こんなこと考えています。

こんなこと考えています。

July 4, 2006
XML
カテゴリ: ひとりごと
サッカーのヒデこと、中田英寿が現役引退表明した。
この現役引退するという事実を知ったとき、心からお疲れさま、と言いたい気分だった。
寂しい気持ちもあるのも事実。

ブラジル戦が終了したあと、ヒデがピッチ倒れ込み、天を仰ぐ姿を見たとき、私の脳裏に、「引退」という文字が浮かんだ。

そんなことは事実にならないで欲しい、という気持ちで、ブラジル戦が終わり、ずっとこんな気持ちを抱えながら居たときの、現役引退表明。

私のヒデとの出会いは、8年前。
忘れもしない。
怪我をして退院して、ただ1日1日を過ぎるのをただ呆然に過ぎるのを待つかのように送っていたとき、飛び込んできたのは、ヒデがサッカーをする姿だった。

ヒデがサッカーをしている姿に虜になり。。。。。。



いっくら、私がヒデのプレイしている姿を生で見たいと思っていても、叶わないこと、と諦めていたとき、ネットでヒデのファンである女性との出会いで、ヒデのスタジアムでサッカーをするをする勇士を見る、という夢が実現。
ヒデの虜になった半年後には叶い、新幹線で横浜国際競技場で、ヒデが闘う姿が見れたの。

今でも、8年前ヒデの生観戦したときの感動は忘れない。
怪我してはじめて新幹線に乗り、遠出したのがヒデの観戦だった。

あの感動を抱えながら、ヒデをずっと応援し続けてきた。

私が最後にヒデの生観戦したのは、4年前の日韓共催W杯。
ベルギー


あれから4年。。。。。

ヒデの現役引退。

ヒデからのHP上のメールを読むだけでヒデがどれだけサッカーを愛し、サッカーに対する情熱は感じられた。

10年間、有り難うございました。
お疲れさまでした。



私が行動しても事実は変わらなかった。
でも、ある意味、私の心の中につっかえ、動けずにいた私の心を空っぽにしてくれた。

泣けずにいた私を天を仰いで泣かせてくれた。
状況は変わらないけれど、ね。



1つのところでとどまり、頑張り続けることは難しいよね。いつかは疲れるよね。

自分のやるべきことを認識して、それをただするだけだよね。
いちいちくよくよしたって、仕方ないモノ。
それを忘れるくらいの頑張りを見せなきゃね。(頑張りすぎないようにね。)


今から出掛けるので。
またいろいろな人から温かいコメントを戴くのに、レスも出来ずにいて、ごめんなさい。≦(._.)≧ ペコ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2006 02:45:03 PM
コメント(24) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:背中を押してくれた(07/04)  
ヒデのこと、残念におもいました。でもやりきったよね。
梨花さんはヒデとのステキな思い出があるのね。ある意味うらやましいです。
思い出は自分の宝。どうぞ、たいせつにね。 (July 4, 2006 03:28:02 PM)

深い深い思い出・・・  
こんにちは。
私もずっとヒデのHPを読んで励まされていた一人でした。
梨花さんにとってはもっともっと深い意味のある存在だったのですね。
彼が描いている道は彼の夢の道なのだから淋しがっては行けないのですね。
たくさんの勇気をありがとうといわなければいけないのだと頭では分かっているのですが・・・
なんだか淋しいです。 (July 4, 2006 04:57:26 PM)

Re:背中を押してくれた   
テッシュー  さん
こんにちは(^_^)
スポーツ選手の頑張りに励まされることって多いですよね。
私も昨夜のこの報道を聞いてから残念で残念で
4年後も日の丸をつけたヒデの姿を想像していただけに、寂しいもんですよね。
いつか訪れる引退。でも29歳は惜しい。
ただ最近彼のHPでも何となく意味深なことも書かれてたんで気にはしてたんだけど・・・
今となっては本人が決めたことだし、第二の人生(旅)を満喫してもらいたいね
今まで散々喜ばせてもらいましたし、感謝してます。
でも最後に引退試合とかやって最後の雄姿を見たいのが本音なんだけど。
こんな生き方のできる人はかっこいいね。
(July 4, 2006 05:35:50 PM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
中田英寿さんの新たなる旅立ちに
心より頑張ってとエールを送りたいです☆

昨日はショックで、最後の試合が終わりピッチで一人泣いていたヒデのあの画像の意味が
身にしてみて私も泣いてしまいました。。。

彼の事だから、きっと違う世界でも活躍するでしょう!
梨花さん、羨ましいわぁ~☆
あたしは未だにサッカーをしている生ヒデは見られなかったから・・・。 (July 4, 2006 07:21:25 PM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
Himajin7077  さん
良い思い出が有りますね。
羨ましな


(July 4, 2006 07:55:41 PM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
ぶったけい  さん
梨花さん♪こんばんは^^

とても残念ですね
やはり彼は頭の良い人^^
初心の気持ちを大切に
心に秘めていた人だった
彼らしく、拍手を送りたいですね

今日も☆ありがとうございます^^梨花さん^^ (July 4, 2006 08:41:28 PM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
\(⌒○⌒)/☆こんばんわぁ♪
早い引退ですね
まだまだ 現役で頑張れるでしょうに
奇麗な引き際ですね 惜しまれて辞めるのは
でも 勿体無いです まだまだ これからだったのに
残念ですね でも これからも応援したいですね=*^-^*=♪♪ (July 4, 2006 08:56:08 PM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
ヨリエル  さん
私もあの文章読んで感動しました。
いろんなことをいう人がいるけど
彼が倒れこんだ時に
やっと色んな気持ちから解き放たれたんだろうなって思いました。

いろんな人に
これだけの影響を与える中田って人は
すごい人だなと改めて思いました。 (July 4, 2006 09:15:04 PM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
こんばんは。
潔いというか何というか・・・そう思う反面寂しさを感じるのは何故?
サッカーよりも野球ばかり観ていたのに・・・不思議ですね。
それほど大きなものを残していった人なのでしょう。
あの生き様を心に残して私たちも頑張ろうね(^^)/
(July 4, 2006 09:29:41 PM)

あの姿見て  
sirokurousagi  さん
今までに無いヒデの姿でしたね。
どうしたんだろうと思っていました。
涙を流し倒れこんでいる姿今でも脳裏に写っています。
すでにあの時引退が分かっていたのでしょうね。
梨花ちゃんも何時までも良い思いでとして心に焼きついて、何かの折にはそれが励みになるのでしょうね。
ヒデ今まで感動をおりがとう。 (July 4, 2006 09:54:38 PM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
ひこ星☆彡  さん
引き際も彼らしいですね。
普通に応援している私でも心に感じるものがありますから、ファンであればなおさらでしょう。
パワーをもらえてよかったですね。
今度はパワーをお返しする番でしょう。 (July 4, 2006 10:10:01 PM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
小雪牡丹  さん
本当だね
まるで 背中を押してもらったみたい
勇気と  感動を ヒデは 与えてくれた

きっと 今日 泣いた人沢山いると
思うけれど    やっぱり 引退は まだ 早いよー (July 4, 2006 10:45:34 PM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
まめたん20  さん
随分長い事応援されていたんですね。
また励まされもしたんですね。
10年間の様々な思いが去来したことと思います。
今まで素晴らしい人生を過ごしてきたように、これからも素晴らしい人生を送ってほしいですよね。
淋しいでしょうけれど~~
ぽっかりこころに空洞が出来たようなお気持ちなのかも知れないけれど~~
やっぱり解決とか、決定は自分でしなくちゃなりませんね。
でもしばらくは
しっかり悲しんでくださいね。いっぱい涙をながしてね。 (July 4, 2006 11:10:34 PM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
とっても感動的な経験を教えてくれて「ありがとう」

そして…頑張ったね♪
ヒデさんのことも、天を仰いで泣いた事も、梨花ちゃん自身の足跡だよね…それは大きなチカラになるよね♪
言葉で簡単に表現できないけれど、やっぱり必然なんだろうなぁ…。

(July 5, 2006 12:03:49 AM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
りょう☆412  さん
ホントにお疲れ様って言いたいですね。
ある意味嫌われ役をかって出てくれた人だと思います。
私も…サッカーはあんまり詳しくなかったけれど
ヒデのようにいち早く海外へ行って
世界の一流プレーヤーと一緒に戦ったり
日本代表ではチームを引っ張っていったり
そういう姿には感動させてもらいました。
マスコミにはいろいろ書かれることが多かったけど
それにも屈しない姿には勇気をもらいました。 (July 5, 2006 02:54:45 AM)

おはようございます。  
いい思い出がありますね。
私もサッカーは大好きです。
中1になる長男もプロを目指して頑張っています。

ヒデは頭が良いから、何をやっても成功するのではないかな!センスがいいよね。
これから何をするのか、楽しみですね。 (July 5, 2006 05:35:26 AM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
すずどん  さん
コメント遅くなっちゃいました。。
ヒデのとこは・・サッカー好きの友人が高校生の頃から注目してて・・ずっと注目してきた一人です。。
この何年間クールな一面を見てきて・・代表の中で・・一人孤立してたヒデ・・私のはそう見て取れました。。
一生懸命が・・みんなにウザイとかうるさいとか・・とられた様子を雑誌等で取沙汰され・・とても心配してました。
日本での復帰はありえないと思っていたけど・・引退とはビックリでした。。応援してただけに・・梨花さん同様ショックでした。
励まされ勇気付けられた梨花さんにとって・・大事な思い出なんですね!!
最後まで・・感動を与えてくれる・・ヒデでしたね。。 (July 5, 2006 08:11:34 AM)

母から聞きました  
chobi_q(v___v)p  さん
ヒデのニュース、母から聞きました。
日本中が、悲しみにあふれかえっている、って。
有能なプレーヤーだったのに、残念です。
これからは、スポーツ番組とかに登場するのかな。
(July 5, 2006 09:54:02 AM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
ヒデが、サッカー場で倒れ、空を見ている様子をテレビが写していて
ヒデは、全てのエネルギーを使い果たしたのだな
と思いました。
サッカーも新しい時代に入りまたスターが、生まれて
世界で活躍すると思います。
ヒデのフログをメールで読んでいたのですね。
励まされて良かったですね。
(July 5, 2006 11:19:55 AM)

輝き。。。  
まだまだ現役でいけそうなんだけどね。
花の盛りにの決意は潔くてヒデらしい^^

幼い頃に追い求めたサッカーの夢。
今の自分の現役でのサッカー生活とは、少し離れちゃったのかなとか、勝手な想像をしています。

荒川静香も、オリンピックに出る前には
一旦スケートに対する「気力」がなくなり
また「オリンピック」に出場するという輝きを見つけ、
妥協を許さず頑張り、「金」をとったよね。
ヒデもまた、プロサッカーとは違う「自分の好きだったサッカー」の輝きを見つめなおしたいのかも。。。
(July 5, 2006 03:13:57 PM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
himeyoroki  さん
以前の日記に書いてあったね。
今日はお出かけかな?

気をつけて 帰ってきてね♪
引退の予感 やはり皆も 感じていたんだね。
寂しいね。。 (July 5, 2006 03:15:28 PM)

Re:背中を押してくれた(07/04)  
好きなことを続ける人も素敵だけど、ヒデは人の何十倍も努力し燃焼したのかもね。
ヒデのHP、ニュース番組で紹介されていたの。
熱い思いが淡々とした文章の中に込められていたね。

励ましの言葉より何より、前を向いて進んでる人の姿・生き方が・・・人に勇気を与えることあるね。
ヒデの真剣な生き方、私も好き♪

梨花さん、人が相手のことは自分が相手の時より苦しく大変よね。
答えがでない時は・・・答えを出さないって方法もあると思うよ。。 (July 5, 2006 04:35:33 PM)

中田。  
milu&masa  さん
わたし生観戦はしたことはないんだけど、いつもサッカーは見てるのよ、野球はみないんだけど、出身が静岡県で、かなりサッカー、さかんだからね。

スポーツっていいよね、心臓がドクドク動くのがわからない?みてるときって。
ひたすらボールを追うスガタ・・・無心になってね。
試合に勝利の女神は微笑まなかったけど、ヒデにも、梨花さんにも、人生の勝利の女神はついてるよ、なんちってね。 (July 5, 2006 05:00:40 PM)

泣ける~~(TOT)  
昇華555  さん
梨花ちゃん、今日の日記も泣けます。。(TOT)
私は、ヒデの事をそんなには知らないけれど、その「多くを語らない行動あるのみ」の姿に、尊敬の念を抱いていました。
本当に何かに向かい続けている人は、きちんと自分自身と向き合い、今、自分が何をすべきなのかを知っている~知ろうとしている。。
それに向き合う事ができない多くの人々を、全くよせつけない程の心の強さ。。
こういう方を目の前にすると、ただただ、その前にひざまづくしかありません。

私も、こうありたい。。
本当に、心の底から思う今日この頃でした。
自分自身に取り巻くすべての事象に捕われることなく、己の心としっかり向き合い、そして、進むべき道をただひたすら進むこと。。

時々へこたれるけど~でも、一緒に励みましょうね♪

心に響く、素敵な日記を、今日もどうもありがとう~^^ (July 7, 2006 10:11:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

梨花7777

梨花7777

Favorite Blog

今週も始まったー New! 姫川yorokiさん

ONE FUKUOKA BLDG まめたん20さん

幸福な時間 あなた… おけおけ999さん
愛読む月日 後白河 姫子さん
子育てママ&パパ … k@-zuさん

Comments

梨花7777 @ Re[2]:久しぶりです。(07/13) 梨花7777さんへ Twitterに届いていました。
梨花7777 @ Re[1]:久しぶりです。(07/13) ヨリエルさんへ 久しぶりですね。 Twitter…
ヨリエル @ Re:久しぶりです。(07/13) りかさんお久しぶりです。 私も久々に覗き…
梨花7777 @ Re[1]:久しぶりです。(07/13) あっち27(^^)/さん >元気か? >おじちゃ…
あっち27(^^)/ @ Re:久しぶりです。(07/13) 元気か? おじちゃんは元気だぞ。多分。 …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: