あれこれ思いつくまま

あれこれ思いつくまま

2013.05.04
XML
カテゴリ: 言葉の容器

北方領土問題

この半月で北方領土問題に日記で二回触れました。


タイムリーでかつ内容がスクープであったことに自分でも驚きました。 

▪ 安倍首相はロシアを訪問してプーチン大統領を北方領土交渉に引きずり込みました。(プーチン大統領のシグナルに乗った要素が大きいのですが安倍首相のイニシアティブが目立った会談でした) 

▪ 2013年ゴールデン・ウイークに毎日新聞-TBS(TV)は北方領土交渉を取り上げた。ぼくが得た情報は「エコノミスト」と「WILL」からだったのですが、ぼくの視点が同じように論じられていました。 
特に、北方3島+αの返還提示がロシアから過去にあったことはスクープです。外務省は歴史に禍根を残すまちがった判断をしてしまっていました。 

ぼくの結論 
▪ 外交交渉ですから最初から譲歩して交渉に入る必要は全くありませんが、最終的には面積等分分割、つまり歯舞諸島+色丹島+国後島+択捉島の25%を日本領土として決着すべきです。日本も譲歩しなければ交渉は成立しないと思います。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.04 20:03:42
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ryuji青空

ryuji青空

カレンダー

お気に入りブログ

今日咲いてるバラ~… New! 萌芽月さん

『 紫苑の吐息 』… 紫苑(しをん)さん
Kyonpy Station きょんやん5268さん
b2124さん
YUMEMIRUTOKI yumemi227さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: