ロンドン日常編(旧ドイツいろいろ編)

ロンドン日常編(旧ドイツいろいろ編)

PR

Profile

pandauk

pandauk

Calendar

Free Space


Keyword Search

▼キーワード検索

2010年12月29日
XML
カテゴリ: ロンドンのお店
先週末まで日本からお友達が遊びに来てくれたので、二人でここぞとばかりに(それは私だけか)お出かけ三昧してきました。お友達到着までには長いドラマがありましたが(ヒースロー空港閉鎖のため友達の飛行機はなぜかミュンヘンへ・・・)到着予定日より丸3日ほど遅れて、お友達は自力でミュンヘンからロンドンへ。

ちなみに、私のお友達が乗ってきた青い航空会社はヒースロー再開後に着陸許可が下りず、ミュンヘンから日本へ帰りましたが、赤い航空会社はロンドンの別の空港に上陸許可を取り付けたようです。世界にはやはり赤いほうが名が通ってるのかしら・・・

さて、それはさておき・・・ランチ編です。到着翌日から早速、予約していたレストラン BABYLON へ・・・

奥行きの深い店内・・・
web (4).jpg

お友達の前菜・・・黒いのはソーセージだったそう・・・
web (5).jpg

私の前菜・・・赤いのはなんでしょう・・・??
web (6).jpg

お友達のメイン・・・マッシュの形が個性的・・・
web (8).jpg

私のメイン・・・泡の下がなんの料理だったか思い出せず・・・
web (9).jpg

お友達のデザート・・・ジャーに入ったチョコレートのなんだったっけか・・・
web (11).jpg

私のデザート・・・スポンジがどっしりと重たかったです・・・
web (10).jpg

こちらのBABYLONは、建物の最上階にあり(といっても7階くらいでしたけど)眺めがとてもよく、夏はルーフガーデンが売りのようです。そして、店員さんもとてもフレンドリーでしたよ!

さて、翌日は・・・ジュン田中氏がシェフを務める Pearl Restaurant へ・・・


web (24).jpg

前菜はサーモンのなんか・・・とってもおいしかったです。
web (20).jpg

お友達のメイン・・・ちょっとぶれちゃってますけど・・・
web (22).jpg


web (23).jpg

デザート・・・パンナコッタだったかな。またまたジャーに入っていますね。
web (25).jpg

ここまで書いていて、料理の名前というかどんな料理だったかということが、あまり思い出せない自分に気がつきました。これからはレストランでどんな料理を食べたか、メモを取ることにしよう・・・(しなさそうだけど)

ちなみにこのPearl Restaurantのシェフ、ジュン田中氏はテレビのお料理番組に出演されていたり料理本も出版されているのですが、こちらのレストランの厨房で実際に腕をふるっていらっしゃるようです。

前回来たときに、私たちが日本人だと知ったウェイターさんが田中氏を呼んでくれて、一緒に写真を撮らせていただき、少しお話しましたがとても気さくな方でした。そして今回も、レストラン内を横切るところを目撃しました。セレブシェフになっても厨房に入っているものなのですね・・・って、私の食べたお値段低めのランチコースを彼が作っているかは謎ですが・・・

さて、私とお友達の食い倒れの旅はまだまだ続きます・・・写真が多すぎて1度に収めきれないため、明日へ続きます~~~(今日はもう寝ます~~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月30日 09時22分47秒
[ロンドンのお店] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: