感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

PR

お気に入りブログ

人を使うのは大変で… New! よびりん♪   さん

13℃の60% 雨の… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

英語が喋れない翻訳… たなかつ。さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
タケの「夢と勇気と… タケ!さん

コメント新着

リゲイン京都 @ Re[1]:本年もよろしくお願い致します(01/04) ぬかしんぼ8689さん ご無沙汰しており…
ぬかしんぼ8689 @ Re:本年もよろしくお願い致します(01/04) Wでおめでとうございます。 50年続くこ…
リゲイン京都 @ Re:あけましておめでとうございます。(12/31) 浪速のヨーコさん 了解しました。 …
リゲイン京都 @ Re[1]:2010年ありがとうございました(12/31) あかまっちゃん2004さん こちらこそお…
浪速のヨーコ @ あけましておめでとうございます。 最近は、私、26時過ぎのAKBを目指せ…
2010年11月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、「岐商凛心会」という高校の同窓会に参加してきました。


この「岐商凛心会」の言われは以下です。
凛然たる気風、毅然たる精神、高邁にて不屈の意思を表す校歌に、不撓不屈=百折不撓の我が健児とあります。
岐商魂に共通する岐商の心意気と気高く強い精神を持つ人間の会。



この同窓会はクラスや、学年で開催というものではなく、卒業後20数年経ってからの卒業生一同で開催する会です。


抜粋ですが、昭和42年に定められた規約としてこんなものがありました。
1.バラバラに存在している各同窓会を統合して岐阜県、岐阜市の活性化に貢献する。
2.毎年11月23日勤労感謝の日に総会と大パーティを開催する。
3.統計学によると11月23日は晴天が圧倒的に多い。
4.毎年11月23日は祝日に決まっているから、毎年毎年、今年は、○月○日 第○曜日とその年、その年で決める必要がなく、前もってわかっている。
5.この日を「岐商デー」と名付けて岐阜市の年中行事に定着させる
6.実行委員は、毎年、その年の男の厄年(42才)の卒業生が担当する。



こんな同窓会の運営を、現在では43歳にあたる年代が受け持ちます。
来年が我々の学年なので引き継ぎ式と言うのも開催され、参加してきたわけです。


毎年テーマが掲げられるそうですが、今年は、
世代を超えて変わらない瞬間(とき)がここにあるでした。
KC3O0213.jpg
久しぶりに学ランの応援団の先輩達を見ました。


、つくづくいいなぁと思った次第です。
卒業して24年、母校の素晴らしさを改めて実感し、今在る自分自身の基礎になっている母校に感謝です。


そういえば、


KC3O0205.jpg

昨日は風がきつく4人がかりで体勢を整えていた先輩の姿があったのですが、こんな来年度の旗持ちの役をお酒の席で勢いで引き受けてしまいました。。。


自分は硬式野球部でしたが、普通、応援団でしょ。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月24日 20時45分40秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

リゲイン京都

リゲイン京都

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: