雑貨ワンダフル

雑貨ワンダフル

2006年10月19日
XML
テーマ: ニュース(95815)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ブッシュ米大統領は18日、米ABCテレビのインタビューで、「北朝鮮が核兵器を移転しようとする情報をつかんだら、阻止する」と言明しました。強硬手段をとって完全に阻止してもらえるようで、先ずは胸をなでおろしましたネ。

国外への拡散が疑われる船舶や航空機には、強硬に制止手段を取る方針を示しました。
 北朝鮮が対抗措置に出た場合は、「深刻な結果」を招くとの発言もしました。軍事行動の事には、触れませんでしたが北朝鮮が核拡散に踏み切った際には、米政府が断固たる対応で臨む決意を表明しました。ここぞという時は核を持っている米国だけが頼りですので、ありがたいことです。

安倍晋三首相は19日午前、首相官邸でライス米国務長官と会談しました。北朝鮮の核実験実施表明を強く非難するとともに、国連安全保障理事会が採択した北朝鮮制裁決議に基づき日米が緊密に連携して対応していくことを確認しました。

ライス長官は「米国には日本を防衛の決意がある」と強調し、「日米同盟は北朝鮮の挑戦に応えられる能力がある」と、我々日本国民にとっては非常に心強い言葉でした。

麻生太郎外相は19日の衆院イラク復興支援特別委員会で、日本の核保有論議について、政府としては議論しないが政党の議論は妨げられないとの認識を示しました。これに対して安倍晋三首相は同日昼、「自民党として正式な機関で議論することはない」と記者団に述べ、党として正式に議論はしない考えを表明しています。

麻生氏は核保有論議を排除すべきではないとの18日の自らの発言について委員会で「政府としてではない。政府が非核3原則を堅持することは歴代内閣が表明している。堅持していく立場に変わりない」と弁解がましく説明しました。同時に「自民党内で話をするのを統制することはできかねる。言論の自由を封殺することにはくみしない」とのことですので、しばらく鳥瞰するとしましょう。

安倍首相は自民党として議論しない考えを示した上で「議員個人個人が話すことは(ある)。日本は言論の自由がある」とも述べました。口にフタは出来ませんので、話題には上るでしょう。


韓国の野党、ハンナラ党のChung Hyung-keun議員は、北朝鮮が今後3―4回の核実験を行う可能性がある、との見方を示しました。同議員は議会の情報委員会のメンバーでありしっかりした根拠のある発言と思われます。
前回に核実験が、どうも失敗らしい噂が飛んでいますので、北朝鮮はやるとの観測が強いようです。

 同議員によると、第1回目の核実験の後、同じ地域で30人から40人が活動しており、2回目の実験の準備を行っている可能性があるという事です。


ライス米国務長官は19日午前、都内の米大使公邸で日本人記者団と懇談し、北朝鮮による核実験に関して、「再度実験に踏み切れば、さらなる対応策を講じなければならない」と述べ、国連安保理での追加決議を含む追加措置を米政府として検討する考えを示しております。つまり北朝鮮は核実験をやればやるほど自ら墓穴を掘るようになるのですが、それが彼らには解からないようです。

bulogdai










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月19日 17時20分39秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

人間辛抱 @ Re:米大統領 北朝鮮の核移転 阻止発言(10/19) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ 最優秀新人賞  岡田有希子「十月の人魚」に、上記の内容…
人間辛抱 @ 大坂なおみ オーストラリアオープンで 優勝を果たしま…
人間辛抱 @ Re:巨人・菅野智之投手、沢村賞を2年連続2度目の受賞(10/30) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…

お気に入りブログ

長野県塩尻市  奈… New! トンカツ1188さん

しりしり器 New! 誤算丸子さん

0・1・2歳の読み聞か… きらきら7580さん

何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
春夏秋冬 きままな… お局ちゃんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: