起業家支援する!

起業家支援する!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桜木建二

桜木建二

Favorite Blog

マラソンマン SEIIさん
毎日が冒険!人生は… やま1627さん
ちゃこのホームペー… ふさちゃん917さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
お母さんの呟き きんしゅう0000さん

Comments

桜木建二 @ Re:ちょっとした討論会のお誘いです。(02/25) まちおこしおーさん >まちおこしおーで…
まちおこしおー @ ちょっとした討論会のお誘いです。 まちおこしおーです。 いつも応援ありが…
桜木建二 @ Re:素晴らしいです。(02/16) 飯島あきらさん >素敵なご家族で羨まし…
飯島あきら @ 素晴らしいです。 素敵なご家族で羨ましいです。
桜木建二 @ Re[1]:バレンタインデー(02/16) アミティ039さん >お久しぶりです! >…
アミティ039 @ Re:バレンタインデー(02/16) お久しぶりです! バレンタインのチョコ…
桜木建二 @ Re[1]:新しい仕事(09/30) アミティ039さん >ますます忙しくなりま…
桜木建二 @ Re[1]:誕生日(09/28) アミティ039さん >お誕生日おめでとうご…
アミティ039 @ Re:誕生日(09/28) お誕生日おめでとうございます! 疲れた…
アミティ039 @ Re:新しい仕事(09/30) ますます忙しくなりますね。 ファイトです!
2006.03.10
XML
どんな物語でも、小説でも、そのドラマの 背景となる時代が理解できているか 、どうかは、

物語をより深く読むための重要な要因 であると思う。


たとえば、 フランス革命 がそうだと思う。

歴史上、大きな意味のある事件で、その後の時代や人々の生活に大きな影響を与えている。

文学作品を例にとっても、この時代の前後には、名作や秀作が揃っている。

アレクサンドル・デュマ作 「モンテ・クリスト伯(岩窟王)」

バロネス・オルツィ作   「紅はこべ」



スタンダール作      「赤と黒」

ビクトル・ユーゴー作   「レ・ミゼラブル」

ラファエル・サバチニ作  「スカラムーシュ」


この時代における  ナポレオン の存在は、大きい。

すべての作品には、 この時代の空気 が感じられる。


フランス革命前夜のパリ。ナポレオンの台頭。そして、失脚。

王党派の復権・・・・。歴史はめまぐるしく変わっていく。

書き手が、どちらに好意的に書いているかも面白い。(ナポレオンに好意的か、そうでないか)


日本では、明治維新の前後に、やはり秀作も多い。



また、日本の場合、戦国時代の小説は、本当に多く出版されている。

戦国武将の生き様に、自分の人生の生き方を学ぼうとする人も、多いような気がする。


話は、変わるが、 名画の「カサブランカ」、ラストのワンシーン。


フランス人の警察署長が、ワインをゴミ箱に捨てる。

このワインの名前が「 ビシー

わからない人には、意味のないシーンだが、「ビシー」が、

パリをナチスに占領されたフランスの傀儡(かいらい)政権の首都があった場所だと知っていれば、

ゴミ箱に捨てられた「ビシー」ワインの味わいが深くなることは、言うまでもないと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.11 16:55:13
コメント(0) | コメントを書く
[小説・歴史・ファンタジー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: