3人のお子さまたち☆育児奮闘記

3人のお子さまたち☆育児奮闘記

PR

プロフィール

Ricky(*´∀`*)ゞ

Ricky(*´∀`*)ゞ

カレンダー

フリーページ

コメント新着

Ricky(*´∀`*)ゞ @ Re[1]:祝☆デビュー!!(07/02) rihsa-ru0103さん サクちゃん、顔変わっ…
rihsa-ru0103 @ Re:祝☆デビュー!!(07/02) 今日 ゴールデンボンバー テレビで観まし…
Ricky(*´∀`*)ゞ @ Re[1]:わおっ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! (03/31) rihsa-ru0103さん ホント良かったです♪ …
rihsa-ru0103 @ Re:わおっ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! (03/31) 凄~い♪!! チケットゲットできて 良か…
Ricky(*´∀`*)ゞ @ Re:綺麗~♪(*^_^*)(03/24) rihsa-ru0103さん そうかもしれないです…

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

July 30, 2007
XML

土曜の夕方勃発した夫婦喧嘩・・・

日曜の昨日
とうちゃんは朝から外出し
昼過ぎに一度帰ってきたが

ママはRIKUをお昼寝させていたので
口をきかず

とうちゃん、また外出。
(意味わからん・・・)


夕方5時になっても帰ってくる気配がなかったので
メールをしてみた。

『夕ご飯は家で食べるの??』
『私たちの夫婦喧嘩に子供達は巻き込みたくないし、子供達の生活リズムを狂わせたくないから、私が子供のお風呂に入れます。』と。


そして・・・

RIKUとママがお風呂から出たころ
とうちゃんがのうのうと帰宅。


『ご飯は??』と聞くと

『食べてないけど・・・』との答え。

はぁ???
何その答え。
意味がわかりません。


実は喧嘩した土曜日の夕ご飯
せっかく作ったご飯をとうちゃんは食べなかった。

子供がいるんだから
ご飯ぐらいたべればいいのに、ホント子供みたい。
男は子供のことを第一に考えてくれない。
(という表現をすると、他の男性に失礼ですね。たぶん、うちのとうちゃんだけかも。子供のことより、自分の趣味。あ~むかつく。)


そして・・・

昨日、そういう返事が返ってきたので
『食べるの??』と言ってしまった。

すると、とうちゃん
『それ、どういう意味??』との答え。

どういう意味??ってこっちが聞きたいよ。

『昨日の夕ご飯は食べないし、昼は帰ってこなかったじゃん!!』
とキレ気味に言うと・・・


『すいません、食べます。』と。


そして、その後のとうちゃん・・・


なぜか、普通に話しかけてくる。
こっちはまだイライラしてるっていうのに!!


我が家の夫婦喧嘩はいつもそう。
喧嘩して口をきかなくなったりっするけど

なぜか次の日とかしばらくすると
とうちゃんは、何事もなかったかのように
話しかけてくる。

こっちはまだ怒りは冷めてないのに!!
結局、あやふやな感じで喧嘩も終わってしまうんだよね。。


今回もそのパターンだ。


なんか同じことを繰り返しているような・・・

とうちゃんも、気を付けるとか言うけど
直っていることはまずない。

とうちゃん、はっきり言って口だけ男だ(笑)。
でも、愚痴っていてもしょうがないので
次回のブログは
明るい話題にできるように努力します♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 30, 2007 05:27:53 PM
コメント(9) | コメントを書く
[とうちゃんのこと(・c・)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:喧嘩の終わり方(07/30)  
hanyaママ  さん
普通に話しかけてくるんだぁ。良いような悪いような…。
うやむやになっちゃう感じかな?
今度こそ片付けてくれると良いね。
たくさん愚痴ってOKですよ!
(July 30, 2007 09:41:40 PM)

男の人  
心のまま  さん
子供の事を第一には考えませんね
あー、去年の事思い出しちゃった
なんか、腹がたってきたぞ

ご主人、夫とは思わず大きな長男と考えてあきらめるしかないですね
夫は妻に「母」を求め、妻は夫に「父」を求める
(July 31, 2007 08:51:38 AM)

Re:喧嘩の終わり方(07/30)  
うちの夫は友達や実家に告げ口するんですよ。
「嫁が育児でのストレスを俺にぶつけてくる」って。
ストレスなのは、子供じゃなくてあんただよって言ってやりました(怒)
子供が生まれても、自分の生活スタイルを変えようとしない。
妻は出産で母になれるけれど、夫は父にはなかなかなれないようです。
仕事が忙しいのも分かるけれど、こっちの忙しさも理解して欲しいです。
せめて、自分のことはしっかりやってくれ~!!
すみません、愚痴ってしまいました(笑)
(July 31, 2007 10:27:11 AM)

Re:喧嘩の終わり方(07/30)  
 私と旦那、私と義母を見ているようだ...(;__)/|
確かにうちも自分第一主義!
子供を連れて行くのは趣味と実益を兼ねた釣りだけ。

 旦那さん、ママさんがうったメールに返事はよこさなかったの?

 そのうやむやにしてしまおうという所が余計イライラさせるんだよねぇ( ̄。 ̄;)

 ブログに体裁はいりません!
どんどん吐き出してすっきりしましょうo(^-^)o

 ママさん、ファイト♪ (July 31, 2007 10:42:14 AM)

Re[1]:喧嘩の終わり方(07/30)  
hanyaママさんへ

そうなんです・・・
なんか微妙でしょ!?

ホントいつも、うやむやのままなので
こっちはスッキリしない。
だからまたイライラしてきたりするんです。
ありがとうございます。
(July 31, 2007 10:45:17 AM)

Re:男の人(07/30)  
心のままさんへ

男の人は、子供なんですよね。
どこかの大学教授が言ってましたが
男は実際の年齢の5つぐらい年下だと思って接したほうがいいと(笑)。
5つも下だったら、私より年下じゃないか・・・
年上好みの私にはダメだったのか・・・(笑)。 (July 31, 2007 10:47:09 AM)

Re[1]:喧嘩の終わり方(07/30)  
らうら(a.a)さんへ

告げ口って・・・やっぱり子供っぽいですね。

そうそう・・・
ストレスは子供じゃなくて
旦那のあんただ!!って私も思います。
って、私も実際喧嘩の最中思いっきりまともに言ってしまいました(笑)。
あ~スッキリ!! (July 31, 2007 10:48:34 AM)

Re[1]:喧嘩の終わり方(07/30)  
のりのりっぴーさんへ

やっぱり男の人は自分第一なんでしょうかね・・・
痛い思いをして子供を産んでないからだ~!!なんて思ってしまう私です(笑)。

そうそう、メールへの返信はありませんでしたね。

いつもです。
しかも、返信くれるにしても
文章が下手なのか、言葉が足りないのか・・・


聞きたいことを書いてくれてなくて
本当にいつもイライラさせてくれますよ。 (July 31, 2007 10:50:50 AM)

Re:喧嘩の終わり方(07/30)  
いろは★  さん
はじめまして♪
夫婦喧嘩というフレーズで食いついて読んでました。
男の人はね、いつまでも子供のようですよね。
長男出産後2~3年は、何でこの人と結婚したんだ。と思うこともしばしばありました(・Θ・;)
あの頃に比べると、だいぶよくなりましたが。
(だから、2人目出産の決意が出来たんですが。)
男はいつまでも子供なんだ~と割り切るとちょっと楽です^^; (August 1, 2007 07:40:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: