全32件 (32件中 1-32件目)
1
政権交代になりましたね???しかしみんな党が勝ちすぎでないかな???我が青い森ではあいも変わらず自民党の人が2~4区で勝つ1区は自民党から公認を得ることができないで県公認で出るが世襲を嫌った県民によって負けましたね。これからは民主党が出したマニフェストを見ないといけないですね早くやって欲しいですね・・・特に高速道路の無料化ですね昨日は娘がうどんを食べたいということで前に作ったたれをつくる、ついでに春巻きを作ってもらうのにきのこの煮物にしょうがの千切り三つ葉を入れ、春雨も入れておく、今日は春巻きを作ってもらう・・・そうなんです巻くのが不器用でできないんですね、でも食べるのは大好きですから、期待したいですね
2009.08.31
コメント(3)
今日は選挙ですね??政権が変わるのか??見てみる機会が有るのは楽しみですねでもそれを見るためには矢張り自分の権利??義務??をしなくてはいけませんね・・そうです選挙で意見を主張しないといけないですね・・・そうだ選挙に行こうですねで9じすぎに行ってきますそういえば昨日のきのこ料理ですが作って見た方はいますかな???十分に簡単な料理ですね次がありました、我家も作っていませんがこの料理に三つ葉1束、春雨80g、しょうが1片、コショウ少々ごま油を加える三つ葉は3cmの長さに切り、しょうがは千切りにするきのこのおかか煮にゆでた春雨を加え軽く混ぜる更に三つ葉しょうがを加えごま油コショウを加えてよく混ぜるこの具を春巻きの皮に乗せて包み巻き終わりに水で溶いた薄力粉を乗りにしてとめる180度に熱した油でかりっと揚げて完成です。前回は春巻きの皮が品切れでしたので、今日にも作るかな??でも家内は仕事ですね休みの日にするかな
2009.08.30
コメント(2)
行ってきました・・・ドライブ仕事がありまずは浅虫温泉に配達でしたその後に田舎館村に今は合併しているのかな?我家から東に行き西に生きでした我家の家内は今日はケアマネジャーの試験の準備だから邪魔をしないでとのことで一人でのドライブでしたが??まずは田舎館村の役場ですね、この上から見えます直江兼続ですね・・・愛のかぶとが見えないのでアップにもう一つはナポレオンでしたというところでTELがお昼を買ってきてほしいでした往復2時間弱滞在何分かな??で帰ってきました逆に邪魔をしないつもりが邪魔をされた私でした暇のある方はぜひ見に着て欲しいですね、降りてきたときに観光バスが2台来ていました。晩のおかずは???TVで見たものを作りました誰でも簡単にできるものです材料は生しいたけ1パック、しめじ1パック、エノキダケ大1袋醤油大さじ3、みりん大さじ1、砂糖大さじ2、削りかつおしょう2袋作り方は1、しいたけは石突を取り1枚を4等分する2、エノキダケはかさ方から3CMの長さに切り根元を落とす シメジをかさの方から切りこぶ差わけにする、長い物は半分にきり 石突を取る3、鍋に醤油、みりん、砂糖を入れてひと煮立ちさせる4、しいたけ、しめじ、エノキダケを加えて手早く煮て削り節を入れて 火をとめて混ぜ合わせる、好みで赤唐辛子を入れてもいいそうです我家では昨日唐辛子を入れないで作りましたこれをご飯に乗せて食べると美味しいそうです。私は酒の肴ですね・・チョット甘さがありますね
2009.08.29
コメント(5)
雨が降っていましたが今は上がったようですね晴れたら田舎館に行こうかなと思っていましたが曇りでは写真が旨く撮れないかな??考え中です全国学力テストの成績が発表だれたこれにかかった費用が160億とか言われているが4月に実施で発表が8月でこれの結果で何が変わるのかな??何かやりっぱなしの感じが強い??これは無駄遣いでは無いのかな、秋田県が3年連続1位であるその力の入れようがすごいですね、我が青い森も6位と検討しているが大阪は昨年と同じ44位橋元さんが頑張っているのに何をしているのかな??でも小学生が頑張っていますね、基礎ができてきているのではないかなこれからも基礎をゆっくりと教えて欲しいですね空を見ていると明るくなって来ましたね出かけるかな??明日も仕事ですから今日より無いですね午後からは雨のマークがあるから今より無いかな???
2009.08.28
コメント(3)
今日は朝早くから仕事でした車の1ヶ月点検が来ていましたので予約をしていってきました大丈夫ですとのことですが、まだ1ヶ月で何かあると困りますね・・・調子はいいですね後はドライブに行きたいですね、近くに行ってきますかな田舎館の稲穂の絵が見たいですね???今年はナポレオンでしたかな???でも寒くなりましたね今朝は寒くておきました何も掛けていませんでしたで、毛布を掛けて寝ましたでも風邪は引きませんでした。。。良かったです
2009.08.27
コメント(3)
青い森は晴れ~です秋空が綺麗に晴れていますね選挙で忙しい日々が続いていますが?ただただ騒がしいだけですね、自●党は何か分らない怪文書的な物を流している・・でもこれは正規な政治活動ですと書かれている、幸●実●党は大川さんがTVで宣伝をしている政教分離が当たり前だと思っていたがこれでは宗教が政治にかかわっているおっかない世界になってきた前回オウム真理教が政界に出てきたが、そんなやばい世界になってきましたね矢張りその中を見て選挙に行かないといけないですね昨夜も遅かったですが7時5分に家内を送っていってマッタリとしています
2009.08.26
コメント(2)
おはようございます、青い森は晴れのち曇り気温は26度の予報です。今日も午後からの仕事で家内が遅番の仕事で送ってくださいとのことですが娘が休みのために娘に送ってもらい、迎えに行ってもらうことになり暇になりました取り合えずマッタリかな???朝の気温が寒くなりましたね、そろそろ毛布にしないといけないかな?と考えています。
2009.08.25
コメント(2)
青い森の天気は24度曇りのち晴れ過ごしやすくなるのかなTVで大曲の花火大会がやっていましたがもう一度見たいですね秋田にいたときと青い森に帰ってからの2度見ましたが何度みてもいいですね我家に孫が又来ました20日に引き続きですねチョットすると給料日前のためかな???でも孫の顔を見れるだけでいいのかな3日前と違い座っていることが長くなりました親ににない肌が白い子供ですね
2009.08.24
コメント(5)
今日も暑かったですね???でも甲子園は更にヒートアップでしたが残念ながら花巻東が負けてしまいました新しい仕事の話が持ってこられました??携帯で出きる仕事だそうですが???色々と考えてみないといけませんね
2009.08.23
コメント(3)
びっくりしましたこの夏初めての暑さ??夏?秋??31.5度もありました?暑かったで、今日も29度の予報です天気は晴れですね更に地震が??夏の無い青い森が季節はずれの暑さですねこれでお米も少しは安心かな??しかし今新型インフルエンザが全国的に流行している厚生労働省は何をしていたのかな???今年はじめから騒がれていたからワクチンが出来ていたと思っていたら全員に渡ることが出来ない???何で出来ないのだろう何ヶ月かかっているのかこれでは安心が出来ない??大臣は年金で一杯なのかな国民を考えているのか?分らないこんな自民党に任せるわけにはいけないと思うのは俺だけかな・・・しっかりと国民を大事にする人を次の選挙で選ばないといけないと思いました
2009.08.22
コメント(2)
青い森の今日の天気は雨???朝一番で雨が降っていましたが今は曇りですね、このままかな??気温は29度暑くなりますね今日は午後からですのでゆっくりとしています昨夜は孫が来ましたが最初は慣れるまで少し時間がかかりました??周りを見ながらこぶしを握ってどこに来たのかな、誰なのかな?で時間がたつと手を広げて声を出してと喜んでいました今日もしっかりと仕事を頑張りましょう
2009.08.21
コメント(2)
衆議院選挙が始まりましたがこれから誰に投票するかゆっくりと決めたいですねでもマニフェストを読んでも何かばら撒きの感がしてこれで本当に世の中がよくなるのかな??本当に選挙前のいい話ばかりが書かれている??この中から選ばなくてはいけないなんて??帯に短かし、たすきに長し??青い森の今日の天気は曇りですね午後から雨の予報が出ていますが、チョットすると明日にかけて雨が降るのかな??明日が雨のち曇りですね
2009.08.20
コメント(2)
午後から雨の予報が当たりましたそうです雨が降ってきましたそれもかなり強くなってきました昨日は久し振りに合浦公園に行ってきましたまだ泳いでいる方がいますね、小学生かな??帰りに見たら浜茄子の実がありました前にアップしました藤棚に実???種??この公園で散歩をしている人がいますね1週は1000Mですねこんな散歩道がありますね
2009.08.19
コメント(5)
八戸からのお土産がありましたそうです家内が八戸に里帰り14日~16日で16日の17時に青い森の駅に向かいに行きましたそのお土産が??珍しくいちご煮??です最初に聞いたのは大分昔ですね、いちご煮???でしたでも話を聞くと納得ですね、そうなんですねうにとアワビの潮汁ですうには煮るといちごのようになるそれにアワビが入り大葉の香りが付いた潮汁ですねみやさまさんが弘前から階上まで食べにきたそうですが簡単に食べれますね??でも味が違うといわれますがこれはこれで楽しめますね青い森は今日は晴れのち曇り気温は26度すごしやすくなりました
2009.08.18
コメント(4)
青い森からおはようございます今日の天気は晴れ気温が27度です。これでお米が少しは伸びてくれるのかな?野球は我が青い森山田が1回戦敗退になってしまいました今日からお仕事ですが???今日は午後からでした午前中はゆっくりできますね・・早く仕事モードに成らないといけないのに??です毎日ニュースは酒井容疑者のばかりですねやったことは悪いことなので裁かれるのは仕方がないことですね
2009.08.17
コメント(6)
青い森からおはようございます今日は晴れていますね14日から家内が八戸にで14日夜はうなぎでしたが昨夜はご飯があまっていたので・・特性チャーハンと中華スープでした、今日は帰ってくるから作らなくてもいいかな??我家に坊主が来ますね盆なのに来るのが遅いのではないかなといつも思っています昨日は暇なので映画を見るために出かけましたが??すごい人が待っていました切符を買うところも入口もすごい人でした・・これは見るまで時間がかかるなと思い見るのを止めました暇な人が考えるのは同じことなんですね今日もTVを見て終わるのかな?????????でした。
2009.08.16
コメント(2)
連休4日目ですが何もすることがなく暇ですね??矢張り映画出も行きますかな今はとりあえずTVで007カジノロワイヤルを見ています青い森の天気は曇りですね気温も??見ていませんでしたね。取りあえずは昨日とと同じ気温ぐらいかな?
2009.08.15
コメント(4)
今日は家族で墓参りに行ってきました以前は13日に行っていましたがあまりにも込み合いますので最近は14日にしています帰ってきてから娘がうどんが食べたいということで昨日も作りましたがぶっ掛けうどんを作りましたまったりとTVを見ていますが新得町のそばの花の映像が出ています新そばの季節がこれからやってきますねもう一度食べたいのが音威子府の黒いそばですねお取り寄せでもしないと手に入りませんね
2009.08.14
コメント(2)
お盆に入りましたね??本当は墓参りに行かなくてはいけないのでしょうが我家は明日肉予定です??家族の日程が合わない??孫が我家に来ましたということで昼は昨日のぶっ掛けうどんになりそうですね休みも2日目ですね、孫がいると出かけられませんね
2009.08.13
コメント(2)
今日のお昼は讃岐うどん・・ぶっかけにしました作り方は朝に書き込みましたから??でも揚げ玉が無かったので別なものを探してあぶらげが有りましたので入れてみました
2009.08.12
コメント(2)
お盆休みです・・・でも行くところがないです一応親父の墓参りはしますが???みんなの休みが違いますので・・・ひま家内も一応介護福祉士ですから休みが14~16で八戸に遊びに行く??娘は休みが分らないばらばらな家庭ですねとりあえず墓参りは14日ですね。最近こっているものが讃岐うどん??あるスーパーの安い讃岐うどんですがたれに請っている?材料は桜海老エビ・ネギ・しょうが・揚げ玉・岩のり市販のめんつゆ・ごま油ですね作り方はネギを6MMくらいに斜め切り、ごま油を引いたフライパンでネギをいためるキツネ色の焦げ目が付くと甘めがでます桜海老を入れて更にいためます少し薄めに延ばした市販のめんつゆで5分くらい煮詰めます、それに岩のり、揚げ玉を入れて出来上がりです、付け麺にして見いいですし、そのまま冷たくして麺にかけてもいいですね、蕎麦でもOKです岩のりが無ければ普通の海苔でもいいですね今日のお昼はこれかな???
2009.08.12
コメント(1)
青森は今日は晴れです・・・しかし東北は梅雨が明けないで秋空になりますと言ったとたんに暑いですね室温は30度ですね明日から連休ですね・・・でも行くところがない映画でも行きますかな??しかし台風9号が通ったのと地震で災害を受けた方の早めの復興をお祈りします
2009.08.11
コメント(2)
青い森からおはようございます。今日は曇りかなと思っていたら雨が降ってきてでも今は曇り???昨日遅かったので今朝はゆっくりですね。昨日あった情報が北海道に行くフェリーが乗れない予約が一杯で乗れないそうである??高速が1000円になったことが原因かな??高速で渋滞があり排気ガスを撒き散らした至急温暖化を促進することがいいことなのかな??一時的でなく高速をただにすることで渋滞がなくなるのではないかなそれに自家用でなく運送業者の車を安くすることのほうが経済を動かすのではないかな???てなことを昨日考えていましたどちらにしても今月の選挙で体制が変わるのではないかなと思っています
2009.08.10
コメント(4)
小さい秋見つけましたキンヒロさんがアップしていましたコスモスが・・・青い森でも咲いていましたモヤヒルズですね・・夏休みですから楽しみ会が行なわれていましたね乗ってみたいが???後ろの空が秋空ですね・・・で小さい秋見つけたですね。
2009.08.09
コメント(2)
昨夜は花火大会をケーブルTVで観戦しましたでTVを映してみました花火の下がねぶたですね。何枚かとりましたがこんな馬鹿なことをするのは俺だけかな????花火大会はやはり大曲の花火でしょうねもう一度みたいですね
2009.08.08
コメント(4)
青い森のねぶた祭りの市内運行が終わりました最後は今晩の花火祭りですね。海に花火が写り綺麗です・・・更に途中からねぶたの海上運航がありますこれも海にねぶたが写って綺麗ですね・・・でも人が集まりますかが見に行かないですね、TVで見ています今回も来ていましたね飛鳥2ですね先が切れていましたね正面からですねいつもですと花火の途中で出かけますが今回は8日の朝に金沢に向けて出航するそうです
2009.08.07
コメント(4)
青い森に夏が来た~今日の気温が29度晴れにのち曇りですこれで遅れていた夏が来た~ですねぶた祭りも夜の運行は今日が最終日ですね見に出かけるか考えていますケーブルTVで見るのもいいのかな??で青い森はねぶたが終わると秋ですね??今年は夏が無いのかな??です農作物の生育が不順のようですねジャガイモトマト・玉ねぎ等の値段が上がってきているそうです早く太陽の陽が欲しいですね
2009.08.06
コメント(3)
青い森の今日の天気は曇りのち晴れの予報ですが雨が降ってきました???やばいでしょうこれからねぶた祭りが盛り上げるのに・・・豪華客船が青い森の港に入っているそうだ、これからも2艘の客船が入港するそうだ昨日は行ったのは秋田の竿灯を見た後に青い森に入ってそうだ。明日に入ってくるのかなそれで7日の花火大会後に青い森を出航するのかな・・と思っています今日も午後から仕事ですが???暇ができたらねぶたを見たいと思いますねぶたの運行には一人の人がこれの責任を負いますやまとのねぶたに背中を向けている人がそれですね扇子と笛で進行をしますそれで観客の目の前までつれてきますねぶたを進めるのも人の力ですね1台に30名からの人が引いたり押したりしています、責任者の笛扇子で動きますからそれを見るのも観客の楽しみですね、観客は自分のところに来て欲しいから拍手で呼び込みますね、そんな縁の下の力持ちをも見て欲しいですね更に映しましたが旨く写っていませんでしたが太鼓・笛・手ビラ鐘をする人が多くなりましたねそれも女性が多くなっていますね
2009.08.05
コメント(3)
夏祭り・・・ねぶた祭り行ってきました普段は5日か6日なんですけれど、嫁さんが今日より無いとのことで昨夜でかけました?会場までは歩きですね??自転車ということもできました??なぜか今回は歩きです15分くらいかなで見ましたが??失敗がカメラの充電が途中で切れるダメですね最初は日立製作所の凱旋太鼓ですね青い森では一番大きいそうですが不景気の影響で出るのは2日と3日の2日間でした、これからがねぶたですこれは前ねぶたですねCMが主になっていますねドーナツ屋さんですね矢張りねぶたは火が入ると違いますね青い森で育って人はねぶたの太鼓と笛と手鐚がねの音を聞くと体が震えますね。
2009.08.04
コメント(5)
昨日のねぶた祭りは雨が降り大変でしたでしょうね今朝も雨が降り心配していましたが、今は曇りですね雨が降らないことを祈っています、折角観光客さんが来ていただけているのですからねぶた祭りを見るなら4日以降に来ていただければ楽しく見れると思います昨日も書きましたが車を購入ですが残念ながら新車ではありませんでした1年落ちの試乗者です・・・色々とついているのでそれだけでも安いかな・・で決めましたトヨタ ラクテス 4WD エアロ付き ラジオCDMD付き エンジンスターター付きその他ですねこれからドライブ等を楽しみます
2009.08.03
コメント(3)
青い森のねぶた祭りが今日開幕ですね観光客が来るでしょうね・・・今度はこのねぶたに光が入ったのをアップしたいですねところでようやく車を買いました???後で写真をアップするかな???矢張り冬が大事ですから4WDにしましたですからエコ生活ではないですね
2009.08.02
コメント(3)
青い森は今日から夏祭りモードですね今日は浅虫温泉での花火大会ですねねぶた運行は明日からですね・・でもねぶた小屋の前ではかなりの人が集まり前夜祭ですね・・近くのビヤガーデンではかなりビールが進むでしょうね残念ながら今日は午後の仕事ですのでいけませんね青い森のねぶたは全部で22台出ます弘前のねぷたが82台ですから少ないですがその分跳人が出て楽しいですね。黒石・弘前・青い森・最後は五所川原の立ちねぶたですねこれはびっくりのねぶたですね高さが5階建てくらいあるのかな??負けじ魂があるねぶたですね。
2009.08.01
コメント(4)
全32件 (32件中 1-32件目)
1