感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

PR

お気に入りブログ

くもりのち雨 14℃… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

真の帝王学を考察 New! よびりん♪   さん

英語が喋れない翻訳… たなかつ。さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
タケの「夢と勇気と… タケ!さん

コメント新着

リゲイン京都 @ Re[1]:本年もよろしくお願い致します(01/04) ぬかしんぼ8689さん ご無沙汰しており…
ぬかしんぼ8689 @ Re:本年もよろしくお願い致します(01/04) Wでおめでとうございます。 50年続くこ…
リゲイン京都 @ Re:あけましておめでとうございます。(12/31) 浪速のヨーコさん 了解しました。 …
リゲイン京都 @ Re[1]:2010年ありがとうございました(12/31) あかまっちゃん2004さん こちらこそお…
浪速のヨーコ @ あけましておめでとうございます。 最近は、私、26時過ぎのAKBを目指せ…
2003年08月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4時半起床。愛知県の仕入先2社に商談と商品の引き取りで4tトラックで爆走。

1社には、昨年ホンマに助けていただいた。あの時の助けがなかったら今、多分、この日記は書いてないなー。それだけ絶大な協力をいただいた。

『五年程前』に先輩から「得意先より仕入先を大切にしぃーやー」と。「??何でやねん??そんなもん、お客様の方が大切やろー」と自分。その時は全く理解しなかった。

2年位前から、会社の状況が厳しくなり、いろんな状況に出くわすと「仕入先」の重大さ、大切さが少しづつ分かってきた。我が社は問屋やから仕入先さんから商品を仕入れ、お客様に買っていただいて初めて利益を生み出せる。

その仕入先さんのオリジナルの商品であれば、そこからしか仕入れることが出来ない。ここ2年で納入を渋ったり、支払い条件の変更をしてくる薄情な仕入先も結構いた。(ビジネスとしては当然なことです)

でもこんな状況の我が社にでも、「厳しい時はお互い様、頑張って下さい。」と声を掛けられ、倒産寸前の我が社にすごい決断をしていただいた仕入先さんが2社もあった。

ホンマにありがとうございます。
それを無駄にすることは絶対出来へん!!

今、我が社があるのは仕入先さんのお陰。もちろん、得意先、同業者、従業員のお陰でもある。皆に感謝!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月19日 21時09分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

リゲイン京都

リゲイン京都

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: