全491件 (491件中 1-50件目)
永らくお世話になりました香寺柔道教室父母の会のブログは、管理者が変更となり新規に香寺町柔道教室のブログとして生まれ変わりました。若い柔道青年が子供達と一緒に頑張って柔道をしています。是非、一緒に応援して下さい 香寺町柔道教室ブログ よろしくお願いします。 ありがとうございました。
2013年09月27日

4月も半ばになり、新しい生活に慣れてきた頃かと思います。小学生のみなさん、体力と礼儀、そう心技体を目指して柔道を始めてみませんか?低学年からしっかりと基本を学ぶことによって怪我も防ぐことが出来ます。 写真は6年生の女子の大外刈りの打ち込みです。2年生にも女子がいます。男女関係なく、優しく、厳しく指導してもらってます。 一緒に柔道を始めましょう‼ 練習日 金曜日19:00〜21:00 日曜日10:00〜12:00 場所 香寺武道館 2階 柔道場 是非、一度練習を見て下さい!体験入部もOKです。
2013年04月20日

今日の写真は、未来の金メダリストの背負い投げ!父を投げ飛ばし、でっかく育って下さい! 練習の後、桜吹雪の中、恒例の花見会がありました。こちらは残念ながら写真はありません(^_^;) 新年度となり、初心に戻り頑張りましょう‼
2013年04月07日

3/16(土) 兵庫県立武道館にて龍野若竹会主催、第6回赤とんぼ少年柔道親善大会が開催されました。この大会は当日抽選、敗者復活戦があり審判の先生方始め大会関係者の方々の御尽力の元、素晴らしい大会でした。香寺からは8名の選手が出場し、3年生軽量2部で松谷君が準優勝しました、おめでとうございます(≧∇≦) 試合補助員をしていたので、残念ながら写真はありません(T_T) 他の選手も精一杯の試合を行いました。写真は努力賞を受賞した5年生の衣笠さんです。 選手のみなさん次の大会も入賞目指して頑張って下さい!
2013年03月17日

2013年01月15日

2013年01月15日

2013年01月15日

2013年01月15日

平成25年の稽古始めがありました。みんな良い年になりそうです。とりあえず集合写真です。試合の写真は順次アップします。
2013年01月13日

初日の出です。この太陽のように皆さんが輝けますように!
2013年01月01日

昨日は稽古納めでした。写真は中学3年生による形の披露です。少ない練習時間でしたが見事な形でした。 ---- 稽古の終わりに主将の岸本君が西播柔道連盟より努力賞を受賞し、メダルと表彰状を頂きました(≧∇≦) 皆さん、今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
2012年12月23日

抑え込み!寝技が上手いと必ず強くなります。寒い中、すぐに汗をかきます。今年も後少し、気合いを入れて頑張りましょう(≧∇≦) ---- 小学2年の対決!どちらも涙を浮かべながら頑張ってました。良きライバルですね!
2012年12月16日
先日の大会の団体戦の写真です。赤帯が二年生の東君。このあと抑え込みで一本勝ち(≧∇≦)でした。
2012年11月30日
団体戦初戦、2勝2敗1分にて代表戦になり5年男子岸本君が頑張りましたが、惜しくも敗戦(T_T)!悔し涙に感動しました。必ず次につながると思います(≧∇≦)
2012年11月23日

今日は仕事で行けませんでしたが、会長に写真を送って頂きました。迫力のある写真からやる気が伝わってきます。みなさんお疲れ様!でした。
2012年11月02日
昨日は練習に行けませんでした。金曜日は小学生と一緒に練習しました。ひとりひとり、センスを感じますが、集中力が足りないと思います。大会も近くなりました。集中して頑張りましょう^o^
2012年10月21日
9/29に西播高校新人戦の団体戦がありました。残念ながら息子の学校は部員不足で出場出来ず、個人戦の計量をし、試合の見学をしました。翌9/30に個人戦があるはずでしたが台風の為、10/7に延期となりました。 しっかり練習していざ出陣!
2012年09月30日
安富信和柔道教室さんが来られ合同練習を1ヶ月ぶりに行いました。とても気合いの入った内容の濃い練習になりました。来月もよろしくお願いします。
2012年09月28日
小学5年生vs高校1年生。その内、身長も同じになるんでしょう!頑張れ
2012年09月26日
なかなか練習に力が入らない小学生低学年!でも目指すは金メダル!頑張れ(^-^)/
2012年09月14日
中学3年の藤尾君、8月の昇段試験で見事三人抜きで初段になりました。おめでとう(^-^)/ 小学生のみんなは日曜は大会があります。先輩目指して頑張って下さい!
2012年09月07日
先日の昇段試験で写真の取りの藤尾くんが見事、三人抜きで初段を取りました。おめでとうございます! 今回、残念だったメンバーも練習に励みました。次回に向かって頑張って下さい!
2012年08月24日
お盆休み明けの練習、とても暑く小学生は休み休みの練習でした。中学生以上は日曜に昇段試験があり、練習に熱が入ってました。頑張って下さい! 19日 日曜は練習休みです。
2012年08月17日
今日は中学生以上が多く参加し、迫力のある練習でした。小学生も負けじと気合いを入れた乱取りでした。 ロンドンオリンピックの柔道競技が終わりました。選手の方お疲れ様でした。結果、金メダルは一つと残念でしたが、選手の熱い気持ちが伝わりました。子供たちも夢に向かって頑張りましょう(^-^)/
2012年08月03日
昨日の練習です。小学生低学年の乱取りです。暑いなか頑張ってます。
2012年07月27日
昨日の練習は仕事で行けませんでした。写真は先日のキャンプの肝試しに使った大仏です(^-^)/
2012年07月25日
恒例のキャンプ!が無事終わりました。昨夕は突然の大雨がふりましたが、夜には止み美味しいバーベキューを食べました。その後肝試しをしましたが、みんな泣かずにグッスリ眠れました。今朝は恒例になった登山!私は初めて登ったのですが岩の登り下り、高い吊り橋もありとてもハードでした。約1時間半の登山!明日が心配です(>_<) 皆さんお疲れ様でした(^-^)/
2012年07月22日
頑張ってます。
2012年07月18日
13日は合同練習!頑張って下さい。
2012年07月11日
昨日の練習です。一生懸命打ち込みしました。頑張れ!
2012年06月29日
今日6/7に高校総体予選の団体に出場した次男です。残念ながら一本負けし、チームも初戦敗退。自分の不甲斐なさに我慢出来ず、気合い?を入れたそうです!三日坊主にならないことを祈ります(^-^)/
2012年06月06日
大人vs子供!
2012年05月30日
昨日は安富信和柔道教室の2回目の合同練習でした。とても充実した練習が出来ました。来月もよろしくお願いします!
2012年05月11日
中学生が修学旅行の為、少人数の集中練習をしました。積み重ねが肝心!頑張れ(^-^)/ 安富信和柔道教室様! コメント頂きありがとうございました。返事が遅れてすみません。合同練習、是非よろしくお願いします。
2012年04月25日
2012年04月15日
中学生の写真です。
2012年04月13日
今日は安富信和柔道教室に来て頂き、合同練習を行いました。久しぶりに道場いっぱいになり、狭く感じました。安富信和柔道教室の皆さんはとても礼儀正しく元気が良く、感心しました。内容の濃い稽古が出来、2時間があっと言う間に終わってしまいました。また是非、合同練習をして頂きたいと思います。本日は遠いところお越し頂きありがとうございました。 追伸!中学生の写真は後日アップします(^-^)/
2012年04月13日
日曜日の練習の後、道場の掃除風景です。 柔道は礼に始まり礼に終わります。道場にも礼をしてから帰ります。来た時より綺麗にして帰りました。 この後、花見をたのしんだそうです。参加できず残念でした(>_<)
2012年04月08日
春なのにとても寒くなりましたが、教室のみんなは新学年になり気合いが入っていたようです。私は怪我でしばらく参加できませんが、次男が画像担当します。よろしくお願いしますo(^▽^)o
2012年04月06日
2012年04月01日
寝技の練習です。それまでに体力トレーニングをみっちりやった後に寝技はきつかったようです。
2012年04月01日
小学生2人と高校生になる次男、私と米沢先生の5人でした。一人一人丁寧に技を確認し寝技、立ち技の打ち込みをしました。 残念ながら写真は有りません。アプリがしっかりしたら色々掲載します。
2012年03月28日
少人数ですで始めはダラダラとやってますが乱取りも終わりに近づくと気合い入りまくりです。
2012年03月14日
昨日、宍粟山崎少年少女柔道大会がありました。1年生重量級で東くんが1位、4年生重量級で岸本くんが3位でした。おめでとう残念ながら写真はありません、次の大会につなげて行きましょう!
2012年03月05日
先日の芳野旗杯の様子です。多くの子供達が柔道をしています。とても活気がある大会でした! こんな大会で勝ちたいですね。しっかり練習しましょう。
2012年02月29日
昨日は高砂総合スポーツ会館で芳野杯柔道大会がありました。三人制の団体戦で香寺から1.2年と3.4年の2チームが出場しました。結果は惨敗でしたが大きな大会に出場し、良い経験が出来たと思います。来週は山崎少年柔道大会があります。頑張れ
2012年02月26日
2/22(水)の練習は休みです。中学生はテスト期間?よく勉強してください。
2012年02月21日
金曜日の練習です。とても寒かったですがみんな元気でした。
2012年02月19日

今日の練習は昇段試験の為、休みです。来週の日曜も指導員の都合で休みです。それ以外はいつも通りありますので頑張って稽古してくだい。写真は茶帯に進級した新5年生の3名です。新6年がいないですが3人力合わせて教室を引っ張ってください!
2012年01月22日

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い申し上げます。 今日は稽古始めでした。みんな元気いっぱい稽古を始めました!新年になり各自しっかり目標を掲げ、目標に向けて頑張りましょう!
2012年01月08日
全491件 (491件中 1-50件目)
![]()

![]()