暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
091156
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Like a drifting cloud
大岳山(05/09/03)
・標高:1267m
・コース:御岳山駅-ロックガーデン-芥場峠-大岳山荘-大岳山-鋸山-奥多摩駅
・歩行時間:7時間
・メンバー:Mぞー・私(2人)
前回の谷川岳がちょっと遠出だったので、今回は近場、ということで奥多摩の大岳山に行くことにした。
大岳山は、私が山歩きを始めた時最初に登った山。
けっこう変化があって楽しい山だったので、もう一度行ってみたいと思っていた。
Mぞーが、ロックガーデンに行きたがっていたのだが、登山ルートから離れて遠回りになるので、今回はやめることにした。
そう、当初の予定ではそのつもりだったのだが・・・。
<9:30 御岳山駅>
JR御嶽駅からケーブルカーの滝本駅までバスに乗り、ケーブルカーにて御岳山駅着。
トイレ、準備運動を済ませて出発。
準備が長すぎたせいか、ケーブルカーにぎゅうぎゅうに乗っていた他のハイカー達は全員もういなくなっていた。
そんなわけで、早速分岐で迷う。
案内板とガイドブックのつたない地図を頼りに歩く。
最初の分岐から、なぜか上りのはずなのに、どんどん下って行く。
最初は緩やかな下りだったので、「そのうち上るだろう」と楽観的に考えていたのだが、
一向に上る気配がなく、気が付いたら、行かないはずのロックガーデンに着いていた・・・。
まぁ、Mぞーの念願が叶ったわけだし、まぁいっか。。
でも、かなりの遠回り&最初っから下りで足筋にかなりの負担が。
<11:30 芥場峠>
ここまであまりチェックポイント(?)がないため、一気に上ってきてしまった。
この辺りはあんまり記憶が・・・。
<12:00 大岳山荘>
頂上手前の大岳山荘。
展望台があり、テーブル・椅子などがあり、トイレもあるので、お昼ご飯にはちょうどいい場所だ。
時間もちょうどいいし!
・・・と、ここで気がついた。
”お昼ご飯買うの忘れた!!!”
オーーマイ・ガーーーーっっっ!!!
なんというミス!
山に入ってご飯持ってないなんて!!
お腹空いた~~・・・。
仕方ないので、お菓子をバクバク食べる。いっぱい持ってきといてよかった。
そして、その後も失敗が・・・。
「こっち通れるよ!」
と言いながら獣道みたいな道を歩いて行くおじさんたちの姿を追って、私たちも近道のつもりでその道へ。
すぐにちゃんとした登山道になり、安心しながら歩いて行く。
が、前に登ったとき、山荘から山頂まで、こんな道を歩いた覚えがない。
10分位歩いてから気がついた。
「なんか違うみたい・・・」
引き返して山荘近くまで戻ると、その獣道チックな道を反対に進むと、山頂までの道が現れた。
ここでもかなりのタイムロス!
<12:15 大岳山山頂>
岩だらけの急登を上って山頂到着。
前来た時は、この最後の急登が死ぬほど辛かったのだが、今回はあっさり上れた。
慣れってすごい!
少し休憩して下山。
下りのルートは、かなりの急傾斜で、露岩や木の根がたくさん。
鉄ハシゴもいくつか登場した。
気をつけないと危ないな~と思いながらぐんぐん下る。
ロスタイムを埋めたいのもあったが、、やっぱりぐんぐん歩くと楽しい。
出会う人出会う人どんどん抜かしていった。
半分位来たところで、ぐったりと座っている男の人と付き添っている男の人の2人組に出会った。
私たちの前を歩いていたおじいさんが、「痛み止めの薬飲みますか?」などと聞いている。
どうしたのだろう?と思って見ていたのだが、付き添っている方の人が、「先に行ってください」というので、言われるがままに先を急いでしまった。
でも、歩きながらも気になって仕方がない。
多分ケガをしたのだろう。シップや包帯を持っていたので申し出ればよかったな。荷物くらい持ってあげればよかったな。
今から戻ろうか・・・。
などと考えていると、下からなんとレスキューの人たちが上がってきた。
かなり汗だくでぜいぜい言ってる。
無線で連絡取りながら、一生懸命上がっていった。
よかった。一安心。
後で聞いてみると、さっきの人は、脱臼してしまったらしい。
転んで手をついて・・・という感じかな?相当痛いだろう。気の毒に。
そこからも、かなり急な下りが続く。これはケガした人は降りられないだろう。
でも、レスキューの人たちも、人運んで降りれないだろーーーってくらいだ。
その後も、どんどんレスキューの人たちが上がってくる。全部で10人位。
急いで上ってきたらしく、みんなかなり疲れきってる。
でも、そんなにいてどうするんだろう?と思ったら、リレー方式で運ぶらしい。
そうだよなー、この道のり、同じ人で全部は厳しいよね。
そのうち、ヘリの音が近づいてきた。
まさかと思ったけど、多分そのまさかで、途中からはヘリで救助するらしい。
かなり大事だ。
ケガをすると、こんなに大変なことになってしまうんだ・・・。
自分も辛いけど、こんなに色んな人を巻き込んでしまうんだと思ったら、絶対にケガには注意しないといけない!!と気が引き締まった。
下りはかなり慎重に。
でも、この下り、かなり距離が長く、もう足がヘロヘロ、ガクガク。
下りは得意で、いつも楽しくヘッチャラで歩いているのだが、今回は足の限界ギリギリで歩いてた。
夢中で歩いていたせいか、あんまり休憩を取らなかったせいかもしれない。
<16:30 JR奥多摩駅手前>
あ~~もうダメ~~(+_+)ってところで、やっとゴール。
帰りは、「よもぎの湯」という温泉に入って帰った。
タオル等なしで750円。
狭くて人数制限有り。洗い場も混み混み。
でも、露天有り。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
【楽天ブログ公式】お買い物マラソン…
全ショップ2倍もきた!🤩楽天BF6日目…
(2025-11-28 16:47:43)
★資格取得・お勉強★
1級建設機械 第2次検定の結果!?と学び
(2025-11-28 15:14:38)
自分らしい生き方・お仕事
月のボイドタイム(2025年12月)
(2025-11-28 09:00:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: