PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
ハセツネの疲れ、落ち込みに加え、木、金曜日と業爆で午前様。土曜日は一日中雨で、家に引き篭もり(天気が良かったら、ぺターさんとハセツネ感謝&追悼ランの予定でした)ちなみに、筋肉痛は酷くなく、水曜日からジョグってました。
さてと、日曜日は、清掃登山か予備としてエントリーしていた手賀沼ハーフか迷いましたが、来月のつくばに向けての走力試しで後者に決めました。来年は、清掃登山に行きたいです。
実は、ハーフ11ヶ月ぶり、手賀沼はというと、一昨年に坐骨神経痛真っ最中で、早々に撃沈した記憶が…
今年は、エントリー数9000人を越えて凄い人だかり。台風一過のせいで、快晴28.5℃という天候にビビリ、マジかよ~滝汗になっちゃうじゃん(泣)
スタートして、2キロまでは、キロ4ペースで見事に突っ込みました(笑)。その後、我に返り、徐々にペースダウン。しかし、9キロでキロ4分30までビルドダウンしてがっくり。疲れがたまっているのか、暑さにやられたのか…まあ、両方でしょうね。
しかーし、12キロから18キロくらいまでは、ギアチェンジができ、結構抜きました。でも、スパートが早すぎたせいで疲れ、更に、両方の脹脛が攣りそうで、ラスト1キロはかばう走りになってもうた。
タイムは、93分とベストの4分落ちですが、気を取り直して、今週末のぐんま県民マラソンで爆発?!したいです。今の所、17℃の予報。よっしゃー^^V
応援の女将さん、お初のおたぽんたさん、かきぴさん、ともちゃん、いまじさん、ロム専の○きさん、暑い中お疲れ様でした。あっ!ゴール手前1キロ付近に、麦わら帽子の○こやんさんもいましたよ。女将さんの元気な応援には、『元気なかったので、足攣りそう』としか言えなくて、しゅいません。
走り終わった後は、野宴会でした。終わって最寄り駅に着いたのは、18時頃。いろんなことがありました。携帯紛失(見つかりました)、靴履き間違い(以前わからず)など…私は、たしなむ程度だったので、大丈夫でした。あと、気になったのが、女性って何で、シャツが短いのを着るのかなぁ…座ると、下着みえているんだけどー
あと、ハセツネ袋を持って完走Tシャツをきて、完走したんだぞーをアピールしておきました。でも、聞かれるのは、事故の話ばっかり…。知っている限りの事を答えました。