蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2004.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんだか昨夜から我が家の気分は動物園。

狭い檻に入れられているのはかわいそう。でもサバンナやジャングルに行くわけにはいかないし。

お天気予報が見事にはずれて、今日の東京は時々日差しもさす曇り空。
お昼過ぎにのんびりと家を出発。
上野に着いてまずお蕎麦屋さんで小腹を満たす。
公園に入ると、東照宮。夫が行ったことがないというから、見学。
04.06.12上野東照宮

国宝。でもツバメが巣を作っていたり、中の展示物(家康着用の甲冑とか)はホコリにまみれているし…。36歌仙の絵はボロボロ。
いいのか?これで…?!


東京っ子の自慢ランラン・カンカンから始まって、歴代のパンダは全部見た。
一番思い出に残っているのは、中国にお婿に行った上野生まれのユウユウ。
子パンダの時にみたので、その姿はまるでぬいぐるみ。かわいかった~♪

で、昨12月メキシコからシュアンシュアンがお嫁に来た。
今日の目的は彼女に会うこと♪
初めまして~!!ちょうどお食事中。日本の笹は美味しい?
でも、子供を産まないと、今年の夏までしか日本にいないらしい。
そんなに慌てないでも、ゆっくりしていきなよ?
隣の部屋ではリンリンが元気に歩き回っている。
ジッと動かないことも多いので、ラッキー♪

象舎。すっかり改装されプールまである。象って泳ぐのよね、そういえば。
04.06.12象さん



どこにいるの~?って探すときも。
一方、コンドルなどの大型の鳥は、かわいそうなくらい小さなゲージ。
もっと大きく、羽ばたけるようにできないかな?

動物園に来ると子供に戻る夫。
私を置いてスタスタ行かないで~~!

爬虫類・両生類館ではしゃがないでくれ…。

そしてイソップ橋を渡り、不忍池の方に渡ると、私の大、大、大好きなカバ!
閉園間近なのでカバはお家に戻っている。
三大珍獣の1つコビトカバ、そして大きな大きな河馬!
ジローとサツキ。2匹、並んでくっついて寝ている~。
もう、かわいい~~♪
写真、写真!と思ったら、バッテリー切れ…。がっくし××
カバの寿命は結構長く、約45年とか。
サツキちゃんなんて32歳だもん。長生きしてね!

閉園時間。上野でもナイトツアーとかやれば面白いのにな~。
アメ横を通り御徒町へ向かう。
そうだ、ここまで来たからアートスポーツさんへ行ってみよう。
行ったことがないので散々迷って、紆余曲折を経て、お店に着いた。
あ、アート鈴木さんだ~♪写真を見たことがあるのですぐわかった。名札もついてるし。
とても素敵な方ですね♪
意外と恥ずかしがり屋の私、ご挨拶もできませんでした。
でも、ちゃっかり商品説明してもらっちゃいました。ちゃんと買ったよ♪
渋谷店よりもウェアなどが揃っており、また行きたいな☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.12 22:10:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: