生きることを楽しむ

生きることを楽しむ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yuu_au

yuu_au

Favorite Blog

一休み庵通信 一休み庵のけこさん
気づきのセッション… あゆーらさん
花の命はけっこう長い kanana1717さん
ナチュラルが好き♪ neroli♪さん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
大人の女にできるこ… ししりあの女将さん
らぶらぶゆりすの … らぶらぶゆりすさん
La vie @ Sydney PetiteTiareさん
ドタバタ珍道中@し… caramelatteさん
What’s シドニーラ… ももずさん

Comments

yuu_au @ Re[1]:もっと キネシオロジー(11/11) オパールブリスさん こちらこそ、お久し…
オパールブリス @ Re:もっと キネシオロジー(11/11) ご無沙汰しています♪ 自分の本音←ホン…
PkfaXZuYrJaoyK@ Re:ヒーリング体験会&説明会 in Sydney(08/28) Hi there, <small> <a href="http://www…
yuu_au @ Re[1]:光の存在であるということ(11/18) chatswoodbbさん 2009年には、新たな光が…
chatswoodbb @ Re:光の存在であるということ(11/18) 私も輝けるような存在になるべく精進いた…
2005.12.23
XML
カテゴリ: つれづれ
以前にも書いた
つまり、私が手帳を持ち歩くのは大まかに言うと年に2ヶ月だけ。

シドニーにいる間は、ほとんど家の中にいるので、大まかなスケジュールはパソコンソフトのカレンダーに、日々の細かいことはエクセルでオリジナルに作った、1週間のスケジュールと、緊急度をレベル分けして書けるTo do表を使っています。
フォームそのものはシンプルなものですが、仕事もプライベートも含めて思いつくTo doをその場で書いておくことと、そのスケジュールを見渡すことで頭の中が整理でき、とても重宝しています。

で、来年用に買った手帳「 ほぼ日手帳 」。

hobote
これは、実は去年から使ってみたかったもの。
1日1ページの文庫本サイズの手帳。
実物が来て見ると思ったより少し厚い。


日記を書くほどマメじゃないし、1年間ほとんど何も書かないかもしれないけれど、でも、来年はシドニーでも手元において、思いつくことをつらつら書いてみようかなぁと思っています。
これまでの手帳も、日本に居る2ヶ月以外のページは、単に私の覚書メモとなっていたので、まぁ、メモがたっぷりある手帳だと思えばいいかなと。


そして、実はもう一つ手に入れて帰ってきてしまったのが ホワイトボードになったカレンダー2種類

hobocale
スケジュールを書いたり消したりできるのが便利かなと期待。
大判はスケジュールを共有できるし、使い終わっても裏もホワイトボードとして使えちゃう♪
デスクトップ用も、カレンダー部分も、写真のワンちゃん部分もホワイトボード。
すでに最初の写真、肉球ページは、年末のTo doリストと化しています。
肉球で和んで、ホワイトボードは大いに活用!

来年は猫バージョンも出るかなぁ~と、ひそかに期待しているんですけれどね♪

ほぼ日手帳の秘密
なんていう本も出ていて、買ってしまったわけですが・・・

まぁ、人生がそうでないのと同じでしょうか?

「手帳で夢をかなえる」なんてコピーが目に付くこの頃ですが、それは"手帳"の問題ではなくて、最終的には"思考の問題"、つまり"考え方の問題"なんですよね~
確かに手帳がそれを助けてくれることもあるかもしれませんけれど、色んなフォーマットの手帳を使ってきた私としては、
「フォーマットのみで人生は変らない!!!」
とおもひます。


私にとって手帳選びの条件は・・・
満月・新月、大潮、そして、大安・仏滅がわかるもの。
これはちょっと重要なんですね~
私の中で法則があるのです。
幸いこの手帳には、大潮情報以外は入っていました。
これは月との関連なので、月の満ち欠けがあれば許容範囲。

もうひとつ、今回の手帳には主要都市の路線図が無く、この1点はちょっと悩んだところではあるのですが、結局今年の手帳の該当部分を切り取って挟むということで解決。


手帳さんが何かしてくれるわけではないけれど、
とりあえずそこに居てくれるだけで楽しい♪
と思えるところが、追加販売までしているこの"ほぼ日"手帳の人気の秘密なのかなぁ。

それんしても"卓上ホワイトボード"の活躍ぶりはすごいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.23 07:06:12
コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: