みずのみマスター心の日記

みずのみマスター心の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みずのみマスター

みずのみマスター

Favorite Blog

更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
生命のリズム・・う… 生命のリズムさん
SEALED あふたーさー… KEIOSさん
ままみのつれづれ草(… ままみ0604さん
うどうちゃんのさわ… うどうちゃんさん

Comments

メリープ★ @ Re:よろこび、そして感謝!(02/18) うお座の会員NO153のメリープです。 …
みんなのto_sono @ Re:よろこび、そして感謝!(02/18) 入力受付できるか?   うおざのかい …
みずのみマスター @ ありがとうございます yukineko316さん メッセージありがとう…
yukineko316 @ そうなんですか。残念です。 でも、今日は言わせて下さい。 **☆**:;…
ポンポコポン爺(⌒o⌒)婆 ちゃん @ Re:よろこび、そして感謝!(02/18) 残念ですね・・・。 まずはお誕生日(*^o^…
2005年12月30日
XML
テーマ: ココロ(1370)
カテゴリ: 心やストレス
気ってどんなものなんだろう?って考えたことある人は、あんまりいないと思います。ところが、気持ちを受け取ったり、誰かの気持ちを考えたり、気持ちを伝えたことがある人っていっぱいいると思います。

実際に話して伝える方法もあるけれど、なかなか伝えられないことだったりすると、手紙にしたり、心で思ったりして相手に伝えようとしたはずです。
少なくとも昔はそうだったのです。今のように簡単に伝えられないし、会えない状況では、思いだけが気持ちを伝える方法だったのかもしれません。何とか伝えたいと言う思いは、強く大きくなります。念じるなんて言葉がありますね。

それがだんだんと世の中が便利になると、気持ちを伝える方法にも変化が出てきました。心で伝えた部分の中に、機械が入り込んできました。簡単に気持ちを伝えることが出来るようになってきたのですね。そうなると、常に気持ちが気になると、確認せずにはいられなくなります。

そうやっていくことで、その人から感じようとする心が、機械にのっとられていくような気がします。そうやって、かつてあった気にたいする人間の感性は、少しずつ鈍くなってしまっている気がしてなりません。

そして、簡単に気持ちの確認が出来るはずの機械に応答がないと、不安が生まれます。そして、世の中には現に不安が多量に出てきています。便利になるのはいいのだけれど、人は決してデジタルではなく、アナログなんだということを忘れたくない、と思います。

自然に生きていると、生き物の気配を敏感に感じることが出来ます。自然の中に入ると、自然とそのことをしている自分に気がついた時に、ふと動物であることを再認識します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月30日 20時45分04秒
コメントを書く
[心やストレス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: