PR
カレンダー
コメント新着

<ポストカード、チラシご入用の方はメールください。なんか、割引が付いてます。>
思いも寄らぬ素敵な会場に行ってみて引いてしまいました。それも1部屋小部屋で借りれました。うわっ汗!!3体しかもっていってないし、台も1台のみ、、。これは不味い。
まったくこんな素晴らしいのなら、ほかの方にも声をかけてあげればよかったと後悔です。見て見ないとわかんないですよね。
場所はポートアイランドの正面でした。
8:00に出発して到着がなんと、11:00頃!ちょいゆっくり皆ともお話できるかと思っていましたが、無理でした。2号線をまっすぐまっすぐ、、。一人旅気分。
助手席にはウクレレちゃんと楽譜たち。たくさんのCD。
KAIMUKI HULAの練習をしようと思ってましたが、このCDは途中で止って聞けなかった、、残念。今習ってる、Ka uluwehi o ke kaiを何度も練習。これはHAPAの音楽でハーモニカが入ってる。昔友達がうまく吹いてたよな~。カントリーで。素敵です。いつかはバンド組んでみたいなと思います。ハワイアンや、カントリーの、、。夢だね。(笑)Hoちゃんママ、、頑張ろう!!でも今実はギターが欲しいのです。F先生の教室に、小型のギター。本当に音がきれいで、もううっとり、、。白いボディーに少しカントリー調、、。まだまだ売れないことを祈って、、。やはりまだまだかえそうもありません、高くって。今は我慢だ~、、。楽しい4時間でした♪
波止場に着くとMOLAの方がお迎えしてくださいました。
私のブースはこんな感じ、、。またいけたら補充したいと思ってます。

そう、、カメラ、、忘れました、。おばか、、。ブレブレです。寂しいでしょ~~~。
みんなのブース、本当にいろいろあって楽しいです。又誘ってくださることがあればもっと考えたいと思いました!!お昼を皆さんで食べて、、私は早々と神戸を後に、、。やはり空気が悪いせいか、治まってた蕁麻疹がまた目元から痒くなってきました。変える道中、道脇にも街にも、緑がありません。どうして、道沿いに植えないのかが不思議でなりません。こんだけ温暖化を叫ばれてるのに、少しでも、、と思うのですが、難しい話なのでしょうか?久々の関西でしたが、その辺少し気分がおも~くなってしまいました。岡山にちかづくと、竹やぶがあったり、山があったり、そして道路沿いに、夾竹桃が植えてあったり、、。私もしっかり考えねばと思いました。
帰りの道中は恥ずかしながら、
そうPETTY BOOKAカントリーバージョンをかけて帰りました。なかなか発音はともかくとしていいね~バイオリンの音に、バンジョ~たまりません、、。が、締めはやはり
ライクーダのチキンスキンでいきました。
Ry CooderRy Cooder『Yellow Roses (LP Version)』
Ry CooderRy Cooder『Davenport Blues』
久しぶりに聞くと、あ~~スチールギターの音本当にいいわ。素敵です。やはり。またまた帰りのドライブはとても楽しい4時間でした。やはり長距離、、向いてるかも、。

パンダこパンダこパンダ~♪歌いたくなるようなパンダサブレ。思わず買ってしまった。
手が変。
子供たち大喜び、、そして大笑い。
その横によく似たやつが、、。

そう、、家のパンダ犬です。
ゆっくりただいま♪ 2009.08.12
ありがとう!! 2008.10.10
**収穫、、、の秋** 2008.09.09