個人的OneNight劇場

個人的OneNight劇場

PR

プロフィール

時人/鱗姫

時人/鱗姫

フリーページ

May 28, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





最初に言っとくと、今回は絵描いてません('・ω・`;)

一応いくつか構図は決めてあるので、近日中に更新できればと思います。

今日は極々短いストーリーを作ったので、それをあげさせて貰ってこの場を終わらせたいと思っています、















                  「信仰心」
「すいませ~ん!あなた、何か神様を信じてますかぁ?」

突然、明るい女性の声に呼び止められ、中年の男はドキっとして振り返った。

「か、神様ですか?」

「ええ、キリストでも、仏様でも、アラーの神でも、何でもいいんですけどぉ」



「違いますよぉ。ただのアンケートですぅ」

「そうですか・・・・私は信じてますけど・・・・あなたは、どうなんですか?」

突然の逆質問にも若い女性は戸惑うことなくアッケラカンと答える。

「信じてませんよぉ、神様なんてぇ。お金が欲しいから、こんなアルバイトしてい
るだけですぅ。」

そうだろうなと神様は複雑な顔をして、姿を消した。















ええーっと終わりです((=゚Д゚=))

皆さんは、宗教など持っていますか?

日本人の宗教観は世界でも特殊的なものですが、意外と信仰しているものです。

まず、最たる例として「お祈り」があげられると思います。「皆さんは祈りを捧げたことはありますか?」と尋ねられるとどうお答えになるでしょうか、「祈り」と大げさに言っていますが、簡単に言えば墓参りで手を合わせるのもお祈りですよね、合格祈願も祈りです、

こういった行為をすること事態が信仰していると言えるわけですが、実際に○○教徒です、と、いえる方が少ないだけなのです。


「祈り」といえば、黙祷も祈りの一つなのですが、黙祷とはつまり死者への祈りという意味もありますが、「自分と向き合う」という意味合いもあるのです、

人の精神とは儚く壊れやすいものです、よく一人になるのが怖いという人が居ます、そういった方は自分が見えるのが怖いのではないでしょうか、誰しも自分と向き合うのは怖いものです。

しかし、突き詰めて言えば人は一人なのです。

その恐怖に立ち向かうために昔の人は座禅などをして心を無にしようと努力したわけですが、

現代において、座禅などそうそうできるものではありませんが、お風呂の数十分など一人になるちょっとした間に目をつぶり静かな場所で一日を振り返ったり、自分を探してみてはいかがでしょうか、

意外とそういったちょっとした心がけ一つで、人間として大きくなれるものです。


さて、少し長くなりましたが、このストーリーの感想など、言ってもらえると助かるのですが・・・

少し期待して、今日を終えることにします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 29, 2006 02:42:12 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: