シナリオで観よう!

シナリオで観よう!

PR

Profile

れいじさん

れいじさん

Category

Favorite Blog

レビュー『落下の王… New! ITOYAさん

『妻はりんごを食べ… New! babiru_22さん

まい・らびりんす はなびらさん
ブレインデッドのお… ブレインデッドさん
源にふれろ Romduolさん
2006.11.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
mikuさんの書き込みを読ませていただいて、楽天オークションでどうしても 納得のいかない=筋が通らな

それは、なんらのなんらかのトラブル(落札者意図の返品だけでなく)でも、 取引が成立しないと、落札者は代金を振り込んだが最後、手数料を奪われてしまう ということです。それも2度も。

商品代金を振り込む際に当然のように210円奪われ、さらに商品が届かなくても(三井住銀行に口座が無い限り)その返金分から210円を奪われてしまう。
これはどう考えてもおかしいです。

トラブルがあっての「返金」なのですから、振込み手数料は 「振り込む人間」=「楽天」が支払う義務を負うはず です。

落札者はすでに自分が代金を振り込む際の手数料を支払っている わけですから、それ 以上の対価を支払う義務はどこにもない

これが個人間の取引だった場合どうでしょうか?落札され、代金をすでにいただいた商品が、出品者のミスで発送できなくなったら、当然出品者が振り込み手数料を負担して、代金をお返ししますよね。
細かいことを言うなら、振込みのときに相手様(落札者様)が支払った振り込み手数料だって、負担する(あわせてお返しする)ってのが道理ってもんじゃないですか?
道義的行為ってやつじゃないですか?

なんで楽天オークションで落札した商品が手元にとどかなかったのに、2度も手数料とられなきゃならないんですか?っていうか、 振込み手数料ってのは「振り込む人間」が払うものじゃないんですか? なんでそのお金を受け取る側が払うんですか?そんな約束だれがしたんですが?規約に書いて有りました?あ、楽天の規約、知らないうちに徐々に変更してますよね。さも最初から書いてあったがごとく・・・。

最悪でも、トラブルの原因を作った出品者に負担させるべきじゃないんですか?そのための出品者都合キャンセル料500円じゃないんですか?違うの?じゃあ、 そのキャンセル料ってなんですか? 全部楽天の儲けですか? 取引成立してないのに儲けるんですね! 落札者からもカネを盗って!

私は楽天オークションに出品も落札もしていませんから、上記のような疑問をぶつける筋合いにはないのかも知れませんが、 一般常識として、筋が通らなくはないですか? mikuさん、もし今度楽天に電話する機会があったら、突っ込んでもらえませんかね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.27 21:36:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

やられた!@ Re:楽オク詐欺 被害報告(02/23) 私も、商品説明に本物と書いてあるブラン…
ルーち @ Re:みなさん、さようなら。(07/10) エロトラバにいきなり襲われた時、助けを…
アダージオ @ 寂しくなりますが…(>_<) こんばんは。 babiru_22さんのブログで…
skashima@ Re:みなさん、さようなら。(07/10) ご苦労様でした。れいじさんのブログを見…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: