renard no hitorigoto

2008.09.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
20080904



千葉県の杉内さんと兵庫県の萩原さんです。

本当におめでとうございます。お二人のがんばりは日ごろからみていましたので
私もとてもうれしいです♪

今年のフェスタではお二人は講師としてデビュー♪
素敵なコーナーを作ろうと、今がんばっているところです。
どんな作品を出展するのか、私もわくわくしています。
会場でぜひご覧くださいね~~~~


とは言え・・・・


「カリキュラムをすべて描く」とか「決まった課題をすべて提出する」などと
言うものではないからです。

1つの課題を合格点がつくまで、何度でも描き続けることは本当に忍耐のいることです。
全員平等に添削できるように、私も神経を集中して判断しています。生徒さんが
どれほど時間をかけて描いたのか・・・その努力がわかるので
自分のその日の気分が、点数に影響することだけは絶対に避けなければなりません。

10年ほど前、生徒さん達から「弟子はとらないのでしょうか?」と言われた時
何のことやらチンプンカンプンだった私。
慎ちゃんに相談したら大反対でした・・・・・・
「ムーは先頭に立つタイプじゃないし、つらいことも多いと思うよ」とバッサリ。

たいてい慎ちゃんが反対したことはやらないのですが、



・・・いつも冷静に誰にでも平等に・・・・・


何回も何回も提出するのに同じ課題をなかなか合格できず、課題を返すたびに
生徒さんが傷ついているだろうと心配になることもあります。
思わず「ごめんね・・・」と言った私に

「いえいえ、こう言うときは、点数をつけてる人のほうが辛いんですよ。私は大丈夫です♪」




講師コースの生徒さん達から「先生、見捨てないで下さいよ~~」と良く言われますが、

みなさんが私を見捨てない限り、私からみなさんを見捨てることはありません。絶対に♪

講師コースのみなさま♪自分のペースでゆっくりあせらずお勉強をしていってくださいね。



合格したお二人も、これからトールをもっともっと楽しんでください♪
そして私と一緒に輪になって、マイムマイムを踊りましょ!
まずは11月のフェスタではじけますよん~~~~~ オホホホホ~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.04 22:19:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

renard96

renard96

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: