ジャンピの部屋

PR

プロフィール

ジャンピ

ジャンピ

カテゴリ

2006.10.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、ふと先日の同窓会の事を思い出してて

懐かしく思った事。

高校三年の時の、数学の先生「Y」。

高校の時、もっとも強烈な印象を放った2人の先生のうちの一人。

最初の授業の前、結構、インパクトのあるとの噂の先生との事で、我がクラスで話題が持ちきりだった。

私がそのとき、聞いていた情報は、空手使いだという事。

すると誰言うともなく、「レンガを割ってしまうらしいで」

「じゃあ、レンガ置いてて試し割りしてもらってみようか?」

と冗談のような会話が流れ・・・、そこは興味津々の年頃のしかも男子クラスのワルノリ。



チャイムがなり先生が教壇に来たとき、「なんでレンガがあんねん?」と当然の疑問を発すると、

「いや、先生がレンガが割れるとのことでしたので・・・」

というと、ほんとに割ってしまった。

それ以来、その先生の授業は物凄く静かに進行するようになった。他の授業は、嵐のような煩さのクラスにも関わらず。

その先生はとにかく、色んな点でユニークだった。

授業で問題を出し、誰かに当て、立った瞬間からカウントダウンを始め、10以内に応えられない場合は減点"1"。

それで終るのかと思えば、お節介にもヒントをくれて、またカウントダウン開始。これを繰り返し、一回で5点、減点されるくらいまで、座らせてくれない。

減点が嫌さに授業をボイコットをすると、「ん、!?敵前逃亡だな!?5点減点!」と結局減点される。

一番面白かったのは、問題を出して人に当てる時の当て方。

普通は、「今日はこの列の前から順番に当てます」とか、

するが、この先生は空手使いって事をアピールしたいのか、



こんな当て方をしたのはこの先生くらい(笑)

でも、そのユニークさは皆に好かれてて、一番の人気者でしたね!

授業自身もユニークで通り一辺倒の教え方ではなく、
実用的な知恵を教えてくれた先生でもあるので。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.22 02:38:51
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

sayumini @ Re:やはり・・・?(01/07) あけましておめでとうございます。 今年…
sayumini @ やはり・・・ 笑ってしまいますね。 暗証番号覚える…
ジャンピ @ Re[1]:やはり・・・?(01/07) えりこ#さんへ >ジャンピさんお久しぶ…
えりこ#@ Re:やはり・・・? ジャンピさんお久しぶりです~お元気でし…
sayumini @ こんばんは。 もうすぐお年玉? 元気ですか? 風…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: