吹き替え版がお勧めねφ(・ェ・o)メモメモ
今度誰かと見に行こうと思います(・∀・)ニヤニヤ

そいえば、先日飲みに行って携帯なくしてえらい目にあったw
やはり携帯は必要みたいだヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
(2010.02.01 09:09:04)

ガラスのバル

ガラスのバル

2010.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
【巨匠ジェームズ・キャメロンが「タイタニック」(97)以来12年ぶりに放つ、デジタル3DによるSF超大作。22世紀、地球から遠く離れた惑星パンドラへとやってきた元海兵隊員ジェイクは、自らの分身となる“アバター”を操り、先住民ナヴィと交流するが、やがて鉱物資源を巡って勃発する人類とナヴィとの戦争に巻き込まれていく。主人公ジェイクに「ターミネーター4」のサム・ワーシントン。共演にゾーイ・サルダナ、シガニー・ウィーバーほか。(どっかの解説のパクリw)】



映画「アバター」をもう観ましたか?

私は年末に観たんだけど、3Dじゃなかったので

もう1度3Dの方を観たくて行ってきましたw

でも3D効果って思った程凄くなくて(スピード感あるシーンとかでは特に)

2Dでも十分楽しめる映画だね

(3Dで観る場合は、吹き替え版がお勧め)


この映画は、今凄く評判良くて興行収益の記録更新中ですね



人類ってこんな奴だよね~・・・なんて改めて思ってしまうんだけど

結局・・・・諸悪の根源は経済活動?


映画に出てくるパンドラ星のナヴィ達は

森の中ので、木のつるのハンモックで眠って

衣服らしいものは殆ど着けていない

でも私達は、安心して眠る事の出来る、家族だけが入れるスペースである家は欲しいし・・

お洋服だって欲しい・・

そして色々必要な物と欲しい物があって

結局パソコンは今更無しではやっていけないし・・・

だから、経済活動を止めようって言っても、所詮無理な話

ならば、こんな自分達は何処に行けばいいのでしょう?





私が一番感動した、パンドラ星の戦士達が乗る

まるで、ゲームの騎乗飛行ペットの様な空飛ぶ恐竜の様なやつは

私達人間が乗る事の出来る機械の飛行機と違って

パーフェクトに安全で、操縦は自分の意思という完璧なもの

結局、人間が目指している究極のメカってそんな物なんじゃないかな?



有機物は自然に循環するし・・・それは理想のエコだよね


でもやっぱ・・・携帯は必要、絶対!

けど、更に進化して。。。

携帯がなくても、テレパシーとかで交信とか出来ちゃったりすると・・・

居場所とかばれちゃったり・・・嘘とかつきにくくなったり・・・

困った事になる人もいるかもかも??


え、究極に進化したエコ人類は悪いことはしなくなるって?


う~~~ん、、、それは良いことかも^^v




という事で、映画「アバター」から進化した

とまとさんの妄想の暴走は、果てしなく続くのであったww



ネイティリ.jpg


種族長の美しい娘「ネイティリ」

ブルーって好きな色だけど・・・なんか落ち着くよね













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.31 13:22:55
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アバター(01/31)  
えむ。 さん
美しい娘・・・
魚っぽいよねw(ぁw

いつか見なくちゃなぁ~
(2010.02.01 08:57:13)

(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…  
白魔童  さん

確かにww  
>えむ。さん

ナヴィって身長が3mくらいあって、しっぽが生えてて・・・すごくスリムで手足が長く、スーパーモデルみたいなんだよ^^

この映画はDVDじゃなくて、映画館で観る価値はあるかもね!b


(2010.02.01 09:19:41)

飲み屋で寝落ち?  
>白魔童さん

誰と行くんだろ。。。。 (アヤシイ・・・
3Dだとけっこう文字が見にくいし、目が疲れるので字幕はしんどいかも^^;
(私は2Dは字幕で観ましたb)

白様は悪い子で、携帯は必需品と・・・メモメモ

奥様の携帯にGPSの設定をしてもらう様にね!^^v
(2010.02.01 09:25:36)

Re:アバター(01/31)  
北国の住民  さん
映画館、5~6年くらい行ってないな~

元々映画好きで、学生時代は1~2回/月は見に行ってたんだけどな・・・ (2010.02.01 12:28:33)

行きましょう^^  
>北国の住民さん

お子さんが小さいと大変かな?
でもアニメとか・・・お父さんと一緒に観た映画って、大きくなっても素敵な思いでになるんじゃない?

暇な時間はクロノスばっか!じゃダメですよん^^

(2010.02.01 16:38:36)

Re:アバター(01/31)  
こんにちは^^アバター2回見られたんですねΣ('-'
3D上映と普通のを見比べると違いが判って楽しそうですvでもホント、あれは慣れるまで目が凄く疲れますね><

>宮崎駿映画
環境問題とか、今世界に起きてる事態をつきつめていくと、同じような答えに行き着くのかも知れませんね。自然との調和とゆーか。
科学は一見万能だけれど、影で犠牲になっているものは多いぽいですから(´・Д・`)

私はネイティリも好きでしたが、ヘリコプターの操縦士の人(人間)が一番でした! (2010.02.02 15:24:10)

同感!  
>さいこ@エクさん

あのグラマーで勇敢な女性パイロット最高ですね!^^b
あの映画では、人間の救い難い傲慢さの中で、かなり救いというか・・・心暖まる存在ですよね

驕る平家は久しからずや。。。
謙虚さを失っては、必ずしっぺ返しが来るものです
人間の傲慢さに、限りなき欲望に、いつかしっぺ返しが来るでしょう。
科学は常に善でなければならないと思います。

あの女性パイロットが、身を捨ててまで上官に逆らって、パンドラ星を守る方に加担していく姿に・・・人類の良心と希望を感じました。



(2010.02.02 18:00:30)

Re:アバター(01/31)  
とーりすがり さん
同じ3Dの劇場でもIMAX方式の映画館で観ないとあまり凄く感じないかもです。ちょっと値段高めなんですけどね。他の3Dの劇場と比べて雲泥の差です。 (2010.02.03 20:32:47)

あ、そなんだってね!  
>とーりすがりさん

そっちで観たいなぁ~~~^^
空中戦のシーンとか圧巻なんだろうなぁ~。。
虫とか出てくるのは嫌だけどねw

でもアバターはもういいや^^;
また3Dで面白そうな映画あったら、次回は遠い映画館まで行っちゃいます!
(2010.02.03 22:00:52)

映画館  
shin-xyz さん
映画館に行くのは
毎年子供とコナンの映画を観るくらいだな^^;
ちなみに携帯なくてもそれ程困りませんw
むしろ無い方がいい
特に休日の仕事の電話とか。。。いらない。。。
どうしても急いで伝えないといけない用事なんて年に1回あるかどうか
(2010.02.04 13:18:25)

良いパパだね!^^  
>shin-xyzさん

私も小さい頃お父さんと良く観に行ったよ!^^
何を観たかは聞かないでちょ・・・(歳バレるww

よーーく考えると、携帯はそれほど必要ではないのかも。。。
でも、友達と待ち合わせとかする時便利だよぉ~
(ま、なくても会えるがw
電車の中とか暇で、メールしてたら飽きないし・・・
(読書とかしなくなったけどw
やっぱいらないかも!!

あ、浮気には必須かも・・・・
ということで、shinさんは良い子なのね♪^^b
(2010.02.05 09:13:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

とまと♪1105

とまと♪1105

Comments

skybus@ Re:Dear my friend (12/15) ご無沙汰しています!お元気ですか? とま…
とまと♪1105 @ お久しぶりです♪ >s_kybusさん 頑張って始めましたよ~w…
s_kybus@ ご無沙汰しています お久しぶりです 記事にあった内緒の人生の…
とまと♪1105 @ ありがとう(*^^*) >s_kybusさん オリジナルな歌詞のStand …
s_kybus@ おはようございます My dear friend 親愛なる友へ  いい言葉…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: