PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
![]()
誰にも会わないかもと思っていましたが、スタート前で横からmiyaさんに話掛けられビックリ!
号砲と共に、気持ちよく快走し、20'36,41'40と10キロまでは、自己ベストペース(いつもの落ち込み方)。給水は5キロ毎かと思ったら、その間にもありました。計8箇所?しかも水だけ…
国道をひた走り、右に左に…次第に前後もバラケてきて、ちょっと真剣?に走っていたら、やっべぇ~15キロ地点を見逃しました。そうこうしているうちに、ゴールに近づいてきている雰囲気。
ところが、残り3キロあたりで、前から来た10キロと合流して曲がることになりました。推定キロ5ペースの人がめいいっぱい横に広がっていて、すり抜けるのが大変です(まさにスタート後の状態です)残り2キロからは、道も大分狭くなり、ジグザグ走行で、たまに肩がぶつかったり、歩道にはじき出されたりと、無駄な体力を使ってしまいました。
トレイルランのように、『コース下さい』とか『右から抜きます』なんて言えないですよね?と言う訳で、残りの脚も残っていたのに、ペースダウンを余儀なくされガックリ…
ペースが違うんだから、コースを開けてくれないと(怒)
結果、90分切りのセカンドベストでしたが、89分切りの自己ベストを出せなかったのが悔しい。この大会は、もう参加しません。
ただ、これで、先週は暑さでやられたようなので安心しました。だって、暑さに弱いんだもん(笑)それと、去年のベストを出した谷川真理よりも、体重が3キロ増なので、減量したら、もっと速く走れるかな?