青少年が過激な時代ですが
(いつの時代もそうかな)
そういうピュアな青年もいるのですね!

そういう少年と触れ合うと
心が洗われるようですね☆ (June 9, 2006 08:12:55 PM)

こんなこと考えています。

こんなこと考えています。

June 9, 2006
XML
カテゴリ: ひとりごと
お久しぶりです。
少しブログから離れていました。
ブログから離れて、ゆっくりといろいろなこと考えていました。

皆様のところにも後から伺います。



貯金箱を見ると思い出すことがあるの。

それは、2年くらい前にお店へ来た高校生の男の子。
学生服を着た見るからに初の感じのする男の子で。

話をしていくと、従兄弟でまだ0歳の男の子が居るようで。
その子にあげる玩具を買いに来たの。

半年の子だから私もこれがいいと思っていたら、男の子もこれを即決されたの。
カレロ
↑カレロ 木の音色が優しいの。

木の音が癒されるの~。

お会計をするとき、かばんからごそごそ出して、出しにくそうに小銭ばかり出してね。
話をすると、朝貯金箱から出してきたお金のようで。
ビニール袋に入れてあって。
500円玉、10円玉、50円、1円があってね。
ビニール袋から1995円出したの。

なんか男の子の気持ちにとても心温かくなったのを、貯金箱見ると思い出すの。

お店にはいろいろな人が見えるの。
人それぞれいろいろな思いがあり、購入されていく。




こんなプレゼント貰うと嬉しいよね?
貰った人も、お小遣い貯めて買ってくれたんだろうときっと気持ちは通じていると思うの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2006 03:19:32 PM
コメント(52) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
こんにちわ。お元気そうでよかったわ。

良いお話ね。真心が感じられます。きっと、大事にされると思う。
相手を思う心に尊さと本当の本来の人間らしさが輝くわよね。
それを感じられる梨花さんもステキ☆ (June 9, 2006 03:41:29 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
まだこういう高校生がいるんだなあ。小銭というところがいいなあ。
でも、こういう優しい子が、なかなか皆からその優しさを大事に思ってもらえているだろうかと心配してしまいます。
今は、優秀な子、勝ち抜いてきた子、頑張る子が評価される傾向が強いのです。
人としての大事な事を忘れているような感じがしています。
改めて、人として何が大事かを見せてくれた高校生と梨花さんにありがとう。 (June 9, 2006 04:13:11 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
こんにちは m(。∩_∩。)m
♪⌒ヽ(*'-^*)ぉひさぁ~で~す

またまた 良いお話しですね
ほんとこんなお話し聞いたら 気持が癒やされます
心温まるプレゼントですね
一生懸命溜めたのでしょうね
溜まったお金で買ってあげるその気持うれしいですね=*^-^*=♪♪ (June 9, 2006 04:41:49 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
こんばんは。
お元気でしたか?
高校生の男の子の様子が目に浮かんでくるようです。
いい育ち方をしてきた優しい高校生なのですね。
可愛い玩具をどうやって渡すのでしょうか??
その光景も想像すると自然に笑顔が浮かんできます。
とっても上質な絵本を見たような気分ですよ。
ありがとう。 (June 9, 2006 05:46:30 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
こんばんは。
おもちゃ自体も良い物ですが、何よりも心がたくさん詰まっていますよね。
これをもらったお子様もきっと良い心の持ち主になることでしょう。
このようなプレゼント、もらったことないな~。
ファンの女の子からのプレゼントが多くて・・・嘘です(ToT)

それでは、マイペースで頑張ってね。(^^)/

(June 9, 2006 05:48:36 PM)

素敵なお話っ  
エライ!!と思うような、男の子ですね。
貴重なお小遣いだろうに。
日本では、このような小銭ばかりだと、嫌な顔をされる店員さんがいるんですよ。
この男の子は、店員さんにも恵まれましたね。
ちなみに、ハンガリーの場合は、一番高い札を出すと、はじかれますね。笑 (June 9, 2006 06:28:04 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
ちょこ◎ばばさん
>こんにちわ。お元気そうでよかったわ。

>良いお話ね。真心が感じられます。きっと、大事にされると思う。
>相手を思う心に尊さと本当の本来の人間らしさが輝くわよね。
>それを感じられる梨花さんもステキ☆
-----
元気はあります。(^^)ニコ

高校生の男の子の心は今どきいない子で。
だから、私の心の中ではすごく印象のある男の子でね。
小銭ばかり出さなかったら、気付かなかったよ。

(June 9, 2006 06:34:23 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
その高校生は、きっと周りから愛情をたくさん貰って育ってきたのでしょうね。

素敵なお話をありがとう♪ (June 9, 2006 06:38:59 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
ねこじゃらし0714さん
>まだこういう高校生がいるんだなあ。小銭というところがいいなあ。
>でも、こういう優しい子が、なかなか皆からその優しさを大事に思ってもらえているだろうかと心配してしまいます。
>今は、優秀な子、勝ち抜いてきた子、頑張る子が評価される傾向が強いのです。
>人としての大事な事を忘れているような感じがしています。
>改めて、人として何が大事かを見せてくれた高校生と梨花さんにありがとう。
-----
珍しい男の子でしたよ。
きっと子どもの子の子から愛に包まれて育った子なのかもしれない。

あの男の子はきっと周りの子にも優しくされていると思うけれど。
素直な子でしたからね。

頭がいい子、勝ち抜いてきた子が評価されるのではなく、心優しい子が評価されるべきですよね。
しかし見ている人は見ているし、評価してくれていると思いますよ。

私はただ出会った男の子のことを話しただけですよ。 (June 9, 2006 06:41:25 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
シルフィール77さん
>こんにちは m(。∩_∩。)m
>♪⌒ヽ(*'-^*)ぉひさぁ~で~す

>またまた 良いお話しですね
>ほんとこんなお話し聞いたら 気持が癒やされます
>心温まるプレゼントですね
>一生懸命溜めたのでしょうね
>溜まったお金で買ってあげるその気持うれしいですね=*^-^*=♪♪
-----
おひさです。
きっと毎日頑張って貯めたお金なんでしょうね。
そんな貯めたお金を人にプレゼントする男の子の気持ちがとても私も癒されたのです。
(June 9, 2006 06:44:33 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
イサムチャンさん
>こんばんは。
>お元気でしたか?
>高校生の男の子の様子が目に浮かんでくるようです。
>いい育ち方をしてきた優しい高校生なのですね。
>可愛い玩具をどうやって渡すのでしょうか??
>その光景も想像すると自然に笑顔が浮かんできます。
>とっても上質な絵本を見たような気分ですよ。
>ありがとう。
-----
元気です。
きっと愛をたくさん注がれ育った男の子と感じました。
素直な子でね。
渡すところまで想像しなかったな。
どんなふうに渡したのかなぁ?
(June 9, 2006 06:47:23 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
あっち27(^^)/さん
>こんばんは。
>おもちゃ自体も良い物ですが、何よりも心がたくさん詰まっていますよね。
>これをもらったお子様もきっと良い心の持ち主になることでしょう。
>このようなプレゼント、もらったことないな~。
>ファンの女の子からのプレゼントが多くて・・・嘘です(ToT)

>それでは、マイペースで頑張ってね。(^^)/
-----
私も心が嬉しいプレゼントと思いました。
貰われた人も男の子の人柄でそれは感じてくれるプレゼントだと思うのです。

あっちさんはお子さまからたくさん貰っているでしょ?(笑)
(June 9, 2006 06:49:47 PM)

うわぁ~☆  
こんばんはー。

梨花さん、とても素敵なカレロですね^^
一生懸命お小遣いを貯めて
貯金箱から叩いて?出してきたお金で
買い物して行った男の子のお話。

あたしまでなんだか心があったかーくなりましたよ♪
>こんなプレゼント貰うと嬉しいよね?
>貰った人も、お小遣い貯めて買ってくれたんだろうときっと気持ちは通じていると思うの

うんうん。
本当にそうだわ^^
貰った方の本人もご家族も嬉しくて笑顔で
ありがとうーってその男の子に言ったと思ったわ☆

時としてネットよりもリアルを大切にして
それから余裕が出てきて、ネットのブログを楽しみたいですよね^^
(June 9, 2006 06:52:45 PM)

Re:素敵なお話っ(06/09)  
梨花7777  さん
ハンガリー娘さん
>エライ!!と思うような、男の子ですね。
>貴重なお小遣いだろうに。
>日本では、このような小銭ばかりだと、嫌な顔をされる店員さんがいるんですよ。
>この男の子は、店員さんにも恵まれましたね。
>ちなみに、ハンガリーの場合は、一番高い札を出すと、はじかれますね。笑
-----
私のお店は小銭大歓迎なの。(笑)
小銭が無くなると、両替しないといけないので大変だから。

やはり、国々いろいろな習慣がありますね。
(June 9, 2006 06:52:51 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
☆のがちゃん☆さん
>その高校生は、きっと周りから愛情をたくさん貰って育ってきたのでしょうね。

>素敵なお話をありがとう♪
-----
愛はたくさん注がれていると思います。

男の子に感謝です。
(June 9, 2006 06:55:05 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
まめたん20  さん
こんな心のこもったプレゼントは
とっても素敵!!
カレロ 可愛い楽器のオモチャですね。
見た目も良いです。
やっと貯めたお小遣いだったのでしょうね♪
爽やかな記憶ですね。 (June 9, 2006 07:14:12 PM)

Re:うわぁ~☆(06/09)  
梨花7777  さん
ちゅうなごん☆wさん
>こんばんはー。

>梨花さん、とても素敵なカレロですね^^
>一生懸命お小遣いを貯めて
>貯金箱から叩いて?出してきたお金で
>買い物して行った男の子のお話。

>あたしまでなんだか心があったかーくなりましたよ♪
>>こんなプレゼント貰うと嬉しいよね?
>>貰った人も、お小遣い貯めて買ってくれたんだろうときっと気持ちは通じていると思うの

>うんうん。
>本当にそうだわ^^
>貰った方の本人もご家族も嬉しくて笑顔で
>ありがとうーってその男の子に言ったと思ったわ☆

>時としてネットよりもリアルを大切にして
>それから余裕が出てきて、ネットのブログを楽しみたいですよね^^
-----
カレロも素敵ですよ。
木の温かさがするの。

貰われた人も男の子の気持ち通じているよね。
貯めたお金で、2度も牛来してして決めた玩具だし。

生きていれば考えたいとき、いろいろありますよね。 (June 9, 2006 07:37:12 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
まめたん20さん
>こんな心のこもったプレゼントは
>とっても素敵!!
>カレロ 可愛い楽器のオモチャですね。
>見た目も良いです。
>やっと貯めたお小遣いだったのでしょうね♪
>爽やかな記憶ですね。
-----
うんうん。
爽やかな記憶です。

貰ったモノより、心が嬉しいよね。、
(June 9, 2006 07:38:44 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
ヨリエル  さん

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
小雪牡丹  さん
いいなあ
高校生の男の子なのに
なんて 優しいの
最近の男の子のイメージ変わりそうだよね
木のぬくもりって いいなあ
センスもいいと思うわ

(June 9, 2006 08:16:08 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
ヨリエルさん
>青少年が過激な時代ですが
>(いつの時代もそうかな)
>そういうピュアな青年もいるのですね!

>そういう少年と触れ合うと
>心が洗われるようですね☆
-----
ピュアな男の子でしょ?

ホントこんなん子と出会うと心洗われる。
(June 9, 2006 08:28:05 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
小雪牡丹さん
>いいなあ
>高校生の男の子なのに
>なんて 優しいの
>最近の男の子のイメージ変わりそうだよね
>木のぬくもりって いいなあ
>センスもいいと思うわ
-----
優しい子でしたよ。
私も今どきの高校生はもとイメージしていたのと違い、びっくりしたよ。
悪い人は悪いよ。(笑)
(June 9, 2006 08:30:16 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
sirokurousagi  さん
お元気そうで良かったです。
今どきの高校生には珍しいし心温まるお話是非、皆に聞かせてあげたく思いました。
自分で貯めて買ってあげるこの気持ちが素敵ですね。 (June 9, 2006 08:44:42 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
sirokurousagiさん
>お元気そうで良かったです。
>今どきの高校生には珍しいし心温まるお話是非、皆に聞かせてあげたく思いました。
>自分で貯めて買ってあげるこの気持ちが素敵ですね。
-----
お元気です。

今どきの高校生としては珍しいでしょ?
私もいつかこのブログで書きたいと思っていて。
心が素敵だよね。
(June 9, 2006 09:16:44 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
nanako1203  さん
高校生の男の子もいろんな思いで貯金箱にお金を入れていたでしょうね。
 『贈り物』の本当の意味がこのおもちゃにはつまっているでしょう。。
 暖かいお話聞かせてくれてありがとう。 (June 9, 2006 10:18:06 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
ぶったけい  さん
梨花さん♪素敵なお話^^

気持ちがとっても嬉しい!
彼は純真な心の持ち主かな^^
高校生ってところが
またまた嬉しいです!

今日も☆ありがとうございます^^梨花さん^^ (June 9, 2006 10:35:43 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
どんな形であれ、贈る気持ちって温かいよね~

素敵な買物に立ち会えましたね♪やさしい思い出。
お裾分けをありがとう。 (June 9, 2006 11:07:15 PM)

ほのぼの  
紫杏shian  さん
とてもいいお話ね。
心が温まります。
こういうのを 素朴な優しさって言うのでしょうね。
そして こんな優しさ大好きです。

貯金箱って 貯まるものはお金だけでなく その人の思いも貯まっていくよね。
少しずつ 少しずつ でも確実に貯まっていく。

そんな素敵な気持ちの入ったプレゼントもらった従兄弟の男の子は幸せね。
そして 歳は離れてるけど 仲のいい従兄弟同士になったらいいな。 (June 10, 2006 11:26:25 AM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
himeyoroki  さん
お久しぶり~~
梨花ちゃま♪
こつこつと貯めたであろう お小遣いで 考えて買ったプレゼント♪
一緒に選んだ梨花ちゃんの心にもプレゼントをくれたんだね♪
うれしいね~~ (June 10, 2006 11:33:07 AM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
he-run  さん
こちらも今週は仕事でバタンQだったのでお久しぶりです。
ブログの更新は無理しないように、時々しています。

梨花さんも、元気そうで何よりです。

その高校生、いまはどうしているでしょうね。
もしかして彼女が出来たら、またプレゼントを探しに、
ひょこっと現れるかも知れませんね。^^
(June 10, 2006 12:40:13 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
nanako1203さん
>高校生の男の子もいろんな思いで貯金箱にお金を入れていたでしょうね。
> 『贈り物』の本当の意味がこのおもちゃにはつまっているでしょう。。
> 暖かいお話聞かせてくれてありがとう。
-----
いろいろな思いを抱いて毎日貯金箱にお金を入れて貯めていたのでしょうね。
このプレゼントは何よりも嬉しいプレゼントだよね。
(June 10, 2006 12:52:49 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
ぶったけいさん
>梨花さん♪素敵なお話^^

>気持ちがとっても嬉しい!
>彼は純真な心の持ち主かな^^
>高校生ってところが
>またまた嬉しいです!

>今日も☆ありがとうございます^^梨花さん^^
-----
私もこの男の子と出会ったとき、心が温かく慣れました。
いろいろプレゼントする目的は様々。
この男の子のプレゼントは誰にも同じモノは貰うことの出来ない心のプレゼントだよね。
(June 10, 2006 12:56:57 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
空好◇◆AQA◆◇さん
>どんな形であれ、贈る気持ちって温かいよね~

>素敵な買物に立ち会えましたね♪やさしい思い出。
>お裾分けをありがとう。
-----
中には心ない人も居ますがね。
その人のプレゼントするお手伝いが出来、嬉しいかな。(^^)ニコ
(June 10, 2006 12:59:02 PM)

Re:ほのぼの(06/09)  
梨花7777  さん
紫杏shianさん
>とてもいいお話ね。
>心が温まります。
>こういうのを 素朴な優しさって言うのでしょうね。
>そして こんな優しさ大好きです。

>貯金箱って 貯まるものはお金だけでなく その人の思いも貯まっていくよね。
>少しずつ 少しずつ でも確実に貯まっていく。

>そんな素敵な気持ちの入ったプレゼントもらった従兄弟の男の子は幸せね。
>そして 歳は離れてるけど 仲のいい従兄弟同士になったらいいな。
-----
素朴の優しさ、表現が素敵。
また、偽りのない優しさよね。
押しつけが無くて。

きっといい従兄弟関係だと思います。
(June 10, 2006 01:01:20 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
himeyorokiさん
>お久しぶり~~
>梨花ちゃま♪
>こつこつと貯めたであろう お小遣いで 考えて買ったプレゼント♪
>一緒に選んだ梨花ちゃんの心にもプレゼントをくれたんだね♪
>うれしいね~~
-----
(^^)ニコ
そー言われれば、心のプレゼントのお手伝いが出来たのだよね。
中には素敵なお客さも居るのだよね。
(June 10, 2006 01:03:22 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
he-runさん
>こちらも今週は仕事でバタンQだったのでお久しぶりです。
>ブログの更新は無理しないように、時々しています。

>梨花さんも、元気そうで何よりです。

>その高校生、いまはどうしているでしょうね。
>もしかして彼女が出来たら、またプレゼントを探しに、
>ひょこっと現れるかも知れませんね。^^
-----
その高校生、今は大学生か社会人だと思うな。
どんな人になったのか楽しみ。
しかしもう会うことはないだろうから。
想像しています。川 ̄ι ̄川フフフ
(June 10, 2006 01:05:26 PM)

お久しぶり♪  
ルン♪  さん
私は、「タッチ」の漫画を思い出す。
タッちゃんとカッちゃんが欲しかったおもちゃ。
お小遣いをためて、2人で買いに行った。
けれど、在庫は1つしかなくて・・・。

おじさんは、タッちゃんに「顔を覚えているから君に譲るよ♪」って。

でも、タッちゃんは、「いらねぇや!」って。
ふたつなきゃ意味ないもん♪ってシーンがね、とても印象的だったなぁ~。ちょっと涙ぐみながらおもちゃを付き返すあたりなんて。

今、密かに?500円貯金しております(笑)
(June 10, 2006 05:21:16 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
村雨十郎太  さん
相手のことを思えば思うほど
プレゼントを買うのが楽しいです
これがいいかな?あれがいいかな?と
いろいろ想像しながら買うので
その選ぶ過程が楽しいです
それと自分のセンスと相手のセンスが
ピッタリあった時って嬉しいです
お金渡すってのも味気ないし

元気になりました?ゆっくりね (June 10, 2006 08:14:32 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
1人1人にドラマがあり人生があるものね。
貯金箱がいっぱいになるまでの間、どんなドラマがあったのかしら♪
友達に遊びに誘われても断ったり、お菓子を我慢したり・・・したのかなぁ?
そう考えると、想いの深さを感じるよね★ (June 10, 2006 09:59:53 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
かわいいね~。
小さい頃って何か買うっていうと貯金箱の中身確認したな~なんて思い出しました。
とっても心温まるお話で聞いていてポカポカしてきました。

カレロの音色が聞きたくなりました。(^^) (June 10, 2006 10:35:04 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
ひこ星☆彡  さん
私が子供の時、家が貧乏で毎日の食事のお金も足りないのに、両親が貯金して貯めていた貯金箱を開けたお金で誕生日のケーキを買ってくれたことが忘れられません。

過去分、読ませていただきました。
悩まれていたのですね。
私も悩みがあるとき、そのときには出来事を紙に書いて整理していくだけで気持ちがスッキリしますから、ブログに書くことと共通していますよね。

私は、大人になるってことは子供の心を忘れることとは次元が違う話だと思っています。
いや、本当の大人は子供の心を忘れない純粋な心を持った人のことを言うのではないかとも思います。 (June 11, 2006 07:56:11 AM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
ルカの街並  さん
お久しぶりです♪^^
高校生の頃って自分もあんまりお金がなかったです。
貯金箱から小さなお金を集めて、赤ちゃんである兄弟のために贈り物をする高校生の温かい心、とても素晴らしいなあって感じます^-^
梨花さんの心が、その高校生にも伝わったのでしょう☆
(June 11, 2006 10:22:10 AM)

いいねー、またまた  
chobi_q(v___v)p  さん
素敵なお話だねー。その子はなんて素敵なこころの持ち主だろうね。
いやー、ジーンとしたよ。なんせあたしは姪っ子の誕生日プレゼント贈るのも、おろそかになっているからね。その子を見習わなくちゃ。
ほんとに心温まるね、その子。
(June 11, 2006 11:36:42 AM)

Re:お久しぶり♪(06/09)  
梨花7777  さん
ルン♪さん
>私は、「タッチ」の漫画を思い出す。
>タッちゃんとカッちゃんが欲しかったおもちゃ。
>お小遣いをためて、2人で買いに行った。
>けれど、在庫は1つしかなくて・・・。

>おじさんは、タッちゃんに「顔を覚えているから君に譲るよ♪」って。

>でも、タッちゃんは、「いらねぇや!」って。
>ふたつなきゃ意味ないもん♪ってシーンがね、とても印象的だったなぁ~。ちょっと涙ぐみながらおもちゃを付き返すあたりなんて。

>今、密かに?500円貯金しております(笑)
-----
タッチ していたね。
そんな場面あったのだ。
2つなきゃ、意味がないと言う言葉は泣けるね。

いい場面教えてくれて、有り難う。

500円玉貯金楽しいよね。
(June 11, 2006 02:39:42 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
村雨十郎太さん
>相手のことを思えば思うほど
>プレゼントを買うのが楽しいです
>これがいいかな?あれがいいかな?と
>いろいろ想像しながら買うので
>その選ぶ過程が楽しいです
>それと自分のセンスと相手のセンスが
>ピッタリあった時って嬉しいです
>お金渡すってのも味気ないし

>元気になりました?ゆっくりね
-----
選ぶの楽しいよね。
相手の欲しいモノと自分がふあげたいモノのセンスが合うと嬉しいよね。
ワクワクする。
お金は義理になる。

ゆっくり生きます。
(June 11, 2006 02:42:48 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
後白河 姫子さん
>1人1人にドラマがあり人生があるものね。
>貯金箱がいっぱいになるまでの間、どんなドラマがあったのかしら♪
>友達に遊びに誘われても断ったり、お菓子を我慢したり・・・したのかなぁ?
>そう考えると、想いの深さを感じるよね★
-----
人にはいろいろなドラマある。
きっと毎日せっせと貯めたと思うよ。
その子、とても清純な高校生だったよ。

いろいろ考えると、思いの深さ、感じた。
(June 11, 2006 02:45:49 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
こ。こ。ろ。さん
>かわいいね~。
>小さい頃って何か買うっていうと貯金箱の中身確認したな~なんて思い出しました。
>とっても心温まるお話で聞いていてポカポカしてきました。

>カレロの音色が聞きたくなりました。(^^)
-----
カレロは優しい音色。

私も子どもの頃思い出したの。
この高校生見て。
心がポカポカしてくるよね。
(June 11, 2006 02:51:48 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
ひこ星☆彡さん
>私が子供の時、家が貧乏で毎日の食事のお金も足りないのに、両親が貯金して貯めていた貯金箱を開けたお金で誕生日のケーキを買ってくれたことが忘れられません。

>過去分、読ませていただきました。
>悩まれていたのですね。
>私も悩みがあるとき、そのときには出来事を紙に書いて整理していくだけで気持ちがスッキリしますから、ブログに書くことと共通していますよね。

>私は、大人になるってことは子供の心を忘れることとは次元が違う話だと思っています。
>いや、本当の大人は子供の心を忘れない純粋な心を持った人のことを言うのではないかとも思います。
-----
ひこ星さんご両親から愛情を受けて育まれたのですね。
そんな誕生日ケーキはすごく思い出に残るね。

悩んでいたのかなあ?
いきていればいろいろ。
苦しいこともあれば。。。。。
言葉にまとめてると、心が整理できる。

(June 11, 2006 02:55:49 PM)

Re[1]:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
梨花7777  さん
ルカの街並さん
>お久しぶりです♪^^
>高校生の頃って自分もあんまりお金がなかったです。
>貯金箱から小さなお金を集めて、赤ちゃんである兄弟のために贈り物をする高校生の温かい心、とても素晴らしいなあって感じます^-^
>梨花さんの心が、その高校生にも伝わったのでしょう☆
-----
私は何もしていないです。
高校生の心素敵よね。
きっとパイともしていない子だったから、一生懸命貯金していたと思います。
(June 11, 2006 02:57:54 PM)

Re:いいねー、またまた(06/09)  
梨花7777  さん
chobi_q(v___v)pさん
>素敵なお話だねー。その子はなんて素敵なこころの持ち主だろうね。
>いやー、ジーンとしたよ。なんせあたしは姪っ子の誕生日プレゼント贈るのも、おろそかになっているからね。その子を見習わなくちゃ。
>ほんとに心温まるね、その子。
-----
私は甥、姪にプレゼントもしないよ。(笑)
ジーンとくるよね。
私も話をしなければ分からなかった。
(June 11, 2006 03:00:47 PM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
光景が浮かんできましたよ(^o^)ノ

木は温かみがあっていいですネ♪

うちの猫達の爪研ぎも木ですよ。
(June 12, 2006 12:22:52 AM)

Re:貯金箱を見ると思い出すこと。(06/09)  
りょう☆412  さん
小さい頃は、何かほしいものを買うとき
その度に貯金箱を壊していたような気がします。

それだけ、お金を貯めて誰かに何かをプレゼントすることが
自分にとっては大きなことでした。
今は自分の口座に預けたり、簡単に引き出したりしてるけど
小さい頃に小銭をためて買い物したときのこと
いつまでも忘れずにいたいですね。 (June 12, 2006 11:24:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

梨花7777

梨花7777

Favorite Blog

今週も始まったー New! 姫川yorokiさん

ONE FUKUOKA BLDG まめたん20さん

幸福な時間 あなた… おけおけ999さん
愛読む月日 後白河 姫子さん
子育てママ&パパ … k@-zuさん

Comments

梨花7777 @ Re[2]:久しぶりです。(07/13) 梨花7777さんへ Twitterに届いていました。
梨花7777 @ Re[1]:久しぶりです。(07/13) ヨリエルさんへ 久しぶりですね。 Twitter…
ヨリエル @ Re:久しぶりです。(07/13) りかさんお久しぶりです。 私も久々に覗き…
梨花7777 @ Re[1]:久しぶりです。(07/13) あっち27(^^)/さん >元気か? >おじちゃ…
あっち27(^^)/ @ Re:久しぶりです。(07/13) 元気か? おじちゃんは元気だぞ。多分。 …

Freepage List

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: