PR
コメント新着
カレンダー
New!
あなたのてつおさんフリーページ
キーワードサーチ
3月だというのに、昨日は雪が降り最高気温2度でした
そんな中、お昼過ぎに温泉に行き、早めに帰路に着いたのですが・・・
圧雪の下り坂カーブで、車が滑り、180度回転して路肩に落ちました![]()
・・・と、冷静に書いてはおりますが、
車が滑りだした瞬間、助手席にいた母は私の名を叫び、
私も一瞬、「あ、これで人生終わり?」と思ったりしたのです。
が、90度回転したあたりで、
「幸い対向車はいない、後続車もずいぶん離れている、
回転速度も想像より遅い、これは運転席側が木にぶつかって止まるな~
修理代どれくらいかかるかな?」
な~んて考えていたのでした
結局、路肩の雪が深く、運転席側が雪に35度くらい傾いて埋まり止まりました
後続車のスキー帰りと思われる男性が、
一酸化炭素中毒にならないようにマフラーが雪に埋まっていないか確認してくださり、
木材を積んだトラックの運転手さんが、
「ロープがあれば引っ張り上げてやるよ」と声をかけてくださり、
そのほかにも沢山の通りがかりの方々が
心配して声をかけてくださいました
JAFが到着するまでの1時間半の間、
傾いた車の中で、
見ず知らずの方々の暖かさを感じて、心は暖かくなったのでした![]()
人間も車も無傷、JAFも会員なので無料ですみました
帰宅後、大迫の生産者還元ワインで
「生きてることに乾杯」したのですが、
いつもより幸せな気分でワインをいただきました~![]()
もうすぐ4月とはいえ北国・・・
まだまだ気を抜かずに運転しようと思います
