2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

あ~あ~ 力也、萌ゾーは熱があって機嫌悪いからいつものアマ噛みが通用しなかったのよ・・・人間ってそういう生き物なのよ。かぁちゃんもお腹が空くと、とっても機嫌が悪くなって顔が能面みたいになるの。 力也、タイミングが悪かったな。 おっ力也、男ならその怒りを突き通してみなさい! ・・・あまい・・・ ほっぺ~にチュっケンカ~のあと~はほっぺ~にチュっお月さんがみてるか~らほっぺ~にチュっで~も ちょ~っとは~ずかしいぃ~ って歌あったよね~
February 29, 2008
コメント(0)

こう? 違う・・・ こうか? なんか違う・・・ こっち? う~ん・・ こ、これだ・・(-□-; あ、なんか引越し決まりました隣りの隣りのマンションね。最上階ね。今より20平米広くなるのね。引っ越し祝いよろしくなのね
February 22, 2008
コメント(4)

こんちは今日はいっぱい書きます。実は萌ゾー、金曜の朝「大変」でした。rikibooの「起きろ~!!」の声に目を覚ました萌ゾーはなぜかベットにいきなり正座。かと思うといきなり静かに吐き出したのでした。普通だったら泣くはずなのに不気味なほど静かに。そして何故か左斜め下を向いたまま・・・よっぽど気持ち悪いのかと横にしたところ目は左上を睨んだまま瞬きもしない(゜-゜;)「ママのこと見てごらん」と声をかけても応答なし。次の瞬間小さな痙攣がはじまったかと思うと一瞬呼吸まで止まりやがり(やばい!)と心の中で言ったrikibooはすぐアゴを上げ気道確保し吐いた物を詰まらせないよう顔を横向きに。(こういう時って不思議とものすごく冷静で痙攣時は呼吸が止まることもあることとか思い出すのね)そしてすぐ119!5分くらいで救急車到着。その間に萌ゾーの痙攣は大きくなってゆきガックンガックンやってました(顔色真っ青)でも救急隊員の方に嘔吐が始まってからの説明を分単位でできたのも無意識に時間を見てたんだな~と自分にちょっと関心。「母強し」っつうのは守るものがあっての言葉で実際それを身をもって経験した母rikiboo(`_´ゞ)でも救急車に乗って酸素マスクつけられ目の玉をライトで照らされてるところなんて見たら急に怖くなって旦那に電話。搬送先の病院にすぐ駆けつけてくれました。でー結局、血液検査と点滴とCTで異常なし!(この頃には意識も戻り「おのれ、殺す気か~っっ」とばかりに病院の最上階まで響くほどの大発狂。注射され痙攣止めの座薬まで入れられ大パニックに)でも定期的な嘔吐と頭痛で苦しそうでした。様子が落ち着き追加の座薬を処方してもらい帰宅。その夜には腹が減って仕方ない無敵な萌ゾーがいました。お粥茶漬けをバクバク食べ土日は普段と変わらない様子。で、昨日「検査の必要ナシ!」と診断された萌ゾーは超元気もりもりです!!なんだか、もっと小さければ熱性痙攣っていうのにあてはまるんだけど、萌ゾーは4才になっていたし痙攣の時間も20分と長かったのでちと心配だったのですがなんか大丈夫そう( ̄▽ ̄) ね?大変だったでしょ? その日の夜点滴と採血のあとが痛々しい・・・救急車に乗ってる時の記憶がないのが悔やまれるらしい・・・私は初救急車しっかり覚えてるけどね~
February 19, 2008
コメント(10)

寒い(-_-) 力也、変なプライドは捨てちゃいなさい。
February 11, 2008
コメント(2)

今日は私のおなかが空いちゃったという理由で旦那の帰りを待たずにお夕飯 昨晩、焼肉丼にしたところ、渋い顔して「明日はしらすのトロロがけ」にしてくれとリクエストがありました。(萌ゾーは基本、肉より魚らしい・・)そんなわけで~ しらすのトロロがけ丼大根とネギと油揚げの味噌汁白菜の浅漬けプチトマトのシーザードレッシング納豆なんとなく買ってしまったアジフライ(惣菜)ビール麦茶 そんな感じで、酒のつまみは・・・ この表情ですかねぇ~ おっっ うまいねっっ rikiboo様に座布団一枚ですな っつうか、早く一緒に酒飲みてぇ~な~
February 6, 2008
コメント(2)

萌ゾー:「あのさぁ・・・ パパとママ結婚したとき 萌どこにいたの?」 解説: 素敵な彼とシンデレラのようにドレスを着て 結婚を夢見ている萌ゾーは親が結婚している そんな大事なときに自分はいったいどこで 何をしていたんだという素朴な疑問から出た質問。 rikiboo:「・・・残念だが、どこにもいない。」 萌ゾー: 「いない? 違うよ!どこにいたのって聞いてるの!」 rikiboo:「だから、 どこにもいないんじゃよ・・・」 (結婚したときじゃ、パパの中にもいやしない・・・) 萌ゾー: 「 ・・・。」(明らかに釈然としない顔つき) 一応、結婚してから赤ちゃんができるという流れの話をし、その赤ちゃんが萌ゾーだということでなんとなく納得していただきました
February 5, 2008
コメント(0)

さみぃ~雪降りやしたね。 ん? \(#`д´)/ッコゥルア~~~ッッ!!おまえのその腐り切ったヘタレ根性叩き直してやるわぁ!!!「生きる」をテーマに極寒の中たくましく頑張っている野良ちゃん達の気持ちをあじわって来い!!!! ポイっ まだ10秒も経ってません・・・ ・・・1分後、殺す気か!と言ってダッシュで入ってきました(-_-) で、 「お家でやりましたか~?」って100%幼稚園で聞かれるので一応、やっておきました
February 4, 2008
コメント(2)

はいはいそんなわけで~実は私はインフルエンザで~は~な~く~なんか胃腸の風邪ら~し~い~で、今はインフルエンザより胃腸の風邪とやらのほうが流行っているら~し~く~だから旦那もしぶとく無事なわ~け~で~ ・・・チッ(-o-)y。。。 じゃ、そんなわけだから(-0-)//
February 1, 2008
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1