みずのみマスター心の日記

みずのみマスター心の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みずのみマスター

みずのみマスター

Favorite Blog

更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
生命のリズム・・う… 生命のリズムさん
SEALED あふたーさー… KEIOSさん
ままみのつれづれ草(… ままみ0604さん
うどうちゃんのさわ… うどうちゃんさん

Comments

メリープ★ @ Re:よろこび、そして感謝!(02/18) うお座の会員NO153のメリープです。 …
みんなのto_sono @ Re:よろこび、そして感謝!(02/18) 入力受付できるか?   うおざのかい …
みずのみマスター @ ありがとうございます yukineko316さん メッセージありがとう…
yukineko316 @ そうなんですか。残念です。 でも、今日は言わせて下さい。 **☆**:;…
ポンポコポン爺(⌒o⌒)婆 ちゃん @ Re:よろこび、そして感謝!(02/18) 残念ですね・・・。 まずはお誕生日(*^o^…
2006年03月31日
XML
カテゴリ: 病気・病院
20日にお腹が最大値の痛み、と称して日記を書きました。その後、痛みが数日続いたので、これはと思って病院へ行くことにしました。そして、やはり検査がたくさんあって・・・出た結果が虚血性腸炎ではないか、というものでした。辞典にはこう書いてありました。

病態  大腸を栄養している血管の閉塞、狭窄により、その栄養されている    領域の大腸が虚血状態となり呈する腸炎。高血圧、動脈硬化、不整    脈、糖尿病に併発され易い。これは、腸間膜動脈(大腸の栄養血     管)の狭窄を呈していることが多いからです。

症状  突然の腹痛、下痢、下血にて発症する。特に左結腸に発症しやすく、    左側腹部痛を伴う下血はまず、この疾患を疑う。病変の多くは可逆性    で、通常は10日以内に寛解します。

検査  大腸内視鏡検査により、炎症を確認する。

治療  腸内の安静を図るために、禁食とし、輸液栄養を補給する。

透析をされている方やお年寄りの方に多いのだそうです。動脈硬化による便秘などでも発生するそうです。(これは自分の血圧の薬と関係するかもしれない・・・)少しリアルですが、画像もありました。


腸炎の画像付き解説


そして、またこの10日後に胃の調子が悪くなり2,3日ご飯が食べられないと言うことが起こってきました。う・・・いったいどうなっているのか、
少しからだの様子を観察しないと、と自己調整に入ることにします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月02日 22時42分51秒
コメントを書く
[病気・病院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: