにスマーティという遠赤ドームがあります♪ 遠赤サウナで「いい汗」をかく!!…『遠赤外線代謝排汗装置スマーティ』おうちにあるのは、こんな感じです。この前、久しぶりにスマーティに入って、気持ちよかったので、昨日も、また入りました♪入ってる時を、瞑想タイムにしてたら、なんだか心もすっきりして、体も汗をいっぱいかいてすっきりして、両方スッキリ!でいいかも!一番強力なメモリ10にして、30分以上入っていたので、おなかの上は、汗がいっぱいでした♪
December 5, 2011
コメント(2)
元夫のアパートに置いてある荷物の片づけを続行中です。 片づけてて思うのは、 物って、自分の前を通り過ぎてくだけなんだな~ってことです。 買った物は、自分の所有物って思ってたけど、 いらなくなった、使わなくなったら捨てるし、 本とか、ブックオフに持って行ったら、44冊で、480円。 1冊10円とかなのですね~。 自分の前にある時に、大切に使って、頻繁に使って、 その物が役立ってる状態にあるかが大事なのかな~って思いました。 物って、いつまでも自分の前にあるんじゃなくって、 いつかは、自分の前からなくなってしまう。 体から魂が離れる時も、この体は私って思ってたけど、 体の中に入ってた私を感じて、 体と私は別だったんだ~って感じることになるのかな~。 写真を入れてあるアルバムもたくさんあって、 子どもの頃、小学生の頃、中学生、高校生、大学生、社会人と、 写真がたくさんあります。 一つの年齢に1枚の写真だけを残して、後は、処分しようと思います。 40歳だから、40枚の写真を1冊のアルバムにして、とっておこう。 今を生きていたら、過去がどんな過去であろうが、 あまり関係なくなくってきてる自分がいます。 片づけをしながら、そんなことを思っています~♪
November 9, 2011
コメント(0)
1月21日22日の土日に、マトリックスエナジェティクスのセミナーがあります☆前回、とっても楽しかったので、次があったら、また参加したい!って思ってました。マトリックス・エナジェティクスは、ヒーリングエネルギーではなくて、思考が現実化する場に入るとか、場を形成するとか、そんな感じだと、私はとらえています。問題の原因に意識を向けなくても、問題の解決に意識を向けたら、原因は、どうあれ、解決の方向に向かい始めるってところが好きです♪マトリの手法は、プラクティショナーにならないと、マトリックス・エナジェティクスの名前でセッションは出来ないのだけど、自分が提供しているセッションの中に混ぜて使ってOKなので、レインドロップや、マナ・カードリーディングや、ヒプノセラピーの際に、マトリを取り入れてセッションをします♪マトリの基本は、ハートに意識を置く、向けることなので、どのセッションにおいても、とても大切なことだと思います。今は、体に不調はそれほどないので、自分の夢に向かって、マトリをすることが多いです。自分が、こうなりたいと願う状況と、今の自分とを繋げて、願う状況になってるようにシフトさせていきます。そうしてると、体がゆらゆらと揺れてきて、とてもリラックスしている状態になっていて、楽しい気持ちになってきます♪自分の夢が叶って、楽しい自分に、今、なっていることが、夢を引き寄せ、なりたい自分を引き寄せます♪
October 15, 2011
コメント(0)
久しぶりの、レインドロップ☆しようしようと思いつつ、のびのびになってて、えい!って決めて、昨日しました♪やっちゃうと、やっぱり気持ちいい~~~!!なのです☆レインドロップのホットタオルが、ジンジンしてきて、またまた、1時間ほど寝ちゃいます。うとうとしながら、タオルをはずして、パジャマを着て、そのまま、また寝ます。夜中、うとうとしてる時は、手を頭の上に伸ばして、一緒に背骨も伸ばしています。なんだか、背骨が「まっすぐ伸びたいんだ~~!」って言ってるようです。いつも背骨は、まっすぐ伸びたいって思ってるのに、まわりの筋肉とかが硬くなってて、それを阻んでて、レインドロップをすることで、筋肉がほぐれて、背骨がまっすぐになることが出来る気がします☆この感覚を、体が求めてて、またレインドロップをしたくなるんだろうな~~♪しばらくたったら、またしようっと☆
September 28, 2011
コメント(0)
10月1日の土曜日に、妹の二男君の運動会があるそうです。きっと、二男君は、走れるように、毎日練習してるのでしょう。この前、二男君に、マトリをして、カールルイスみたいに走ってるところを原型としてやってみました。しばらく日がたった後、私が手をひいて、一緒に小走りをしてあげると、喜んでいたので、何回も、手を繋いで小走りしました。昨日、二男君は、一人で、小走り(早歩き)をして、すごかったです!私が「よーい ドン!」って声をかけると二男君は、下を向いて、たどたどしい足取りだけど、明らかに、普通に歩いてるスピードよりも、早く足を動かして、走ってる感がいっぱいです☆「すごいねー!早いね~~~!」と声をかけると、二男君も、走れることがうれしいのか、めちゃめちゃ笑顔で答えてくれます。部屋の中を20回くらいも、走った(早歩き)かもしれません。そのたびに、走り終わったら、私の方を向きながら笑顔です。かわいい~~!すご~~~い!2年くらい前まで、歩けるようになるかな。歩けるようになったらいいな。って思いながらいて、1年くらい前から、自分なりに歩けるような感じになってて、今年は、足を速く動かして、走ってます♪行け行け!GO!GO!
September 27, 2011
コメント(0)
この前、対面リコネクティブヒーリングをして、 やっぱりすごくおもしろい&楽しかったから、 また、ヒーリングしたいな~☆ 宇宙さん、天使さん、よろしく!
September 26, 2011
コメント(0)
昨日、夕方、子守りで、妹の家に行って来ました。 まだ、話せない二男の甥っ子君は、私と遊ぶのが好きで、 私のところに寄ってきます☆ 二男君の手の平と、私の手の平を拍手のように合わせて、 ぱちぱちとならす遊びをよくしてて、 昨日は、ちょっと思いついて、手を叩きながら、 三三七拍子をしたらどうだろう?って思って、 「ちゃっちゃっちゃ ちゃっちゃっちゃ ちゃっちゃっちゃっちゃちゃちゃちゃ」って言いながら、やっていて、 そのうち、 私「さんさんななびょう~し! フレー!フレー!ゆう~せ~! ちゃっちゃっちゃ ちゃっちゃっちゃ ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ」って言いながら、何回かくりかえしてると、 二男君が、私が「さんさんななびょう~し!」 って言ったところで、ニコーって笑ってくれるようになって、 「ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ」のところでは、 手をたたく以外に、 体全体を小刻みに揺らしながら、高速で動いて、 妹が言うには、「そんな動きをするの、初めて見た(笑)」だそうです♪ 二男君と一緒に遊ぶのって、二男君は、まだ話せないし、 いないないばーもおもしろがらないし、 二男君は、笑顔はよくあるけど、 いつ笑顔になるか分からず、一緒に遊びの中で笑うってことが、 出来なかったけど、 昨日は、こちらがすることに対して、反応して笑ってるのが分かって、 うれしかったです♪
September 15, 2011
コメント(0)

昨日は、ラピちゃん、くさちゃん、Kingkaさんと、 瀬織津姫神社に行ってきました☆ 10月15日にイベントがあって、瀬織津姫のことをお話されるので、 その前に、金沢の犀川近くにある瀬織津姫神社に行こうとなりました☆ 10月15日のイベントは、こちら。 興味ある方は、一緒に行きましょ~~!! ~~ 瀬織津姫と祈り・ コラボトーク in 石川(20111015@野々市カメリア) ~~ 「瀬織津姫の山水さん」と「コトタマのりゅうぞうさん」のコラボトークです♪ 詳細は、Kingkaさんの楽天ブログに書いてあります☆ http://plaza.rakuten.co.jp/kingka/diary/201109070000/ 瀬織津姫は、水の神様です。 今年は、水について、考えることが多かった年です。 恵みの水の時もあれば、水害の水の時もある。 人間からの視点で、恵み&害って思っちゃうのは、 水だけのことでは、ないですね。 宇宙も、地球も、水も、人間も変化するんだな~。 その時々の変化に、乗っていこうっと♪ 神社の後は、山のパン屋さんに行きました♪ 平町という金沢の里山に、週末だけオープンしているパン屋さんがあります☆ ツイン君とお山のボランティアをする地区です☆ 自家製梅ジュースも飲んで、山の湧水も飲んで、 美味しい水、きれいな水を感じてきました♪ その後は、ポルテの石の華さんへ、行ってきました☆ お友達の日記を見て、前から行ってみたかったので♪ かわいらしい石、素敵な石、変わった石が沢山あって、 また行って、じっくり見たくなりました☆ その後は、陶庵さんに行って、ギャラリーで、ガラス展を見てきました♪ この前、オープニングに行って、素敵なガラス作品だな~って思ってたので、 くさちゃん達にも、見せたくて、連れていきました☆ ガラスの中にほおづきが入ってます♪ その後は、近くの居酒屋の台場に行って、晩御飯です~♪ お酒を飲みながら、いろいろ話して、聞けて、楽しかった~☆
September 12, 2011
コメント(0)
イベントのお知らせです♪ あなたの中に眠っている キラキラ輝く素敵な宝石を 見つけましょう♪ 日時 9月18日(日) 10:00~15:00 場所 HANAYAかれん & Seeds caf? 参加料 ワンコイン(500円) ドリンク+スイーツ付 Seeds caf?で受付してください♪ オーラソーマ・マナカード エンジェルカード・カラー診断 ツインソウルカウンセリング アニマルコミュニケーション アクセサリー作り・ネイルケア 数秘リーディング などなど (それぞれに別途料金がかかります) 《お問い合わせ》 HANAYAかれん 076-232-8717 *当日、HANAYAかれんでは敬老の日のアレンジを たくさんご用意してお待ちしてます♪* 出店ブース マナカード(なんな) 15分 1500円 ハワイのマナ(愛)があなたに必要なメッセージをお届けします♪ マナカード+クリスタルヒーリング 25分 2000円 エンジェルカード (ゆきねぇ) 15分 1500円 明日得の一歩 ふみだしてみませんか? ツインソウルカウンセリング (なるみ) 15分 1000円 運命の赤い糸のひとと出会おう♪ ハワイアンタロット 15分1500円 カラー診断(kei) 30分 1000円 似合う色で秋からのおしゃれを楽しみましょう♪ 小物やメイクのアドバイス付き♪ ネイルケア(ジャスミン) 30分1000円 指先がきれいになるとハッピーな気持ちになりますよ♪ ハワイ限定キティちゃんふぁいるをプレゼント(数に限りあり) プラスワンコインでカラーも♪ アクセサリーづくり (やよい) ビーズのバックチャーム800円 オプションでプラス200円でミンクファーを追加 オーラソーマ(ひづき) 1本リーディング10分1000円 バースデーボトルリーディング10分1000円 4本リーディング20分2000円 あなたが選ぶ色があなた自身を現します。貴女自身をのぞいてみませんか? アニマルコミュニケーション (SUWA) 20分1000円 ワンチャンまたはネコチャンの写メか写真持参で♪ かわいいペットからのメッセージをきいてみませんか? 数秘リーディング (るるど) 20分1000円 生年月日とお名前から 人生の流れを知ってみませんか? 生きていく杖になりますよ♪ アロママッサージ・クラフト(リラクゼーションサロンOHANA) 10分 500円 アロマリフレッシュナーを作ろう♪ 西洋占星術・オーラ 手相、ルーン (LastloveLink) 10分1000円 総合カウンセリング30分3000円 オーラと星占いなどでお悩みを解決し、希望に導きます☆ ************* おっと、これを見て知った☆ るるどさんは、私の大学時代の同級生だ~♪
September 7, 2011
コメント(0)
昨日は、朝から夜まで、充実の一日でした! まずは、英会話朝活♪ マナ・カードのイベントがあったので、 私は、朝9時まで参加してました。 ホワイトボードを使って、英単語のゲームをしました♪ ゲームの中で、発言したのは、「e」とか「i」とかのアルファベットだったので、 英会話には、まだまだですが、ちょっとずつ英会話出来るようになろうっと☆ 産業展示館に行って、車の販売イベントの、 入口に、占いブースが4つあって、そのうちの一つに出店しました♪ 午前中は、のんびりだったので、 思わず呼び込みしました^^ 「占いとかもしてますので、良かったらどうぞ~☆」って^^ 皆さん、車の展示を見に来るのがメインなので、 入口は、す通りされる感じでしたので^^; 午後からは、お客様も増えてきて、 マナ・カードをしながら、笑顔になって、楽しかったです☆ 夕方は、「夕焼け」バーに行って、弾き語りギターのライブを見てきました♪ 10月15日に、イベントの懇親会で、「夕焼け」さんでするので、 その場所をくさちゃん&ラピちゃん&Kingkaさんと一緒に見てきました☆ 10月15日のイベントは、 ~~ 瀬織津姫と祈り・ コラボトーク in 石川(20111015@野々市) ~~ 「瀬織津姫の山水さん」と「コトタマのりゅうぞうさん」のコラボトークです♪ 詳細は、Kingkaさんの楽天ブログに書いてあります☆ http://plaza.rakuten.co.jp/kingka/diary/201108250000/ Kingkaさんから、昨日お話を聞いて、 「りゅうぞうさん」が、すごい人らしいので、 おぉ~~!行ってお話を聞いてみたいと思いました! この前参加した、 「阿部敏郎&雲黒斎コラボ講演会」や、 「エハンさんの講演会」と同じくらい楽しいコラボトークになるのだと思います~♪ 私は、スタッフでも参加するので、 当日は、きっと受付とかしてるでしょう~♪ ん?どんな話が聞けるんだろう?っと気になるかたは、是非、来て下さいね~~☆
August 29, 2011
コメント(0)

おはよ~♪ハグハグ☆昨日は、夜に、久しぶりにセルフレインドロップをしました~☆背中にエッセンシャルオイルを塗って、ホットタオルを下にひいていると、背中がジンジン気持ちよくて、やっぱり1時間くらい、こてっと寝ちゃいます☆昨日は、夜中にうとうとした時は、いつも背伸びをしてた♪背骨が伸びたいみたい☆月に1回は、レインドロップしたいな~!って思ってくるから、体が求めているのでしょう♪*****************昨日は、ペケーノでマナ・カードリーディングをしました☆来て下さった皆様、ありがとうございます~!マナ・カードをしながら、皆さんが笑顔になっていくのを見るのがうれしい☆今日は、っていうのの、占いブースの1つに呼んでもらったので、産業展示館で、マナ・カードをしてます~♪
August 28, 2011
コメント(0)
本を読んでいて、へ~~!って思ったので、書きます♪ ・熱い視線 ・愛を語る言葉 ・触れ合うぬくもり 3つとも大事なんだけれど、 自分にとって、どれをしてもらった時、一番愛を感じるか? 自分が好きな人に、どれを一番しているか? それが分かると、自分のタイプが分かります。 また、相手のタイプも分かります。 視覚 聴覚 体感覚 の、どれかに当てはまるのだそうです。 視覚タイプは、「私にはそう見える」とか、 「そんなことをしている自分の姿なんて想像できない」という言い回しをよく使い、早口で、息が浅く、胸式呼吸だそう。 聴覚タイプは、「それはいいように聞こえる」や、「心に響く」など。 体感覚タイプは、「しっくりこない」とか、「仕事が手につかない」という表現を使う。 私は、聴覚タイプで、ツイン君は視覚タイプかな~。 なので、私は、音声で「好きよ」ってよく伝えてる。 でも、ツイン君には、文字で「好きよ」って伝えた方が効果的。 ツイン君は、たまに、文字で「好きだ」って伝えてくる。 私には、音声で「好きだ」って伝えてもらった方が効果的。 ということで、自分にとって、相手にとって、 どうしたら効果的かが、3つのタイプを知ることで、分るんだそう♪ 自分のタイプと相手のタイプが違ってたら、 お互いに愛を伝えあってるのに、相手に気づきにくい方法で、 伝えあってることになる。 伝えるなら、より相手に伝わる方法で伝えたいから、 相手が3つのうちのどのタイプかが分かるといいかもしれません~♪
August 26, 2011
コメント(0)
そろそろ ヒーリングしたいな~☆まずは、心の中でヒーリングしてるところを想像してよ♪
August 25, 2011
コメント(0)
昨日は、お盆休みの1日目でした☆午前中、ツイン君を待ちながら、 まったり本を読んでいました♪ ツイン君と、ホームセンターへお出かけして、 お昼御飯を一緒に食べて、 アパートに戻って、テレビを見ながら、まったりしてました♪ 久しぶりに、ツイン君とのまったり時間がたくさんあって、 うれしかったです~☆ また、来てね♪夜は、せとっちさんが、 カレーを作ったのをつぶやいているのを、 昨日見てたので、 ペケーノに、カレーを食べに行きました♪ 美味しかったです~☆ 8月27日(土)14:00~16:30に お一人様25分、2000円(ドリンク付き)で、 ペケーノで、マナ・カードをしまーす♪ お申し込みが、一人だったら、 お一人様2時間くらい、話してるかもしれませんw ペケーノで、飲んだことのない飲み物を頼んでみても、 楽しいかもしれません♪ しばらく、せとっちさんとお話ししてたら、 マサヲちゃんが来て、 マサヲちゃんともいっぱいお話出来ました♪ 楽しかった~~~! ありがと~~~☆ ***************** 今日は、朝活にミスドに寄ってから、 能登島に行きます♪ 午後からは、晩御飯を作るお手伝いとかでしょ~☆
August 13, 2011
コメント(0)
衆議院厚生労働委員会「放射線の健康への影響」について 参考人: 唐木英明氏. 長瀧重信氏. 児玉龍彦氏. 今中哲二氏. 沢田昭二氏. 明石真言氏 から児玉龍彦氏(東京大学先端科学技術研究センター教授)の冒頭意見陳述。 というのをYouTubeで見ました。 こういう熱い思いで、国や、会社を創っていけたらと思います。
July 30, 2011
コメント(0)

金沢市入江にある土井ホームさんで、 夏まつりがあります♪ http://www.doihome.co.jp/event.html イベントのご案内 ☆8月6日(土)、7日(日) ゆめぞう・あいかの 夏まつり 開催! 毎年恒例の夏まつりの季節がやってきました♪ 楽しいイベントがいっぱいの2日間です! 皆様お誘い合わせの上、ご来場くださいませ! 異業種交流会のご縁繋がりで、 マナ・カードで出店します☆ お一人10分300円です♪ 無料でしているブースや、 お子さんが喜びそうなブースもあるので、 お時間がある方は、ぜひどうぞ~☆
July 28, 2011
コメント(0)
「あれが嫌だ」「これが嫌だ」「あれが嫌い」「これが嫌い」って言葉を思っていると、さらに嫌なこと、嫌いなことがやってくる。宇宙に「いやだ」「きらい」が欲しいんだねってオーダーしてるから。「あれが好き」「これが好き」「あれをしたい」「これをしたい」って言葉を思ってると、好きなこと、したいことがやってくる。宇宙に「好き」「したい」が欲しいってオーダーしたから☆今の自分は、前に自分が願ったことが現実になってるんだから、それを受け入れて、違う現実になりたかったら、心の中で何を思っているかに気付いていこう。心の中で伝えることが大事♪ありがとう。ごめんね。許してね。愛してる。
July 27, 2011
コメント(0)
昨日の夜は、ラピちゃんとレインドロップ&マトリの交換セッションをしました♪ ラピちゃんは、マトリになると体が動くので、 やってて、おもしろいです☆ スタートから、外は、嵐の様な雨で、 カミナリが大きくなってて、とってもドラゴンちっく♪ ラピちゃんに、足のヴァイタフレックスをしながら、 マトリをして、 私の中で「周波数何にしよう?」って思った時、 ラピちゃんが「今、なんか入れたやろ?」って聞いてきて、 足が動きだしてww 「ええーー?今、周波数何にしよう?って思っただけやよ」って言うと、 ラピちゃんが「マーメイド」って言って、 私も「今、なんか入れたやろって言われた時、マーメイドって浮かんだw」 二人同時に、「マーメイド」って浮かんだんやったら、「マーメイド」なんやろうって、大笑いして、 ラピちゃんの両足が、たくさん動いてきて、「止まらない~w」 レインドロップ中、ずっとラピちゃんの足が動いてましたw 「マーメイドラピ」に変容しました☆ 次は、交代して、ラピちゃんにレインドロップをしてもらいました♪ ラピちゃんの手がやさしくて、気持ちいい~☆ 背中にレインドロップをしてる時に、 私の背中にマトリをしてると、やってるラピちゃんがゆらゆらしてますw ラピちゃんにヴィジョンが浮かんで、 魔法使いの杖から、蝶とか羽のはえたのが、光ながらたくさん出てきて、 うずを巻きながら、私の背中に入っていくそうです。 ラピちゃんが見えたヴィジョンを伝えながら、 背中をトリートメントするのが、 ラピちゃんのセッションの特徴になっていきそう☆ 最後のホットタオルが気持ちよかった~~♪ ラピちゃん ありがと~~☆
July 26, 2011
コメント(0)
昨日は、ツイン君と何かするかな~?って思って、 何も予定を入れてなくて、 朝、ツイン君に、「サッカーみてる?」ってメールしたけど、 お返事がなかったので、まいっか~って思って、 マナ・カード講座の見学に行って来ました♪ この前買った花柄のワンピースを着ていきました。好評でした♪顔見知りの方ばかりだったので、 久しぶりに会えて、楽しかったです☆ お昼休憩時間に、参加者の方々に、 ME(マトリックス・エナジェティクス)を、軽くしてみました☆ お一人に、肩から腕にかけてツーポイントをすると、 「あ~なんか楽になったかも~」って話してくれて、 ちょっとしてから、「反対側の腕もして~」ってなったので、 反対の肩と腕にツーポイントしてみました♪ 体がゆるむので、車の運転とかして知らずに固まってるのが、楽になったようです☆ その後、イメージングしながら、エネルギー変化をしてみました♪ 教会の鐘を鳴らしている楽しいイメージが浮かびました。 もう一人の方は、ハイジが乗ってるブランコが浮かんだり、 もう一人の方は、リンゴの木に沢山リンゴがなってて、リンゴ狩りをしたり、 リンゴの木に登って座って、風を感じているのが浮かびました。 MEしてて、場がなごんで、ゆるんで、笑いあって、 とっても楽しかった~~~♪ 宇宙語も音だけだけど、聞いてもらったら、 みんな笑って、喜んでもらえました☆ 一年前に出会った方からは、 「一年前は、静かな人やな~って思ってたけど、 今は、なんかはじけて変わったね~~~」って言われました。 オーラ写真でも赤色がたくさん出てたので、 自分で何かしよう~やってくぞ~って雰囲気になってるのかな~って思います☆
July 19, 2011
コメント(0)
うまくやらなきゃ。って思うと、体に緊張感が入って、 体が硬直気味になります。 私は、体が硬いので、きっと小さい頃から、 思考も硬く、体も硬いのが、普通になってるのかな~って、 自分で思います。 思考がやわらかくなるってことと、 想像力が豊かになるってことが同じだな~って思いました。 想像力が豊かになると、 思考が現実化していくので、創造力が大きくなってきます。 セミナー中は、想像を楽しみながら練習しました。 練習しているみんなの顔が、とても楽しそうで、 子どもみたいに笑っています。 そういう時に、創造力が発揮されるようです。 体を先にリラックスさせて、思考をゆるめてもいいし、 先に思考をゆるめて、体をゆるめてもいい。 ゆるゆるの時の方が、楽しいです♪ 真面目ちゃんじゃなくてもいいや~~~☆
July 18, 2011
コメント(0)
全394件 (394件中 1-50件目)


