感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

PR

お気に入りブログ

くもりのち雨 14℃… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

真の帝王学を考察 New! よびりん♪   さん

英語が喋れない翻訳… たなかつ。さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
タケの「夢と勇気と… タケ!さん

コメント新着

リゲイン京都 @ Re[1]:本年もよろしくお願い致します(01/04) ぬかしんぼ8689さん ご無沙汰しており…
ぬかしんぼ8689 @ Re:本年もよろしくお願い致します(01/04) Wでおめでとうございます。 50年続くこ…
リゲイン京都 @ Re:あけましておめでとうございます。(12/31) 浪速のヨーコさん 了解しました。 …
リゲイン京都 @ Re[1]:2010年ありがとうございました(12/31) あかまっちゃん2004さん こちらこそお…
浪速のヨーコ @ あけましておめでとうございます。 最近は、私、26時過ぎのAKBを目指せ…
2003年08月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1986年の終戦記念日の正午、黙祷する時に甲子園にいた。自分は肘を痛めベンチ入り出来へんかったけど、思い出の場所、時間が又明日迎える。

その時、背番号「13」を付けた副主将は1塁側ベンチで我がチームの守りを見守りながら黙祷していた。


卒業する時、「指導者となって甲子園へ行く!」と言った彼はなんと、ほんまにナインを引き連れて甲子園にやって来た。今日が試合予定やったけど雨で明日に順延。

17年前の15日、2回戦で鹿児島県代表に敗れ甲子園を去ったクラスメートでもあり、硬式野球部の副主将がまた同じ日に甲子園に登場する。

何かのめぐり合わせやな。そやけど何で母校やなくてライバル校の監督やねん?

球児を鍛え上げ、まとめて、一丸となって予選を勝ち抜いてきたんやろうけど、ほんまにほんまにすごいなー。『有言実行』やな。

ここまで自分を信じ、球児のことも信じてきたんやろーなー。自分自身も彼を見習おう。自分と従業員を信じることやな。

取り合えず明日1勝、頑張れよー秋田監督!!

で、話は変わるけどその高校の野球部長は自分の高校時代のコーチ。バコバコによーしばいてくれたなー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月14日 16時52分53秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

リゲイン京都

リゲイン京都

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: