PR

Comments

StephenRix@ Минет в Балашихе минет без резинки объявления в балашихе…
drinkio@ Тема Круглосуточная доставка алкоголя, подр…
立浪和義🔫@ Re:カメルーンからの電話?(04/25) 怖いですよね私もかかってきました!!
リボンリボン@ Re[1]:偽抱っこひもに、ご注意。(02/03) passesさんへ (汗)7年ぶりの返信です。 …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

管理人より『お願い』


ブランド品Q&A集


★日記のカテゴリ(バックナンバー)


★ブランド公式ホームページ情報


スターオブダビデ比較画像


お役立ちサイト


◆ウイルスメールの対処法


怪しいTIFFANY広告


なぜいけないの? 偽ブランド品!


知的財産関連資料


ネット関連 問い合わせ窓口


★ブランド品 間違い探し


★グッチ ヴィトン 直営店〔関東&近畿〕


★シャネル 直営店


★TIFFANY直営店&ディオール直営店


☆キリバン記念


クイズの答え


2003年


お友達リンク


本作りの仲間たち


ネット問題と戦う仲間。


☆☆WWJD?☆☆ 


★アンケート


2004年お年玉クイズ!


偽ブランド屋は今日も大流行り! 目次


1000000記念プレゼント


↓アンケート結果


一番好きなブランドは?


被害にあったことのあるブランド品は?


偽ブランド品の発送元は?


民事裁判の経過


,::


届いたコピーブランド品の品目は


アンケート集


そのブランドのイメージは?


比較画像 TIFFANY


◆グッチ


◆ヴィトン


◆コーチ


◆ディオール


◆ブルガリ


◆シャネル


◆その他


模倣品


ホームページカテゴリ


日記タイトル 2002年


日記タイトル 2003年


鑑定情報


楽天関連


ヤフー関連


パソコンお役立ち情報


工事中


お気に入りのショップ



マイ カップ&ソーサー


プレリリース


2005年 6月7日 第1号


2005年 7月6日 第2号


2005年8月4日 第3号


2006年2月19日 第4号


2006年3月11日 第5号


2006年7月10日 第6号


2006年8月12日 第7号


2006年10月13日 プレリリース第8号


2007年11月10日 プレスリリース第9号


講演承ります。


ネットキッズフォロー隊


100万語


ニュース置き場


..




2006.05.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


どちらのアクセサリーが好きですか?

私は、ゴールド。

誕生石がダイヤモンドなので、一番好きな宝石はダイヤなんですが、
中でも、ダイヤの美しさが際立つ、ゴールドとダイヤの組み合わせがすごく好きです。

ところが、ここ7~8年?は、プラチナやホワイトゴールドが主流になって、
ゴールドは、すっかり陰を潜めていましたが、
今年は久々にゴールド復活の兆し。

そう言えば、バブルの頃は、
地金の分厚い喜平ネックレスや、ブレスレットが流行ってましたよね。
もしかして、景気回復の現れ?

・・・・・ならいいんだけど。





3月に、 首相官邸の知的財産戦略本部
『知的財産推進計画2006の策定に向けた意見募集』の結果が公開されています。

個人、団体を合わせ 1660件もの投稿 があったとのこと。
国民の知的財産問題への関心が高まっていることが伺えます。

投稿された意見は全て閲覧できるので、読んでみようかと思ったのですが、
膨大な数の意見は、とてもじゃないけれど読みきれませんでした。

これをまとめは大変な仕事だったと思います。


◆団体からの意見

◆個人からの意見


これらの意見のまとめは結果概要↓でご覧になれます。

『知的財産推進計画2006の策定に向けた意見募集の結果について』

その中の、偽ブランド関連の部分を引用します。
他の方と重複する意見もあったかとは思うのですが、
『偽ブランドのネット被害をなくす会』からの意見も、
たくさん取り上げてもらえています。

改革は、今からが本番ですね!



【模倣品・海賊版全般】

・某ブランドホルダーは、知財問題に力を入れていないために、かなりの偽物が氾濫している。権利者が、進んで警察の捜査や、裁判所からの要請に協力するように法律を整えて欲しい。

・わが国政府は日本の模倣品・海賊版被害をもっと具体的に発表し広報展開すべき。

・証拠に対する質疑と営業秘密保護との関係のバランスが図られる制度が確立されることが必要であり、中国当局が特許法等の改正又は司法解釈の制定等を行うよう働きかけて頂きたい。

・消費者保護を念頭に置いた模倣品対策が必要であり、商標権者によるブランド品の真正品・模倣品の判断を行うことのできる窓口機関の創設が必要。

・在外公館の知的財産担当官制度の実効性については、現地専門家(弁理士・知財専門弁護士)

・日本弁理士会の国際的ネットワークとの制度的な連携が必要である。


【水際対策】

・侵害か否かの判断が難しい特許権侵害品等の輸出取締りに関して、侵害のおそれが誤って判断され、結果として侵害でなくとも、輸出が一時的に止まって、信用の失墜等輸出企業に打撃を与えるおそれがある。十分な濫用防止措置を講ずるべきである。

・先端技術に係る特許など高度な知的財産権の侵害・非侵害を判断し、水際で差止める他の仕組みの導入が必須。その仕組みは、国際産業競争力強化の観点から、輸入者・輸出者から見ても公正な制度であるべき。

・個人輸入について、悪質な事案の撲滅は重要な課題であるが、取締手法の不明確さが残れば、国民に難きを強いることになりかねない。


【模倣品・海賊版拡散防止条約】

・模倣品・海賊版拡散防止条約を早期にその実現を目指すべき。

・同条約には、意匠権も対象とする、不正商標の付された模倣品全体をすべて廃棄処分とするなど内容を導入して頂きたい。


【ネットオークション】

・特定商取引法における「事業者」認定の指針について、現実と照らし合わせて、もっと具体的な内容に見直すべき。販売者が、実在する事業者であるか、オークション事業者が事前に確認できる体制も作るべき。

・インターネットオークション事業者、権利者、行政機関などがインターネット知的財産侵害品流通防止協議会を設立したが、残念なことに、消費者が含まれていない。


【模倣品・海賊版に係る啓発】

・模倣品・海賊版に係る国民に対する啓発に関しては、中・長期的な視野から、特に、小中学校における教育に取り組むべき。



*****************************************

少し小降りになったようですが、すごい雨でしたね。
太平洋側は、今夜にかけて大雨の恐れがあるとか、ご注意ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.07 17:46:04
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: