AGNUS DEI    結城やすはの部屋

AGNUS DEI 結城やすはの部屋

PR

Calendar

Profile

yasuha☆

yasuha☆

Comments

kayyo72727 @ Re:お久しぶりです(12/04)  本当にお久しぶりです。お元気ですか? …
lizer_zx @ Re:お久しぶりです(12/04) おひさで~す(。・∀・)ノ” またよろしくで…
もっとしたいもん@ もっとしたいもん もっとしたいもんもっとしたいもんもっと…
身体目的なの?@ 身体目的なの? 身体目的なの?身体目的なの?身体目的な…
必ずイカせて@ 必ずイカせて 必ずイカせて必ずイカせて必ずイカせて必…
2010.05.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


家は庭木の伐採で賑やかだし、早めに外出しました。


お天気が良くて、絶好の外出日和だったのですが、何故かクシャミと鼻水が止まらず、大変でした

汗も結構 掻いたので、風邪気味だったのかも。
役所の書類作成をミスドでしましたが、昨日の午後のにわか雨は凄かったです

気温は一気に下がり、涼しく、爽やかになりました。

4月に比べると職業安定所も、社会保険事務所も空いていましたが、やはり人は多いです


お仕事後は、渋谷をブラブラ。
オシャレなカフェを眺め、雑貨屋さんを覗いて楽しい時間を過ごしました大笑い

新宿と違って、本当に楽しい!!

また、ゆっくり遊びに行きたいなぁぽっ


お仕事も終わり、お天気も快復してブラブラしている時に、「塩とたばこの博物館」の前を通り掛かりました

いま、展示中の催し物です


日蘭通商400周年記念展
「阿蘭陀とNIPPON」

2010年4月24日(土)~7月2日(金)


日本とオランダの間には、400年の繋がりがあるのですね

う~~ん、長い!?

ポスターに使用されていたシーボルトの肖像画(?)が、何気にイケメンでした

ヘタリア関係を考えると、オランダ兄さんも、イケメンでしたね(祝 ヘタリア3巻発売大笑い



展覧会は、今度 ゆっくり見に行きたいと思います。


写真は、博物館前のモニュメント。
たばこはマヤ・アステカの時代から、吸われていたのですよね。
ネイティブ・アメリカンの人々も儀式に利用していたしウィンク
ヨーロッパにたばこを持ち込んだのは、サー・ウォルター・ローリーでしたっけぽっ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.28 11:02:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: