renard no hitorigoto

2015.06.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
20150627


私のアトリエの在庫ボックスには、今まで出版された3種類の本が並んでいます。

2008年、2011年、2015年と、どの本もたくさん思い出があります。

今回の「出口むつみのトールペイント」の思い出と言えば・・・・


間違いなく「本のタイトル」です!

最初の打ち合わせで、本のテーマは「プレゼント・贈り物」にしましょうと
決まってそれに合うように描いてきた私。

作品も完成したころ、編集担当さんから
「出口むつみのトールペイント 大切な人への贈り物」でどうですか?と言われて

「は~い OKです!」と言った私。





私「え?・・・・・・いやいや、これデザイナーさん間違えてるわ~~
   私の名前、でかすぎでしょ~ タイトル文字が小さすぎるしい~~~」と担当さんに言うと


担当さん「先生、これで合ってます」


私「へ? だって 
出口むつみのトールペイント
大切な人への贈り物
 でしょ? 」


担当さん「違います・・・・・出口むつみのトールペイントがメインタイトルで、
     大切な人への贈り物がサブタイトルです。なので・・・
出口むつみのトールペイント
大切な人への贈り物   です!」





今まで出版されたトール本いろいろ見ても、「○○○○のトールペイント」は小さく、
その下にかっこいい名前がメインタイトルでついている。
だから私も、そうなるんだとばかり思っていたわけで・・・・・

担当さんに「やっぱりこれおかしいんじゃない? 私の名前とトールペイントの文字が
 どど~~んと主張しすぎだしぃ・・・・」と、いろいろ抵抗してみましたが




困惑する私に、私の名前とトールペイントと言う文字をタイトルにすることに
どんな意味があるのか一生懸命説明してくれた担当さん。
当初の予定より大幅にページ数を増やしていただき、
細部まで妥協せず作ってくれたヴォーグさんのこの本に対する情熱に負けて
「んじゃ、これでいきましょう~」と言った私。


本を眺めるたび、このシンプルな名前の持つ意味を考えています。



20150627-1

1995年に、トールペイントを知らなかった私が、本屋で買った1冊のトールペイントの本。

2015年に、この本が、トールペイントを知らない誰かの手に渡る事を願って・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.27 22:02:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

renard96

renard96

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: