全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日はイエメン戦を19:00からやると言っていたので、間違えて18:30頃から10chを見て失敗してしまいました。普通は19:00からとテレビ局が言えば19:30開始なんですよね。あの嘘はどうにかなりませんかね。試合は後半に両方とも三都主からのボールを阿部と佐藤が決めて勝っていましたね。前回の二得点に続いて今回も二得点に絡みましたね>三都主まあ、「得点」→「絡む」と続けば次は「イエロー」にでもなるんですかね。そうなると二枚貰って退場ですかね。今日の試合は後半から羽生が入っていましたけど、見ていてかわいそうでした。三都主がボールを持つと前のスペースに何回も走っていっているのに、一度もボールを貰えませんでしたからね。後半の三都主はボールを持ったらドリブルしてクロスをあげるか田中にパス(無駄に強く)しかやっていませんでしたからね。一度ぐらい羽生にパスしてあげれば何か変わったかもしれないんですけどね。前半で交代させられた駒野もボールを触れていませんでしたから、そこらへんが問題の気もしますけどね。オシム監督になってから2試合しましたけど、あんまりその色は見えませんでしたね。(選手という点では変わりましたが、内容の変化は・・・)まあ、選手選びだけでも変わったからまだ期待は持てますが、相変わらず決定力不足は続きそうだと思いました。
2006年08月16日
コメント(0)
昨日は仕事をすこし早く切り上げて家でボクシングを見てました。自分はベネズエラ人の勝ちを予想していたので、結果的にはつまらなかったですね。ただ、国歌斉唱で「元T-BOLANのARASHI MORITOMOさん」という方が君が代(あれって国歌だっけ?)を歌っていたのですが、聞いていて笑ってました。何ですかあの歌い方?中学校でしか君が代なんて習ってないので記憶はあやふやですが、原作(?)と全く違ってましたよね。自分はあれの方が良かった気がしますね。ただ、街宣車を走らせている人にはどうなんでしょうかね?結構君が代を馬鹿にした感じで歌っているように聞こえたんでね。ボクシングの内容的には世間で色々言われてますが、自分も変だとは思いますよ。日本人はダウンしてベネズエラ人は一度もダウンしていないのに日本人の勝ちってのはねぇ。しかも途中は確かに日本人の方が押していたかもしれないけど、後半は素人目にも足止まったりよろけていて負けてるって見えましたよ。まあ、結局世の中結果が全てなので、審判を金で買収しても勝ちは勝ちなんで何言ってもしょうがないんですけどね。(サッカーのユベントスみたいに終わった後で不正が発覚して終わった後で勝ちを取り消すなんて事も有りますが・・・)
2006年08月03日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


