どうも!レイヤのパパです

どうも!レイヤのパパです

PR

サイド自由欄

ダウン症のお子さんを育てていらっしゃる方のブログがたくさんあります
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村テーマ ダウン症 福岡県へ
ダウン症 福岡県

PVアクセスランキング にほんブログ村

プロフィール

レイヤのパパ

レイヤのパパ

コメント新着

レイヤのパパ@ Re[1]:8歳の誕生日(07/30) 翔平のパパさん ありがとうございます。 …
翔平のパパ@ Re:8歳の誕生日(07/30) お誕生日おめでとうございます。 2年生か…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

TAKUTO HO… 拓斗ママさん
菜々花の部屋 たかpiさん
cocomi's family ここみんママさん
丈のホームページ 丈ママさん
*** しあわせのか… mayu*0331さん
ANGEL SMILE -菜桜… 菜桜ママさん
ひなの成長日記 ぴなりんこさん
SUZUKA☆SMILE suzumam0717さん
笑う門には・・・ cube501さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年09月25日
XML
カテゴリ: レイヤのこと


23日の秋分の日は、宗像フィルハーモニー弦楽合奏団のお月見コンサートを聴きに宗像ユリックスへ。

24日の土曜日は、「夏の終わりの演奏会」を聴きに太宰府市中央公民館へ。
九州大学芸術工学部フィルハーモニー管弦楽団の演奏会です。
学生さんたちが子供向けに楽しいコンサートをしてくれました。

その後、ミリカローデン那珂川へ移動。
竹の里フェスタ2011in那珂川の前夜祭での東京楽竹団のコンサートを聴きました。
東京楽竹団は、プロの竹楽器奏者の集団。
竹の楽器を初めて見たけど、結構、音色が心地よかった。
image.gif
残念ながらピントがずれてるけど、こんな感じの楽器。
演奏途中、メンバーのお姉さんが、一番前で観てたレイヤの手を引いて、前で踊らせようとしたんだけど、いきなりでびっくりしたのか、嫌がってすぐに戻ってきちゃった

25日の日曜日は、水巻町国際交流協会のイチョウフェスタへ。
内モンゴル出身の留学生さんの馬頭琴演奏は良かったなぁ。
でも、音響の運営が悪くて、演奏中に関係ない音が出たり、オケが出なかったりして、留学生さんが可哀想でした。
音響係の人たち、素人さんばかりだったからね。。。

ステージの最後は、劇団AFRICAのコンサート。
福岡を拠点にアフリカンドラムやダンスパフォーマンスをしているプロの集団。
レイヤもパーカッションを叩かせてもらいました。
image1.gif
リズムに合わせて上手いこと叩いてます


ダウン症児育児ブログランキング
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月26日 00時18分45秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: