PR
Keyword Search
Comments
こないだ,パンを焼きました。だいたい4回目くらい。
自分は面倒くさがりなので,パンなんて絶対つくれないなぁと思ってました。でも,某テレビの黄金伝〇を見て,薄力粉から作れるのかなといつか挑戦したいと思っていて,やっと現実になりました。実は,iphoneのアプリのクックパッドにのっていたのを自己流にアレンジしました。
面倒な強力粉とかは使いません。ただ,ドライイーストだけはやっぱりいるのだけれど,簡単にできるので,みなさんもやってみてください。結構はまります。
←これは人生初に焼いたパン。
子どもと作ると楽しめますよ。
まず,用意するもの
薄力粉400g 水200g 塩8g ドライイースト8g 砂糖16g サラダ油(または,オリーブオイル,または,バター)16g

要するに薄力粉1とすると水半分。塩とドライイーストは2/100,砂糖と油は4/100です。←あんまり要約していない・・・。
それをみんないれてこねましょう。

次にまちます。40分以上おきます。(一次発酵といいます。)発酵には40度くらいが最適とされています。夏場は外でもOKですが,冬ならオーブンの発酵モードがほしいところ。あとは,40度位のお湯にフライパンをうかべてその上に置くのも良いらしいです。
→
おっきくなっちゃった!
もう一度少しこねます。(ガス抜き)そして,クッキングシートをひいたオーブン(自分ところはオーブンレンジを使っています。)に好きな形を作ってまた40分以上おきます。(二次発酵)
→
またまたおっきくなっちゃった!!
予熱を200度にしておき,20分位焼けば完成。(焼く前に卵黄をぬるとテカテカします。)
←完成。のりとソーセージをまいたのがうまかったです。(ケチャップ入り)
上手にできたら,いろいろなパンに挑戦してみると良いですよ。(アンパン,ジャムパン,ピザパン,惣菜パンなど)
っと,こうやってネットのショップをみつけるとなんでこんなにネットは安いのかなぁと思いません?人件費がそれだけスーパーなどではかかっているのでしょうね。
薄力粉からパンケーキを焼いてみよう。 2012.01.05
簡単手巻き寿司! 2012.01.04
Shopping List