感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

PR

お気に入りブログ

くもりのち雨 14℃… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

真の帝王学を考察 New! よびりん♪   さん

英語が喋れない翻訳… たなかつ。さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
タケの「夢と勇気と… タケ!さん

コメント新着

リゲイン京都 @ Re[1]:本年もよろしくお願い致します(01/04) ぬかしんぼ8689さん ご無沙汰しており…
ぬかしんぼ8689 @ Re:本年もよろしくお願い致します(01/04) Wでおめでとうございます。 50年続くこ…
リゲイン京都 @ Re:あけましておめでとうございます。(12/31) 浪速のヨーコさん 了解しました。 …
リゲイン京都 @ Re[1]:2010年ありがとうございました(12/31) あかまっちゃん2004さん こちらこそお…
浪速のヨーコ @ あけましておめでとうございます。 最近は、私、26時過ぎのAKBを目指せ…
2003年12月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
[ケンコンイッテキ]



12日より3日間、久々の中国への出張。その為の資料作成。製造に関する諸規律、書類作成。夕方より各部門責任者集め2時間ミーティング。

北京、上海へ2年半ぶりの出張。それまでは2ヶ月に一度は足を運び、新商品の開発に力を入れていた。同業との競争が激しく何かオリジナルの商品を持たなくては・・・と必死に開発に取り組んだ。市場に流れた商品アイテムとして12アイテム。でも、すぐ同業者に真似され価格は下げられ利益は取れない状態に。開発する意味が無くなってきていた。検品にも最初は出かけてたけど、我が社の中国人スタッフとメールのやり取りのおかげで中国に出張する機会が無くなった。

中国を生産の地と捉えていた。

でも8年前に中国の天津に語学留学していた頃から中国を市場として見られないかと考えていた。

そこで今回。期は熟した。

我々の取り扱う資材の分野で、日本製の物に中国側から反応を示し、見積もり後手応えがあった。そやけどこれは、今の段階では物質、技術的にも中国では真似出来ない。メーカーと同行し今回の商談に臨む。

現在の我が社の設備、車両、土地、人員ではキャパがいっぱいになってきた。このままの営業体制ではどこかにしわ寄せが来るのは目に見えている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年12月08日 22時06分39秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

リゲイン京都

リゲイン京都

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: