安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

2021.01.25
XML
レースクラス:ビギナー
プレイヤーランク:(3)プロ
トランスミッション:AT
でプレイしてます。
ようやくこのゲームが理解できてきたわ。
落とし穴としては、「リアリティは高くない」ということなんだよね。
最たるものとしては、路面状況が変化せず「スタック」しないという点に尽きる。
バギーカー
 段差に強い
 衝撃に強い
 パワーがある
 速度がでる
 グリップが高い
 駆動形式が変更できる
 ドライバーが落ちない
 重心が高く急傾斜地の走行がシビア
四輪バイク
 段差に弱い
 衝撃や傾きでドライバーが落ちる
 パワーが弱め
 速度が出ない
 グリップが低くスピンしやすい
 駆動形式は車種で限定される
 ドライバーが重心を変えることで車が横転する傾斜地も楽に走れる
ということで、車が横転しやすいようなコースを走る場合は四輪バイクが圧倒的に有利になるんで特定の四輪バイクが大活躍するだろう
で、このゲームのリアルと違う部分は路面状況が変化しないところからくる走破条件で、具体的には傾斜を上るのは速度より路面にかかるトルクが重要という点。
(要はトルクのかかる回転数を維持するアクセルワーク)
斜面を登る際にこれを理解してないと詰むんだが、チュートリアルで使う四輪バイクが非力すぎてここがわかりにくく、勢いでクリアしてしまうので見落としてしまうんだよねぇ。
上を理解してもう一度チュートリアルを走れば愕然とするんじゃないかな。
MUDRUNNERの路面がリアルなので同世代のゲームでここまで路面状況の再現性に差があると誤解してしまうのが落とし穴ということですねw
したがって、判定としては上るための必要トルク値、乗り越えられる高さ、横転&ドライバーが落ちる角度&衝撃等を路面に対して計算してるだけなんだよねぇ。
リアリティを気にせず、「こういうゲーム」と割り切れたら面白くなると思うわ。
まあ、走り込んでクリアできる方法を見つけてタイムをある程度切り詰められるまでキャリアはやらない方がいいと思うけどね。
(リセットするとシーズンが切り替わるからなぁ)
あと、キャリアでリトライ不可と過去に書いてますけど、リトライができるようになる条件があって、「一度でもコースを完走する」必要があるみたいだ。
(ただし、順位が確定してしまうと再レースはシーズンリセットしないといけないので注意)
まあ、クイックレースで練習してからキャリアをやらないとリトライできずドツボりますよだけど、不親切だわw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.25 09:10:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: